RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲

楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。

「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?

推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。

ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!

新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(381〜390)

ネクラヒリア夏山よつぎ

根暗で非リアな女の子の日常を、可不の歌声で描き出す楽『ネクラヒリア』。

『FinGErtip Amusement』というコンピレーションアルバムに収録された本作は、転がるようなリズムとスタイリッシュなサウンドがぴったりハマっていて、ばつぐんの中毒性を放っています!

そして歌詞に投影された孤独感や自己表現を難しく思っている様子がリアルで、とくに10代の若い世代の心に響く1曲だと思います。

テンション上げたいときにちょっぴり後ろ向きなのにアッパーな、この曲を!

ねがい桜大沢桃子

【MVフルコーラス】大沢桃子「ねがい桜」【公式】
ねがい桜大沢桃子

世間からの知名度も高い岩手県大船渡市出身の演歌歌手、大沢桃子さん。

浅香光代さんの弟子として有名ですね。

愛らしいルックスでアイドルのような人気をほこる彼女ですが、しっかりとした歌唱力を持っています。

いわゆる「演歌エリート」ではないものの、キャリアを重ねるごとに歌唱力を高めていき、幅広い世代から支持を集めていますね。

彼女の歌声は元気になれるので、落ち込んだときにはぜひ彼女の楽曲をチェックしてみてください。

眠れない隣人安全地帯

デジタルなサウンドを取り入れた独特な浮遊感とそこに重なる感情をおさえたボーカルが印象的な楽曲です。

1984年に発売されたアルバム『安全地帯II』に収録されています。

恋の駆け引きやセクシーな姿を描いた歌詞が無機質なリズムと重なることで、恋のあやしさや危うさがしっかりと強調されていますね。

感情をおさえたキレのある歌唱が歌いやすいポイントでもあり、この曲の雰囲気を伝える大切な要素ですね。

無機質なイメージを意識することで歌詞の世界観がしっかりと演出されますよ。

NEVER END安室奈美恵

安室奈美恵さんの17thシングル曲は、九州・沖縄サミットのイメージソングとして世界に向けて発信されました。

琉球民謡のメロディを取り入れた楽曲は、永続的な未来と希望、そして人間関係の永続性についてのメッセージを伝えています。

2000年7月にリリースされた本作は、サミットの歓迎パーティーで安室奈美恵さん自身が各国首脳の前で披露し、大きな注目を集めました。

ゆったりとしたメロディーラインと心に響く歌詞が特徴的で、平和への祈りを込めた壮大なナンバーです。

世界平和を願う気持ちを込めて歌いたい時におすすめの一曲ですよ。

粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでるP

粘着系男子の15年ネチネチ / 家の裏でマンボウが死んでるP (Turn on subtitles, lyrics in other languages are displayed)
粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでるP

家の裏でマンボウが死んでるPさんの独特な世界観が詰まった楽曲『粘着系男子の15年ネチネチ』。

15年間にわたって一人の女性に執着し続ける男性の物語を、ユーモアと切なさを織り交ぜながら描いています。

聴く人の心に深く残る印象的な歌詞とキャッチーなメロディーが特徴ですよね。

大切な存在を失ってしまった経験がある方や、いちずな恋に悩む方にぜひ聴いてほしい一曲です。

切ない恋心を抱えている時に聴くと、共感と癒やしを感じられるかもしれませんね。

Nameless Story寺島拓篤

Takuma Terashima / “Nameless Story” Music Clip (“That Time I Got Reincarnated as a Slime” OP)
Nameless Story寺島拓篤

寺島拓篤さんのシングル『Nameless Story』は、2018年10月17日リリースの作品で、アニメ『転生したらスライムだった件』のオープニング主題歌です。

歌詞は、各々が抱える不確実な日々や漠然とした不安に打ち勝ち、自らの足で歩みを進める決意を象徴しています。

まるで、まだ無名の「名もなき物語」を一歩ずつ自分の色に染め上げようとする主人公の意志が伝わってくるようです。

自己実現の旅路は誰にでも開かれており、この歌は聴く人の背中を押してくれます。

不安や困難と闘いながら自分だけの輝かしい未来を切り開こうとする人々へ、寺島さんの力強い歌声がエールを送ってくれるんですよ!

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(391〜400)

願い寺崎裕香

願い (『仮面ライダーギーツ』挿入歌)
願い寺崎裕香

寺崎裕香さんの『願い』は深い人間の内面を描いた楽曲です。

この曲は2021年に『仮面ライダーギーツ』の挿入歌として使用され、多くのリスナーの心を動かしました。

寺崎さんは難解な感情を、力強いボーカルと繊細なメロディで表現。

本作は、世界に対する変革の願い、そして愛と強さを信じ、苦しみの中から希望を見出す姿を投影しています。

この曲は勇敢に自分の道を進む全ての人にオススメ!

夜空を見上げながら、未来に対する強い意志を感じてみてください。