曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(271〜280)
ねぇよなmeiyo

シンガーソングライターのmeiyoさん。
彼はTikTokへの動画投稿がきっかけでメジャーデビューを果たした、新世代アーティストです。
そんなmeiyoの曲の中でもバズっているのが『ねぇよな』です。
こちらは世の中への怒りを静かに歌いあげる内容に仕上がっていますよ。
強い言葉を使わずにディスを歌っているのも、多くの人に支持されている要因ではないでしょうか。
ちなみに、こちらセルフカバーソングなんです。
オリジナルと聴き比べると新たな発見があるかもしれません。
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(281〜290)
ネバーランド・デイドリームmint*

まるで不思議なアミューズメントパークに来ている様なイメージを浮かべる曲で、mint*の代表曲です。
アップテンポなポップサウンドに、聴いているとウキウキした気分になれる曲です。
元気がない時にオススメのボカロソングです。
猫がニャ~て、犬がワンッ!neco眠る with 二階堂和美

2002年に大阪府で結成されたバンドneco眠るとシンガーソングライターの二階堂和美がコラボした楽曲です。
2009年にリリースされたアルバム「EVEN KICK SOY SAUCE」に収録されています。
曲自体は海外でも活躍する音楽家、DODDODOのカバーです。
ポップな曲調が耳に残りますね。
NeKoMaJiN vsnuito

ギターの平井慶一郎さん、ベースの友藤淳さん、ドラムの長畑晴さんによるNUITOは、京都市を中心に活動するマスロック・インストバンドです。
マスロックとは変拍子や複雑なフレーズの繰り返しなどプログレッシブ・ロックからの影響を感じさせつつ、プログレほど壮大ではなく適度にまとめられていて聴きやすいのが特徴です。
プログレやマスロックという言葉に反応するインスト好きなら、2009年にリリースされた唯一のアルバムである『Unutella』は必聴ですよ!
ねこと文鳥syudou

数多くの歌い手やアイドルに楽曲提供をおこなうことで知られるボカロP、syudouさん。
若者の心をリアルに描いた楽曲で人気を集めています。
彼が2019年にリリースしたアルバム『最悪』に収録されている『ねこと文鳥』は、高音を得意としている方にぴったりなナンバーです。
ワルツのリズムで展開するカラフルなサウンドに仕上がっています。
楽しげなメロディーラインとともに、ガーリーなハイトーンボイスを披露しましょう!
普段はボカロ曲をあまり聴かないという方にも聴いてほしい曲です。