曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(281〜290)
ネバーランドthe peggies

「悩みや病んでいる気持ちが悪いことではないんじゃない」。
そう言ってくれているような気持ちになる一曲です。
「病んでいるのはどうにかしたいともがいているからじゃないか?」と伝えてくれているような歌詞です。
the peggiesはメンバーもおしゃれな方ばかりです。
ネメシアvictream

タイトルの『ネメシア』は花の名前です。
思春期に感じる先の見えない恐怖や、絶望感などがうまく表現されていると思います。
失敗しても、もう一度立ち上がれる、もう一度咲けるんだって叫びが聞こえてきそうです。
若い世代、今まさに学生のあなたにオススメな1曲です。
ネオレアwotaku

おしゃれとかっこいい、この2つが見事に両立した1曲です。
派手なスピード感にあふれたギターから始まるこの曲は、すさまじいエネルギーを秘めています。
なにか特別なことがある訳でもないけど、なんとなく感じるこの日常の閉塞感。
そういったものに抵抗するだけのパワーを与えてくれる曲に仕上がっています。
猫 (2018.10.7 Live at 上野恩賜公園 野外ステージ)あいみょん

DISH//の代表曲である『猫』。
この曲はあいみょんさんが作詞、作曲を手掛けていることも有名な1曲でこちらはセルフカバーされたもの。
女性の声で歌うとまた表情が変わるナンバーですよね。
歌詞の言葉のチョイスなどにあいみょんさんらしさを感じられる、胸になんだかいろいろと押し寄せてくるものがある失恋ソングですよね。
自分の元を去った彼女を、気まぐれの代表であるような猫にたとえている1曲。
気まぐれの代表のように歌われていますがだんだんとその猫にどうしても会いたい、次に出会えたらこうしたいという希望が歌われていてそこもまた涙を誘う1曲です。
熱情のスペクトラムいきものがかり

アニメ『七つの大罪』のオープニングテーマに起用されました。
いきものがかりとしては珍しい気もする、かっこいいロックナンバーです!
彼女たちの曲は難しいものが多いです。
もしかしたらこの曲もそうだと思っておられる方、いらっしゃるかもしれませんが、歌詞の言葉数が少なめ、またキーも低めなので、安心して歌えますよ!