RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲

楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。

「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?

推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。

ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!

新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(281〜290)

願い星〜I wish upon a star〜いつか

【ライブ】願い星~I wish upon a star~ byいつか
願い星〜I wish upon a star〜いつか

いつかさんは鹿角市出身のシンガーです。

2008年に地元・秋田の十和田八幡平国立公園イメージソング『この空でつながっている』を発表し、翌2009年にavex ioより『願い星~I wish upon a star~』でメジャーデビューしました。

この楽曲は映画『真夏のオリオン』の主題歌としてなじみがある方もいるのではないでしょうか。

近年はゼクシィのCMソングを歌っていた奈良ひよりさんと、姉妹でのYouTube活動を活発にされています。

ボブ・ディラン、カーペンターズ、DREAMS COME TRUEといったアーティストから影響を受けたいつかさんの歌声は、なんだか広大な自然が目の前に浮かぶ気がしますね。

やわらかな力強い表現が圧巻で業界内からも高い評価を受けています。

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(291〜300)

願い星おおい大輔

おおい大輔「願い星」Music Video
願い星おおい大輔

故郷への思いと夢への決意を歌い上げた珠玉の1曲。

2024年7月にリリースされた、デビュー25周年と還暦を記念した意味深い作品です。

夕暮れ時の東京を舞台に、ふるさとを離れてがんばる主人公の姿が情感豊かに描かれています。

演歌ファンはもちろん、夢を追いかける人の背中を押したいときにもオススメですよ。

カラオケでも歌いたくなる、心に沁みるナンバーです。

おおい大輔さんの力強い歌声と、哀愁を帯びたメロディが魅力的。

本作は、彼自身が作曲を手掛けており、音楽への情熱が感じられます。

ネロイズムかいりきベア

【公式】 ネロイズム/かいりきベア feat.鳴花ミコト
ネロイズムかいりきベア

音が飛び跳ねまくる、最強に中毒性の高いボカロ曲です。

『ベノム』『ダーリンダンス』のヒットでも知られるボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2020年に発表。

鳴花ヒメ・ミコト1周年企画への書き下ろし作品でした。

右から左から、いろんな音色が聴こえてくる感じが楽しいです!

サビメロの気持ち良さもピカイチで、いつのまにか体でリズムを取ってしまいます。

かいりきベアさんの音楽って一度ハマれば抜け出せなくなりますよね。

願いの彼方 叶う日までぎぶそん

願いの彼方 叶う日まで / feat. ZOLA PROJECT
願いの彼方 叶う日までぎぶそん

エネルギッシュで真っすぐなギターロックはいかがでしょうか。

ギタリストとしても有名なぎぶそんさんの作品で2014年に公開されました。

子供の成長を見守ってきた親目線の曲です。

自分のもとから旅立っていく姿を見ていて感じる、切なさ。

しかし同時に「がんばれよ」と応援したくなる気持ち。

親ならではの思いが歌詞に詰まっています。

聴けばお母さん、お父さんへの感謝が深まりますよ。

ちなみにこの曲は「ZOLA PROJECT 1周年記念コンテスト」でLIVEDAM賞を受賞しています。

猫も杓子も水入らずごめんなさいが言えなくて

メロディーとリズムがクセになって、リピートが止まりません。

『スノウリフレイン』や『ピリオドを打つ』の作者でもある、ごめんなさいが言えなくてさんの楽曲で、2023年5月に発表されました。

同じ言葉をくり返しているようでその実、微妙にニュアンスが変わっていて、音を追いかけていくのが楽しい仕上がり。

不思議とオリエンタルな雰囲気もあって、聴き心地がとても良いです。

最後の最後まで聴くと猫が登場しますので、ぜひ。