RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲

楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。

「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?

推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。

ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!

新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(401〜410)

熱海の夜箱崎晋一朗

箱崎晋一郎 「熱海の夜」 (2)
熱海の夜箱崎晋一朗

箱崎晋一郎さんの『熱海の夜』は、1969年1月10日に発売されたデビュー曲です。

真っすぐな恋心や切ない思いを熱海の美しい景色と重ね合わせて描かれています。

歌声は独特のファルセットが印象的で、聴く人の心を深く打ちます。

本作は、失われた幸せを熱海の夜に投影し、月明かりの下での哀愁を表現しています。

歌詞は具体的な地名を挙げているわけではなく、感情の移ろいや人生のはかなさを熱海という地を通して歌い上げているのが特徴です。

透明感のあるメロディーと胸を打つ歌詞が融合し、聞く者を魅了します。

とくに、心に残る人を思いながら静かな夜を過ごす人や、切ない恋愛を経験した人にオススメです。

箱崎さんの生きざまが込められたこの曲は、今聴いても新鮮な感動を与えてくれます。

Neighbourhood米津玄師

ギターをメインにした1曲、『Neighbourhood』を紹介します。

こちらは『ピースサイン』のカップリング曲。

米津玄師さんの子供時代の体験を元にしているそうで、子供が感じている退屈や不満、将来への不安と、大人になった子供が可去年自分に語り掛ける様子が描かれています。

音楽に関する固有名詞が登場するなど、音楽ファンにとって歌詞が味わい深いのも魅力ですね。

全体的にはスローで、ブルースのような雰囲気です。

なので、慌てずじっくり歌いあげられますよ。

ネコミミアーカイブ糞田舎P

りぶ【歌ってみた】 ネコミミアーカイブ
ネコミミアーカイブ糞田舎P

少しムーディなボカロ恋愛ソング『ネコミミアーカイブ』。

男性なら女性の、女性なら男性の歌い手バージョンが聴きたくなる曲です。

かっこいい曲ですが、歌い方によってセクシーな方もいるので、いろいろ探してみてはいかがでしょうか。

悪い猫女を思い浮かべやすい、ちょっと変わった恋愛ソングです。

ねぶた細川たかし

日本を代表するお祭りの一つである「青森ねぶた祭」を歌ったのが、細川たかしさんの『ねぶた』です。

2011年にリリースされたシングルで、その年の『第62回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。

ねぶた祭の熱気と躍動感を表現していて、独特の掛け声も取り入れられているんです。

細川さんらしいパワフルな歌声は、祭りのメインである山車、「ねぶた」の力強さに通じるところがありますよね。

「青森ねぶた祭」を訪れる際には、ぜひ『ねぶた』を聴いてみてください!

ねがいぼし絢香×三浦大知

絢香×三浦大知 / 「ねがいぼし」Music Video (アルバム「LOVE CYCLE」収録)
ねがいぼし絢香×三浦大知

新型コロナウイルスによって、大切な人に会うこともできずStay homeをよぎなくされた人たちと一緒になって作られた、絢香さんと三浦大知さんのコラボナンバー。

Stay homeをしないといけないこの状況だからこそ思うことをテーマに集められた、多くの方の言葉、思いをもとに歌詞が作られました。

実際に大変だったり、窮屈な生活を送る人たちのリアルな言葉がもとになっているので、同じような生活を送る人たちの胸にもずしっとダイレクトに響いてきます。

そして一緒に添えられたいつか戻ってくる日常への願いも、全員の共通の思いとして心に響きますね。

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(411〜420)

寝言般若

般若/寝言 / Official Music Video
寝言般若

日本を代表するベテランラッパー、般若さん。

熱いリリックとオラオラ系のフロウが印象的な彼ですが、実はお笑い系の曲もいくつかリリースしているんですよね。

そんな彼のお笑い系の曲のなかでも、とくにオススメしたいのが、こちらの『寝言』です。

ヒップホップシーンのあるあるやいざこざを知っている人にとっては、かなり笑えるリリックに仕上げられています。

毒づく感じもめちゃくちゃヒップホップなので、ヘッズの方はぜひカラオケで歌ってみてください!

ネガイゴト花田ゆういちろう、小野あつこ

ネガイゴト おかあさんといっしょ2021年2月新曲 NHK Eテレ 坂田おさむ
ネガイゴト花田ゆういちろう、小野あつこ

何か一つだけ自分の願いがかなうなら……この曲のように思いたいものですよね。

自分1人だけが幸せになるお願いではなく「みんなの願いがかないますように」という歌詞、とてもステキです。

曲調自体ノリがいいのもあって、心の底から明るい気持ちになれますね!

子供向けソングではありますが、親御さんなどの大人の方が聴いても元気がもらえるはずです。

悩みごとや不安を抱えてしまったときに、この曲が助けてくれるかもしれませんよ。