曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(291〜300)
ネトゲ廃人シュプレヒコールさつきがてんこもり

ドラムンベースなトラックに乗せてネットゲーム廃人の生き様を歌う、インターネット時代だからこそ生まれたボカロ曲です。
ボカロP、さつき が てんこもりさんの代表作で、2010年10月に発表。
2022年にはリアレンジバージョンが公開され、話題になりました。
かなりの「やりこんでる」感というかある意味リアルというか、とくにPCゲームを長らく趣味にしている方なら、歌詞に並んだ言葉に共感できる部分があるかもしれませんね。
ねじこさユり

さユりさんは福岡県福岡市出身のシンガーソングライターです。
関ジャニ∞がアイドルでありつつ作詞・作曲していることに感銘を受け、音楽活動を始めたそうです。
2015年に『ミカヅキ』でメジャーデビューすると、翌2016年にはRADWIMPSの野田洋次郎さんから曲提供・プロデュースを受けたり、数々のアニソンを手掛けて広まっていきましたね。
「さユり」「さゆり」「サユリ」と3人に分裂して神出鬼没に活動するという、唯一無二でユニークなスタイルも必見です!
アコギをかき鳴らす弾き語りがめちゃめちゃかっこいいですよ!
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたことじょるじん

世界的な物語『ピーター・パン』の裏側をひも解く、独特な目線の楽曲です。
暗黒童話Pの名義でも知られているボカロP、じょるじんさんの作品で2020年に公開。
タイトル通り『ピーター・パン』の登場人物、ウェンディの体験から導き出した考えが歌詞につづられています。
曲調の大筋はスピード感のあるロックでかっこいい仕上がりなのですが、しかしさまざまな部分でじょるじんさんらしさが感じられます。
ぜひとも一度聴いて、じょるじんワールドを味わってみてください!
NEOじん

ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』3周年アニバーサリーソング『NEO』。
『カゲロウプロジェクト』を手掛けるなど幅広い分野で活躍するボカロPのじんさんが2023年に制作しました。
ときに迷い、立ち止まることがあっても情熱を持って前に進む勢いのある様子が歌われています。
歌うことが怖くなってしまう感情を乗りこえる歌詞からはあらゆる楽曲を歌いこなしてきた初音ミクの姿がイメージできるでしょう。
新しい世界に向かって歩きだす場面にエールを贈る情熱的なボカロ曲です。
Next Stage!!すとぷり

インターネットを中心に活躍するエンターテインメントグループ・すとぷり。
彼らが2020年にリリースした『すとろべりーねくすとっ!』に収録されている『Next Stage!!』は、ライブで歌いたくなるアゲアゲなダンスナンバーです。
仲間たちと一緒に前進していこうというメッセージは新しい学校での生活にもピッタリ!
パートごとに分かれている歌詞をカラオケで歌い合えば、仲良くなるきっかけになりますよ!