RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲

楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。

「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?

推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。

ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!

新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(411〜420)

ねこ曜日谷山浩子

今日は日曜日でも祭日でも無いけど、お休みにしょう。

普段急いで生きている様に暮らしているから、貴方が頑張ってくれるのはみんな分っているでしょう。

だからもう会社に風邪で休ませます。

と電話してしまうという内容。

旦那さんは何もしない日にしてくれると作中で歌う泣ける内容です。

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(421〜430)

熱血乙女A赤﨑千夏

「デレステ」 熱血乙女A (Game ver.) 日野茜 SSR
熱血乙女A赤﨑千夏

タイトルの通り、何事にも全力で向かって、熱血な思考で突っ込んでいこうと鼓舞してくれる応援ソングです。

その熱い歌詞に、自然と背中を押され、聴き終えるころには驚くほどのエネルギーをもらえます。

一人では無理だとしても、誰かと一緒に頑張ればいいんだと教えてくれる、笑顔にさせてくれる楽曲です。

眠れぬ夜を過ぎて野崎沙穂

野崎沙穂 – 眠れぬ夜を過ぎて – 1988
眠れぬ夜を過ぎて野崎沙穂

『太陽の犬』は1988年に日本テレビ系で放送されたテレビドラマで、シリーズの第5作目にあたります。

坂上香織が演じる主人公の江藤久美が父の無実の罪を晴らすために愛犬と旅をするという内容です。

主題歌は野崎沙穂が歌いました。

猫を追いかけて野見裕二

猫を追いかけて / 野見 祐二 : ピアノ(ソロ) / 上級
猫を追いかけて野見裕二

「猫を追いかけて」というタイトルからもわかるように、物語の最序盤で雫が猫を追いかけていくシーンの音楽です。

こちらもやはり弦楽器が使われ、この映画のテーマにぴったりの楽曲です。

あの丘をかけのぼり、平凡な毎日から魔法がかかったかのような日々への扉を開いてくれた、あの猫のぶすっとした顔が目に浮かぶような楽曲です。

眠くなるまで高取ヒデアキ

「しあわせソウのオコジョさん」は、大学生の槌谷揺と彼が飼うオコジョを中心に騒動が巻き起こるギャグアニメで、ややブラックな部分があるのも特徴です。

この曲は第1期のエンディングテーマで、聴いているとオコジョ番長を思い出す方も多いのではないでしょうか。

『ね』高橋はゆみ

卒園ソングの定番 『ね』  高橋はゆみ
『ね』高橋はゆみ

作詞・作曲:高橋はゆみの「ね」です。

しんみり感動する卒園ソングとは違って、元気で明るい新定番卒園ソングです。

前向きな歌を元気いっぱい踊りながら歌うかわいらしい姿は、保護者の気持ちも前向きにさせてくれます。

子供たちがおじいちゃん・おばあちゃんになるまでこの笑顔が絶えません様に……と思わず願ってしまいます。

Never Ending Dream高見沢俊彦, 桜井賢

THE ALFEEの桜井賢は埼玉県秩父市出身、高見沢俊彦は埼玉県蕨市出身です。

この曲は43枚目のシングルとして1996年に発売されました。

日本テレビ系ドラマ「奇跡のロマンス」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。