懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
「あのCMソングをもう一度聴いてみたい!」そんな思い出探しの旅をはじめませんか?
子供の頃に見ていたテレビCMのメロディって、ふとした瞬間に心によみがえってくるものですよね。
商品やストーリーは忘れてしまっても、耳に残る懐かしいフレーズが今でも記憶に刻まれているはず。
この記事では、思わず口ずさみたくなる懐かしいCMソングをたっぷりとご紹介していきます。
あの頃の思い出とともに、心温まるメロディの数々をお楽しみください。
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【話題沸騰!】CMで使われているかわいい曲特集
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング
懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集(81〜90)
Choo Choo TRAINZoo

1991年から1994年までのJR東日本「JR ski ski」のCMにはダンスボーカルグループのZOOが出演していました。
CMソングには彼らの代表曲「Choo Choo TRAIN」が使われています。
この曲は、若者に大人気のグループEXILEがカバーしたことで、今でも人気がありますが、実はZOOがオリジナルということを知っているのは少ないんだとか。
ZOOはたくさんの名曲をリリースしているのでこの機会にぜひチェックしてみてくださいね。
まいどDEまいどとんねるず

1994年にとんねるずが出演した出光のCM。
当時ガソリンスタンドのキャンペーン用に作られた非売品CDの中に、この曲(CMメドレーの一部)を始めとする4曲が収録されていました。
このアニメ動画は懐かしいですね~。
UFOピンクレディー

70年代のスーパーアイドルだったピンク・レディーの代表曲といえば「UFO」。
1976年に発売開始された同じ名前の日清焼そば「U.F.O.」にも出演しています。
ただ、歌をよく聴くとアレンジが「UFO」とちょっと違っているのがおもしろいですね。
め組のひとラッツアンドスター

夏の到来を告げる爽やかな風とともに、多くの人々の心に刻まれた名曲です。
ビーチを舞台に、魅惑的な女性の姿を描いた歌詞は、聴く人の心をつかんで離しません。
1983年4月にリリースされたこの楽曲は、資生堂のキャンペーンソングとして大きな話題を呼びました。
ラッツ&スターの新たな出発を飾るにふさわしい一曲となり、多くのアーティストにカバーされるなど、時代を超えて愛され続けています。
夏のドライブや海辺のパーティーで流せば、きっと誰もが口ずさみ、笑顔になることでしょう。
異邦人久保田早紀

シルクロードを連想させる神秘的なサウンドが特徴的な一曲です。
三洋電機のテレビCMに起用され、その効果もあって大ヒットを記録しました。
1979年12月にオリコンチャートで1位を獲得し、レコード売上は100万枚を突破。
まるで異国を旅しているかのような気分にさせてくれる楽曲で、失恋の痛みや孤独感を乗り越えていく過程が描かれています。
久保田早紀さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の心に深く響く名曲です。
旅行好きの方や、心に染みる歌詞に共感したい方におすすめですよ。
夢想花円広志

懐かしい気持ちにさせてくれる円広志さんの楽曲です。
昭和の情緒あふれるメロディと円広志さんの心地よい歌声が融合し、誰もが一度は耳にしたことがあるはずのキャッチーなサビが印象的ですね。
1978年11月にリリースされ、日本航空のCMソングとして採用されたことで広く知られるようになりました。
バラエティ番組でもおなじみの曲として使用され、視聴者に愛され続けています。
ポリリズム的な展開が心を躍らせ、聴く度に思わず口ずさみたくなる魅力を持っています。
ぜひ本作を再発見し、懐かしい時間をお楽しみいただければ幸いです。
懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集(91〜100)
How do you feel now?安室奈美恵

安室奈美恵がアーティストとして円熟期に入った2000年にリリースされた「PLEASE SMILE AGAIN」のカップリング。
ツーカーホン関西のCMソングでした。
安室ちゃんはスタイリッシュだけど、ツーカーの端末の形が今ではすっかり懐かし物件です!





