RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集

おやつを食べると幸せな気分になりますよね。

そこで、デイサービスや高齢者施設のレクリエーションに、おやつ作りを取り入れてみましょう。

高齢者の方は心身の状態がさまざまなので、火や包丁が使えないこともあるかと思います。

そんな時にオススメなのが、レンジやオーブンを使ったレシピや、混ぜて固めるだけのレシピ。

簡単かつ安全に取り組めるので、多くの方に楽しんでいただけますよ。

高齢者の方同士が少しずつ作業を分担して、介護職員の方も見守りながらおこなっていきましょう。

最後はみなさんでワイワイ話しながら、すてきなお茶会を楽しんでみてはいかがですか?

【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集(11〜20)

いちごミルフィーユ

【オーブンなし!】冷凍パイシートで簡単!いちごミルフィーユの作り方🍓 バレンタイン・ ホワイトデー・誕生日・記念日・クリスマス・母の日にも🌷 | Strawberry millefeuille
いちごミルフィーユ

春のフルーツといえば、いちごもその一つですよね。

最近は冬にもスーパーで見かけることもありますが、いちご本来の旬は、4月から6月と言われています。

5月のおいしいいちごを使った、いちごミルフィーユをご紹介します。

ミルフィーユにはパイ生地を使いますが、オーブントースターやオーブンを使わず、フライパンで焼いていきますよ。

台所仕事がお好きな高齢者の方なら、フライパン調理が楽しめそうですね。

焼いたパイ生地の間にクリームといちごを入れましょう。

冷やし固めてカットし、召し上がってくださいね。

市販のケーキのような見た目と、おいしさに高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

スティックバナナパイ

簡単トースターレシピでお菓子作り!スティックバナナパイ
スティックバナナパイ

バナナの優しい甘みとサクサクのパイ生地の食感が楽しめるスティックバナナパイ。

15分程度で安全に作れるので高齢者の方のスイーツ作りにもオススメですよ。

厚バナナを集めにカットしたら、4分割したパイシートに卵黄を塗ります。

バナナを並べたらオーブンで焼き、表面がこんがりと色づいたら完成です。

粉砂糖を振りかけて仕上げるのもいいでしょう。

温かいうちに食べれば香ばしさが引き立ち、冷まして食べればバナナの甘みが広がります。

春のおやつに彩りを添えるとともに、心もお腹も満たせるスイーツです。

イチゴの淡雪かん

【超簡単】イチゴの淡雪かん #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #おやつ #スイーツ
イチゴの淡雪かん

見た目もかわいい、イチゴの淡雪かんを作ってみましょう!

材料は卵白、イチゴ、砂糖、水、寒天。

卵白は砂糖を加えて、ツノが立つまでしっかりと泡立てます。

普通の泡立て器ではとても大変な作業なので、ここはハンドミキサーを使って泡立てるか、職員さんが交代で泡立てましょう。

水にゼラチンと砂糖を加えてしっかりと煮溶かし、泡立てた卵白に少しずつ混ぜ、イチゴをくわえて冷やし固めます。

ふわふわとした口当たりで、高齢の方も食べやすいスイーツです。

ふわふわたまご蒸しパン

【ホットケーキミックスで作るお菓子!】ふわふわたまご蒸しパン♪【簡単スイーツの作り方】
ふわふわたまご蒸しパン

ふわふわとした触感が美味しい、たまごの蒸しパンをご紹介します。

ボールにたまご、砂糖、サラダ油、牛乳を加えて混ぜていきます。

次にホットケーキミックスを入れ、ダマが出来ないようによく混ぜていきましょう。

次はシリコンカップに生地を均等に流しいれます。

生地は膨らむので、7割程度にしておくと良いですよ。

フライパンに厚手のクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、カップを並べたら、フライパンに水を注ぎ入れます。

沸騰させたらフタをして蒸しあげていきましょう。

20分程で出来ますよ。

柔らかいので、どなたでも召し上がっていただけますよ。

ぜひ作ってみてくださいね。

【混ぜるだけ】簡単すぎる!チーズケーキ

【混ぜるだけ】簡単すぎるチーズケーキ!生クリームなしなのにうっとりなめらか♪ Rare cheese cake
【混ぜるだけ】簡単すぎる!チーズケーキ

混ぜて冷やし固めるだけ、というとても簡単なチーズケーキのレシピです。

チーズケーキというとレア、ベイクド、バスクなど、いろいろな種類がありますが、レアチーズケーキなら火を使わずに、ゼラチンを使って冷やして固めるだけなので、調理レクにピッタリです。

土台はビスケットを砕いて溶かしバターを加えてタルト台のようなものを作るのですが、このビスケットを麺棒などでたたいてつぶす、というのがストレス発散になって盛り上がりそうですよね!

フレンチトースト

【はなうたのデイサービス清水】おやつレク♪フレンチトーストを作ろう!
フレンチトースト

朝食や軽食、おやつとしても人気のフレンチトースト。

食パン、卵、砂糖、牛乳、バターというどこにでもある、売っているシンプルな材料で作れるのも、調理レクとしてオススメのポイントです。

卵や牛乳を混ぜた卵液に浸してからバターで焼く、という作り方も簡単なフレンチトースト、レクリエーションとして楽しむなら、安全で一度にたくさん焼けるホットプレートを使うのもいいですね。

もともとはちょっと古くて固くなってしまったパンの救済レシピ、ですが古いパンの方が卵液の吸収はいいらしいですよ。

【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集(21〜30)

どらやき

♪子どもと作れる簡単おやつ♪ ~どらやき~
どらやき

どらやきって手作りできるの?しかもレクリエーションに?と思ってしまいそうですが、とても簡単に作れる方法があるんです。

それは、皮の部分をホットケーキミックスで作る、そして中に挟むあんこは市販品のできあがっている物を使うという、この2つでとても簡単にできちゃうんです。

ホットケーキミックスの皮を焼くのは、ホットプレートで焼いていくと一度にたくさん、しかもきれいに焼けます。

あんこはつぶあんこしあんなどお好みで、生クリームを挟んでみてもいいかもしれませんね!