「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「お」から始まるボカロ曲
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【大阪が生んだ歌姫】天童よしみの歌いやすい曲
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(431〜440)
Operation Ego原因は自分にある。

異星人による地球支配と、それに抗う人間の自我をテーマにした楽曲です。
原因は自分にあるが2024年12月にリリースした本作は、ボカロPのサツキさんが初めてアーティストに提供した楽曲。
BPM200という高速テンポと超高速歌唱パートが特徴で、ハードコアなサウンドに乗せて、凝り固まった意識や自縄自縛の規律からの脱却を歌い上げています。
きっと自分らしさを取り戻したいあなたの背中を、押してくれる1曲になるはずです。
王手!杜このみ

将棋の世界を題材にした王道演歌が誕生しました。
作曲家・市川昭介氏の遺作となる本作は、将棋の持つ緊張感や勝負の世界を表現した力強い楽曲です。
2019年9月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで最高34位を記録。
18週にわたりチャートインする人気ぶりでした。
将棋に取り組む姿勢や情熱、礼節や感謝の心が歌詞に込められており、将棋ファンはもちろん、人生に挑戦する全ての人の心に響く応援歌となっています。
杜このみさんの力強い歌声と、将棋という独特のテーマが織りなす新たな演歌の魅力をぜひ体感してください。
応援歌でヨイショ!永井みゆき

明るく元気な曲調が特徴のこの楽曲は、聴く人に活力を与える応援歌として親しまれています。
日常生活での苦労や困難に立ち向かう姿勢を描いた歌詞は、リスナーに勇気と希望を届けるメッセージ性に溢れていますね。
1994年9月に永井みゆきさんによってリリースされ、同年11月発売のアルバム『永井みゆきヒット全曲集’95』にも収録された本作。
その軽快で前向きなメロディと、自然や故郷への愛情が織り込まれた歌詞から、永井さんの音楽の中でも特にポジティブなエネルギーを感じさせる1曲です。
人生の岐路に立った時、迷いや挫折を経験した時に、この曲を聴いて元気をもらってみてはいかがでしょうか。
きっと、再び前を向いて挑戦する勇気をくれるはずです。
俺の出番はきっと来る米倉ますみ

人生に迷いを感じたときこそ、心に響く応援歌が必要です。
米倉ますみさんの楽曲は、まさにそんな気持ちを奮い立たせてくれる力強い一曲。
男の根性と夢を描いた歌詞は、誰もが共感できる普遍的なメッセージを持っています。
1983年にリリースされ、6年後の1989年に大ヒットを記録。
30万枚を売り上げる快挙を成し遂げました。
本作は、困難に立ち向かう勇気と、未来への希望を与えてくれます。
夢の実現を信じ続ける人々、そして人生の岐路に立つすべての方々にぜひ聴いていただきたい、心の支えとなる楽曲です。
オトノケ – OtonokeCreepy Nuts

Creepy Nutsの新たな境地を感じさせる楽曲。
TVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして2024年にリリースされた本作は、オカルトと音楽を融合させた独特の世界観が魅力ですね。
日本のラップバトルシーンで活躍するR-指定さんの巧みなフロウと、DJ松永さんの繊細なトラックが見事に調和しています。
音楽が心に宿る怪異のように人を魅了する様子を描いた歌詞は、聴く人の感情を揺さぶります。
ヒップホップの新しい形を提示する、インパクトのあるナンバーです。
Only for youアニスフィア・ウィン・パレッティア(CV:千本木彩花)、ユフィリア・マゼンタ(CV:石見舞菜香)

TVアニメ『転生王女と天才令嬢の魔法革命』のエンディングテーマは、まさに胸が熱くなる素敵なデュエットソングですね。
登場人物を演じる千本木彩花さんと石見舞菜香さんの歌声が織りなす絆の物語は、聴いているだけで2人の強い絆が伝わってきます。
2023年2月にリリースされたこの楽曲は、アニメファンの心をしっかりと掴んで離さない魅力にあふれています。
アニメの世界観をより深く味わいたい方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもぴったりな1曲。
カラオケで歌いたくなるような、キャッチーなメロディと心に響く歌詞の組み合わせは、きっとあなたの心も癒してくれることでしょう。
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(441〜450)
思い出の渚ザ・ワイルドワンズ

夏の日の切ない恋心を爽やかに描いた、ザ・ワイルドワンズのグループサウンズの名曲。
1966年11月に発売され、100万枚を超える大ヒットを記録しました。
渚での思い出を振り返る歌詞と、12弦ギターの印象的な音色が心に染みる本作。
2007年には同名映画の主題歌としても使用され、世代を超えて愛され続けています。
カラオケで歌えば、誰もが青春時代を懐かしむ瞬間が訪れることでしょう。
みんなで声を合わせて歌えば、きっとステキな思い出になりますよ。





