「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「お」から始まるボカロ曲
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【大阪が生んだ歌姫】天童よしみの歌いやすい曲
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(441〜450)
乙feat.NENE青山テルマ

ゆるふわギャングのメンバー、NENEさんと女性R&Bシンガー、青山テルマさんによる新曲『乙feat.NENE』。
フェイクをおりまぜた美しい歌声が印象的な青山テルマさんですが、本作ではスタイリッシュなラップをメインに披露しています。
もちろん、フィメールラッパーであるNENEさんのパートも同様にスタイリッシュなラップにまとめられているため、本作ではポップスの高いボーカルパートのようなものは登場しません。
声が低いほど映える曲調なので、ぜひ挑戦してみてください。
オバー自慢の爆弾鍋BEGIN

沖縄の伝統料理と文化をたたえた、BEGINの心温まる楽曲。
オバー(おばあさん)自慢の「爆弾鍋」を通じて、地元の人々や観光客に愛される沖縄の食文化と人情が描かれています。
ラフテーやゴーヤーチャンプルーなど、沖縄ならではの具材が歌詞に登場し、郷土愛あふれる歌詞が印象的です。
本作は2002年7月にリリースされ、2012年には沖縄テレビ放送の特撮ドラマのオープニングテーマにも起用されました。
沖縄の魅力を存分に感じられる1曲で、郷土料理や地域の絆に興味がある方にピッタリ。
運動会でのエイサーの曲としても、沖縄の文化を伝えるステキな選択肢になりそうですね。
遅い夏休みTwenty-Four

夏の終わりの切ない思いを繊細なメロディーで表現した、Twenty-Fourさんの名曲。
爽やかなロックサウンドに乗せて、ノスタルジックな夏の思い出を描き出します。
2000年9月にリリースされたこの作品は、maxell CLUB WONDERのCMソングとしても起用され、多くの人の心に残りました。
本作は、夏休みの余韻に浸りたい方や、季節の変わり目に感傷的になりがちな方にオススメです。
ゆったりとした時間の中で、この曲を聴きながら過ぎ去った夏を振り返ってみてはいかがでしょうか。
面影Novelbright

秋の夜長にぴったりな、感動的なラブバラードが誕生しました。
Novelbrightの結成10周年を記念して2023年9月にリリースされた本作。
竹中雄大さんのハイトーンボイスが、切ない感情をぐっと引き立てます。
大切な人への深い愛情や、ともに過ごした思い出が美しく描かれています。
ジャケットやMVのイラストは、人気のピカタさんが手掛けました。
秋の夕暮れ時、大切な人を思い出しながら聴きたくなる1曲です。
心に染みる歌詞と優しいメロディーが、あなたの心を優しく包み込んでくれることでしょう。
男龍みやま健二

力強い男の生き様を龍に例えた骨太な楽曲が、演歌歌手のみやま健二さんから届きました。
天命を全うしようとする男の決意が伝わってくる本作は、2024年8月にリリースされた2年ぶりの新曲。
作詞家の万城たかしさんらが手掛けた情感豊かな楽曲は、まさに日本の心そのもの。
みやま健二さんの歌声がぴったりハマっていて、聴いているとグッと心に響きますよ。
カラオケで歌い込むのはもちろん、人生に迷ったときに聴くと勇気をもらえそう。
男性の方はもちろん、女性の方にもおすすめの1曲です。
おつポム#KTちゃん

#KTちゃんさんの楽曲『おつポム』は、ポジティブな気持ちになれるヒップホップナンバーです。
2024年6月にデジタルリリースされた本作は、彼女の新たなスタートを告げる1曲。
やわらかいビートに乗せて、日常のちょっとした幸せや感謝の気持ちを表現しています。
タイトルにも込められた「おつかれさま」というメッセージは、リスナーの心に寄り添うもの。
#KTちゃんさんの魅力が存分に発揮されているんです。
疲れた時や元気がほしいときにピッタリだと思いますよ。
autumn orangeAAA

秋の情景を鮮やかに描き出す楽曲。
AAAが2014年10月に発表したアルバム『GOLD SYMPHONY』に収録されました。
メロディーと歌詞が織りなす秋の風景が、心に深く染み入ります。
恋心をオレンジ色に染め上げるような情熱的な表現が印象的で、ファンからの支持も厚いんですよね。
秋の切なさや甘酸っぱい恋心を見事に表現しており、季節の移ろいと恋愛感情の変化が見事に重ね合わされています。
秋の夕暮れ時、恋する人と一緒に聴きたくなるナンバー。
きっと心に残る思い出になることでしょう。