RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。

歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。

「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(441〜450)

OnslaughtANTHEM

かつてのヘヴィメタルシーンを支えた王道派のバンド、ANTHEM。

何度もメンバーを入れ替えているバンドですが、最も評価を集めていた時代は坂本英三さんがボーカルだった時代でしょう。

こちらの『Onslaught』は坂本英三さんの魅力をたっぷりと味わえる楽曲です。

彼の魅力はなんといってもシャウトをキープしたファルセット。

怪獣の鳴き声かのような迫力に満ちたシャウトは現代のロックシーンでも稀に見る魅力を秘めています。

お祭りのあとASIAN KUNG-FU GENERATION

AKFG – Omatsuri no Ato「お祭りのあと」- Sub Español
お祭りのあとASIAN KUNG-FU GENERATION

夜の終わりを優しく描いた楽曲です。

静けさと寂しさが漂う情景を、繊細な言葉で表現しています。

孤独感や虚無感が伝わってくる一方で、はかない美しさや希望の光も感じられる内容になっていますね。

2017年3月にリリースされ、オリコンチャートで15位を記録しました。

アルバム『BEST HIT AKG 2 (2012-2018)』にも収録されています。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONさんらしい叙情的な歌詞と、メロディックな曲調が魅力的です。

祭りの余韻に浸りたい時や、静かな夜に聴きたくなる1曲ではないでしょうか。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(451〜460)

おやすみのキスを ~Good Night My Love~DOUBLE & 清水翔太

DOUBLE & 清水翔太 / おやすみのキスを ~Good Night My Love~ [MUSIC VIDEO]
おやすみのキスを ~Good Night My Love~DOUBLE & 清水翔太

人気R&Bシンガー、DOUBLEのTAKAKOさんとアポロシアターでのライブ経験もある清水翔太さんによる作品『おやすみのキスを ~Good Night My Love~』。

2009年にリリースされたR&B調のバラードで、当時のR&Bシーンを盛り上げた1曲です。

本作はボーカルテクニックを必要とするR&Bというジャンルに分類されますが、フェイクといった高等技術はそこまで多く登場しません。

加えて、ハモリパートもシンプルなボーカルラインなので、オススメです。

OverKillDodge Roll

TRPGシナリオから誕生した4人組バンド、Dodge Rollのオリジナル曲です。

2024年6月12日にリリースされ、クトゥルフ神話TRPGファンや音楽ファンから注目を集めました。

音楽業界の激動や、困難に立ち向かう強さがテーマで、激しいサウンドと熱量の高い歌詞が特徴。

そのエネルギッシュな曲調が、聴く人の心を揺さぶり、勇気づけてくれるはずです。

ゲームファンはもちろん、力強いメッセージを求める人にもオススメですよ!

Open The GateGARGOYLE

Gargoyle – Open The Gate (MUSIC VIDEO)
Open The GateGARGOYLE

疾走感と重厚なサウンドが特徴的な楽曲で、Gargoyleの音楽性を凝縮したような一曲です。

失われたものや後悔、絶望を感じながらも、自分だけの信じる道を歩いていこうというポジティブなリリックは、聴く者の心に深く刻まれる印象的な内容となっていますね。

激しいギターリフとパワフルなドラムが織りなす音の洪水は、まさにメタルファンにとっての至福のサウンドといえるのではないでしょうか。

重厚なメタルサウンドに魅了されたい方にぜひおすすめしたい一曲です。

Autumn songKAN

秋の風情を感じさせる哀愁を帯びた楽曲が、KANさんの10枚目のオリジナルアルバム『MAN』に収録されています。

恋人たちの切ない心情を描いた歌詞は、秋の風が吹く中でふたりが恋に落ち、流れるように静かに愛し合う様子をつづっています。

1996年5月にリリースされたこの曲は、デビュー以来のポリドール・レコードからマーキュリーへの移籍第一弾アルバムに収録された作品。

本作は、紅葉を見に行く際のBGMとしてぴったり。

秋の散歩やドライブにも合う、心温まる1曲です。

ORIGAMILittle Glee Monster

美しくもパワフルな歌声が心を揺さぶる、ソウルフルなポップチューンです。

Little Glee Monsterの本作は、テレビアニメ『天穂のサクナヒメ』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。

2024年7月にデジタル配信が開始され、同年8月にCDとBlu-rayでリリースされました。

アジアポップの要素を取り入れた楽曲は、希望と未来への信頼をテーマにしています。

暗闇の中に差し込む光のように、聴く人の心に寄り添い勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

日々の生活に疲れを感じている方にもオススメの一曲です。