「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「お」から始まるボカロ曲
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【大阪が生んだ歌姫】天童よしみの歌いやすい曲
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(471〜480)
面影Novelbright

秋の夜長にぴったりな、感動的なラブバラードが誕生しました。
Novelbrightの結成10周年を記念して2023年9月にリリースされた本作。
竹中雄大さんのハイトーンボイスが、切ない感情をぐっと引き立てます。
大切な人への深い愛情や、ともに過ごした思い出が美しく描かれています。
ジャケットやMVのイラストは、人気のピカタさんが手掛けました。
秋の夕暮れ時、大切な人を思い出しながら聴きたくなる1曲です。
心に染みる歌詞と優しいメロディーが、あなたの心を優しく包み込んでくれることでしょう。
お化けひまわりPii

Piiさんによる楽曲で、テレビアニメ『となりの妖怪さん』のオープニングテーマとして使用されました。
2024年4月にリリースされた本作は、人とのつながりと季節感をテーマにした作品。
自然の風景や季節の移り変わりを通じて、孤独や幸福、きずなといった感情が織り交ぜられています。
心地よくリラックスできるポップな曲調で、優しい空気感に包まれています。
ハロウィンパーティーでゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったり。
OVER DRIVESCANDAL

人気ガールズバンド、SCANDALが中田ヤスタカさんとのコラボレーションで生まれた本作は、彼女たちの新たな挑戦を感じさせる一曲です。
エレクトロサウンドとバンドサウンドの融合が生み出す、明るくポップな曲調が特徴的。
前向きでエネルギッシュな雰囲気に溢れた歌詞とメロディは、聴く人の心を掴んで離しません。
2013年9月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『STANDARD』の先行シングルとして登場。
ジャケットイラストにリリー・フランキーさんを起用するなど、視覚的にも個性的な仕上がりとなっています。
バンドの海外進出を後押しした本作は、新しい挑戦に向かって走り出したいあなたにぴったり。
ドライブのお供にもおすすめです。
遅い夏休みTwenty-Four

夏の終わりの切ない思いを繊細なメロディーで表現した、Twenty-Fourさんの名曲。
爽やかなロックサウンドに乗せて、ノスタルジックな夏の思い出を描き出します。
2000年9月にリリースされたこの作品は、maxell CLUB WONDERのCMソングとしても起用され、多くの人の心に残りました。
本作は、夏休みの余韻に浸りたい方や、季節の変わり目に感傷的になりがちな方にオススメです。
ゆったりとした時間の中で、この曲を聴きながら過ぎ去った夏を振り返ってみてはいかがでしょうか。
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(481〜490)
Orangethe shes gone

秋の情景と失恋の余韻が美しく描かれた楽曲です。
the shes goneの3rdミニアルバム『FACE』に収録されています。
2020年9月にリリースされたこの曲は、哀愁ただよう歌詞とメロディーが心に染みわたります。
失った愛への思いや自己成長への決意がつづられており、メッセージ性の高い1曲と言えるでしょう。
秋の夕暮れ時にそっと耳を傾けたくなる、失恋の痛みを癒したい人にぴったりの1曲です。
想いあいthe shes gone

切ない恋心を歌った楽曲で、the shes goneの代表曲の一つです。
別れた恋人への未練や、相手の一言で日常が変わってしまう様子が描かれており、失恋を経験した人の心に寄り添う内容となっています。
2019年1月にリリースされ、YouTubeで公開されたミュージックビデオは、バンドの知名度を高めるきっかけにもなりました。
失恋の痛みを抱えている人や、大切な人への思いを胸に秘めている人にオススメの1曲。
ゆったりと流れるメロディに乗せて歌われる歌詞に、きっと共感できる部分が見つかるはずです。
Oz.yama

切なさと孤独感に満ちあふれた1曲。
アニメ『王様ランキング』のエンディングテーマに起用されたyamaさんの楽曲です。
人間の弱さと強さをテーマに、誰もが持つ弱さを認め、支え合って生きることの大切さを歌っています。
2021年8月にリリースされ、メジャー2ndシングルにも収録された本作は、孤独を感じている人や、大切な人との絆を感じたい人にオススメ。
yamaさんの中性的でハスキーな歌声と、リリカルなピアノの音色が、心に染み入るような余韻を残してくれます。