RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。

歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。

「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(481〜490)

女の流転中川京美

中川京美「女の流転」MV(シングル『女の流転』収録 2024年10月23日発売)
女の流転中川京美

演歌・歌謡曲界で人気の中川京美さんが、2024年10月に発表した意欲作。

凛とした女性の強さを表現するのが得意な中川さんの真骨頂が発揮されています。

雪深い北国を舞台に、逆境に耐えながらも前を向いて生きる女性の姿を描いていますね。

彼女の情感豊かな歌声と、しっとりとしたメロディが心に染み入ります。

女性の人生における変化や希望を感じさせる歌詞は、きっと多くの人の心に響くはず。

つらい時期を乗り越えて新たな一歩を踏み出したいときに聴きたい1曲です。

おばけがイクゾ~吉幾三

吉幾三さんが歌うこの曲は、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の第3期のエンディングテーマとして、1985年10月に登場しました。

おばけが悪いことをする子をさらいにくるという、子供たちにとってはゾクッとするような内容。

でも、親しみやすいメロディーとリズミカルなフレーズで、怖さと楽しさが絶妙にミックスされています。

子供たちにいいおこないをうながす教育にもなる曲かもしれませんね。

ハロウィンパーティーのBGMとしても、ぴったりのこちら。

怖い話が苦手な人でも楽しめる、ユーモアたっぷりのおばけソングですよ!

俺ら東京さ行くだ吉幾三

吉 幾三「俺ら東京さ行ぐだ」【ビデオシネマ「俺ら東京さ行ぐだ~純情編~」より】
俺ら東京さ行くだ吉幾三

津軽弁で歌う独特なスタイルで注目を集めた楽曲。

1984年11月に発売されるや否や、日本中の人々の心をつかみました。

青森の田舎から東京へ向かう若者の胸の内を、ユーモアたっぷりにつづった歌詞が印象的です。

テレビ番組『ザ・ベストテン』で披露された際、吉幾三さんが緊張のあまり歌えなくなるハプニングがあったそうですよ。

本作は、地方と都会の格差を風刺しつつ、ふるさとへの愛も感じられる奥深い1曲。

懐かしい思い出話に花を咲かせながら、高齢者の方と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか?

オレンジのハッピーハロウィン大原櫻子

ハロウィンの楽しい雰囲気にまぎれて、好きな人に大胆に告白しちゃおうと歌う、大原櫻子さんの楽曲。

2014年11月にリリースされたシングル『サンキュー』のカップリング曲として収録されました。

ハロウィンを一つの大きなイベントとして楽しむようになった時代だからこそ、思いっきり楽しんで恋のイベントにもしちゃおうという思いが歌われています。

おかしよりもいたずらよりも、ほしいものは告白に対する好きな人からのいいお返事という描写はとてもかわいらしいですよね。

本作は、ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、好きな人とのハロウィンカラオケにもオススメです!

男と女大橋純子

80年代のディスコ・サウンドをほうふつとさせる、エレクトリックで魅力的な1曲です。

恋愛のはかなさや切なさを描いた歌詞が、大橋純子さんの力強いボーカルと見事に調和しています。

1994年3月にリリースされたアルバム『Blue Desert』に収録されたこの楽曲は、シティポップの要素も取り入れ、当時のトレンドを反映しています。

聴く人の心に深く響く歌詞と、ダンサブルなリズムが特徴的で、恋に悩む方々の心の支えになることでしょう。

大切な人と一緒に聴きたい、心温まる1曲です。

想い出は翼安倍理津子

安倍理津子「想い出は翼」Music Video(short Ver.)
想い出は翼安倍理津子

デュエットの女王として知られる安倍理津子さんが、デビュー55周年を記念して2024年10月に発表した楽曲です。

過去への感謝と未来への希望を込めたソロ作品で、笹公人さんの詩的な歌詞と金田一郎さんの叙情的なメロディーが心に響きます。

思い出を翼に例えた表現が印象的で、人生の節目にある人の背中を優しく押してくれるような温かみを感じられる1曲。

安倍さんの歌声が、新たな一歩を踏み出すきっかけになるかもですよ。

OH MY LITTLE GIRL尾崎豊

尾崎豊(Yutaka Ozaki) – OH MY LITTLE GIRL
OH MY LITTLE GIRL尾崎豊

尾崎豊さんのみずみずしい感性と天才的なソングライティング能力が際立つ楽曲です。

愛する人との永遠の絆を歌ったこの曲は、シンプルな言葉で複雑な感情を表現しています。

1983年にリリースされたアルバム『十七歳の地図』に収録され、のちにシングルカットされてミリオンセラーを記録。

テレビドラマ『この世の果て』の主題歌にも起用されました。

大切な人との絆を深めたい時に、ぜひ聴いてみてくださいね。