【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
秋の訪れを感じる10月。
少し涼しくなってきた季節に、あなたはどんな曲を聴きたくなりますか?
落ち葉の舞う公園を散歩しながら、通学や通勤の道すがら、ふと心に響く歌があると季節の移ろいをより一層感じられますよね。
この記事では、10月にぴったりの曲をご紹介していきます。
秋といえばセンチメンタルな雰囲気が感じられる茜色の夕日、月や花などさまざまな要素がありますよね。
そんな秋をほうふつとさせる懐かしい思い出を呼び覚ます曲から、今まさに聴きたい曲まで、きっとあなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです!
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【秋の童謡】秋のうた・唱歌・わらべうた。秋に歌いたい名曲集
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング
- 秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選(91〜100)
もう恋なんてしない槇原敬之

誰しもが1度は聴いたことのある名曲がこちら。
ミドルテンポのシンセが明るい雰囲気のサウンドとは逆に、大切な人が去ってしまった歌詞は切なさでいっぱい。
失恋の後ってとてもつらくて2度と恋なんてしたくない、って感じますよね。
そんな等身大の気持ちが詰まった名曲です。
日常の雰囲気がリアルに伝わってくるマッキーの歌詞は必見。
やわらかい歌声とセンチメンタルな歌詞に浸ってほしい1曲です!
月のしずく柴咲コウ

俳優として圧倒的な存在感を放ち、実業家としての顔も持つシンガー、柴咲コウさん。
映画『黄泉がえり』の劇中歌および主題歌として起用された楽曲『月のしずく』は、映画内の役柄であるRUI名義でリリースされた楽曲です。
オリエンタルなメロディとピアノをフィーチャーした幻想的なアンサンブルとのコントラストは、月が浮かぶ秋の空をイメージさせますよね。
有名曲であることからカラオケで歌えば注目を集めることまちがいなしの、エモーショナルなバラードナンバーです。
金木犀と海月Mel

Melさんが2021年の秋にリリースした『金木犀と海月』は、秋の日の切ない恋の終わりを描いています。
好きな人や恋人に振られてしまった、そんなときは悲しくて、何もかもがどうでもよくなって、なんだかぼやーんとしてしまいますよね。
そんなふわふわとしたような感情が、この曲全体を通して痛いほどに感じられますね。
悲しみのそのまた上のゾーンに入ったようなそんな感情に、失恋の痛みを抱えたときはいったんどっぷりこの曲とともにつかってみるのもいいかもしれませんね。
秋のグラディエントClariS

切ない秋の情景と失恋の余韻を見事に重ね合わせた楽曲です。
ClariSさんの透き通った歌声が、季節の移ろいと心の揺れを繊細に表現しています。
オリエンタルな空気感を持ったサウンド、感情の高まりを感じさせるダイナミックなアレンジも魅力的。
2024年10月にリリースされたこの曲は、ミニアルバム『AUTUMN TRACKS -秋のうた-』に収録されています。
秋をテーマにした楽曲集の1曲として、季節感あふれる仕上がりになっていますね。
夕暮れ時、1人で聴くのにぴったりの1曲。
秋の夜長に、しみじみと味わってみてはいかがでしょうか。
azure moonEvery Little Thing

デビュー当時からヒット曲を連発し、現在でも精力的に活動を続けている音楽ユニット、Every Little Thing。
クイズバラエティー番組『クイズ発見バラエティー イッテQ!』のエンディングテーマとして起用された29thシングル曲『azure moon』は、アコースティックギターの繊細なアルペジオをフィーチャーした広がりのあるアンサンブルが印象的ですよね。
命を見守ってくれる月の温かさを描いたリリックは、幻想的なアレンジとともに心を包み込んでくれる優しさを感じられるのではないでしょうか。
透きとおった歌声が世界観を生み出している、ドラマチックなバラードナンバーです。
情熱大陸葉加瀬太郎

イメージしている葉加瀬太郎とは全然ちがってびっくりしましたが、こんなに楽しそうなコンサート、とてもステキですよね。
曲は最高にかっこよく、本当に心をつかまれるメロディラインだと思います。
秋にもぴったりの、何度も聴きたくなる曲ですね。
落葉の里山口百恵

伝説のアイドル山口百恵さんが歌う『落葉の里』は、1978年にリリースされたシングル『絶体絶命』のカップリングとして収録された楽曲です。
作詞を作詞家の阿木燿子さん、作曲はダウン・タウン・ブギウギ・バンドの宇崎竜童さんが担当していて、オリコンシングルチャートでは第3位にランクインしました。
「あなたのもとへはまだ帰れない」と歌う『落葉の里』は百恵さんの魅力である大人なムードが漂う名曲なので、ぜひ秋に聴いてほしい1曲です!