RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選

秋の訪れを感じる10月。

少し涼しくなってきた季節に、あなたはどんな曲を聴きたくなりますか?

落ち葉の舞う公園を散歩しながら、通学や通勤の道すがら、ふと心に響く歌があると季節の移ろいをより一層感じられますよね。

この記事では、10月にぴったりの曲をご紹介していきます。

秋といえばセンチメンタルな雰囲気が感じられる茜色の夕日、月や花などさまざまな要素がありますよね。

そんな秋をほうふつとさせる懐かしい思い出を呼び覚ます曲から、今まさに聴きたい曲まで、きっとあなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです!

【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選(41〜50)

今宵の月のようにエレファントカシマシ

エレカシの代表曲『今宵の月のように』。

1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ミドルテンポのシンプルなリズムと、軽めのサウンドが耳になじみやすい1曲です。

くすぶりながらも前を向くような歌詞は、とても温かい気持ちにしてくれます。

男らしくも包み込んでくれるような宮本浩次さんの歌声は、つらい時に安心感をくれるはず。

月がきれいに見える秋の夜にぴったりのイチオシ曲です!

月光花Janne Da Arc

アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマに起用され、大ヒットしたナンバーです。

ビジュアル系ロックバンドJanne Da Arcの代表曲で、2005年にシングルリリース。

幻想的な雰囲気が感じられる音像は美しく、クールな印象。

そこにボーカルyasuさんの伸びやかな歌声が合わさり、唯一無二な世界観を作り上げています。

いなくなってしまった大切な人を思う歌詞は切なく、刺さります。

秋の夜の冷たい風に似合う曲です。

夜行ヨルシカ

ヨルシカ – 夜行 (OFFICIAL VIDEO)
夜行ヨルシカ

秋の夜長に、しっとりと心に染み渡る1曲はいかがでしょうか。

ヨルシカが手がけたナンバーは、夜の静寂のなかで揺れ動く繊細な感情を見事に描き出しています。

現状から抜け出したいと願いながらも、あと一歩が踏み出せないもどかしさ。

それでもわずかな希望を信じて前を向こうとする姿が、suisさんの透明感あふれる歌声を通して胸にせまります。

2020年3月に公開された本作は、長編アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』の挿入歌として制作され、アルバム『盗作』にも収録されています。

もの思いにふける帰り道や、静かな部屋でじっくりと自分と向き合いたいときにオススメの楽曲です。

ざらめあいみょん

あいみょん – ざらめ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ざらめあいみょん

秋の夜長、自分の心とじっくり向き合いたくなるような1曲です。

あいみょんさんが手掛けた本作は、胸に刺さったままの痛みを抱え、感情を押し殺しながらも必死に希望を探そうともがく姿が描かれています。

読売テレビ・日本テレビ系日曜ドラマ『降り積もれ孤独な死よ』の主題歌として書き下ろされ、2024年9月発売のアルバム『猫にジェラシー』に収録。

サスペンスフルな緊張感漂う曲調ですが、どこか温かみも感じられるのがあいみょんさんらしいですよね。

日々の葛藤や悩みを抱えている人なら、きっと共感できるのではないでしょうか。

一つひとつの言葉をかみしめるように、ていねいに歌い上げたいバラードです。

Tomorrow never knowsMr.Children

Mr.Children「Tomorrow never knows」 Tour2015 未完 Live
Tomorrow never knowsMr.Children

過去を思い出して、思いにふけってしまいそうな曲です。

親友を裏切ってしまったり、好きな人を傷つけたり、誰でも一度は経験してしまうようなこと。

そんな、そっと忘れようとしていることを思い出させて、やさしく包んでくれる。

不思議ですがそう感じますね。

ランデヴーシャイトープ

秋の冷たい雨音を聴きながら、感傷的な気分に浸るのにぴったりなのが、シャイトープの楽曲です。

失くした恋の思い出と、もうかなわないと知りながらも願ってしまう再会の瞬間が、痛いほどリアルに描かれています。

ボーカルの佐々木想さんのどこか気だるく甘い歌声が、主人公のやるせない心情と相まって、胸を締めつけますね。

この楽曲は2023年4月に公開され、同年11月には累計再生回数が1億回を突破するほど共感を呼びました。

本作は、後にリリースされたアルバム『オードブル』にも収録されています。

過ぎ去った日々に思いをはせる秋の夜長に、そっと寄り添ってくれる切なくも美しい1曲です。

静謐甘美秋暮抒情UNISON SQUARE GARDEN

秋の夕暮れを思わせる、静かで美しいメロディが心に染みるこの曲。

スリーピースロックバンド、UNISON SQUARE GARDENの楽曲です。

本作には、過ぎゆく季節への寂しさと、大切な思い出を慈しむような温かい気持ちが描かれているようです。

切ないけれど、どこか心が安らぐ不思議な魅力がありますよね。

この楽曲は、2018年1月にリリースされた7枚目のアルバム『MODE MOOD MODE』に収録されています。

斎藤宏介さんの透き通るような歌声と、繊細なバンドサウンドの調和が素晴らしいですね。

落ち葉が舞う公園を散歩しながら、少し肌寒くなった夜にひとりでしっとり聴き入ってほしい歌です。