『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。
明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。
そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。
保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。
お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(181〜190)
ゴロプポジャカジャカ!横山だいすけ/三谷たくみ
@user15821878215964 2012年10月の歌 ゴロプポジャカジャカ! 横山だいすけ・三谷たくみ #ゴロプポジャカジャカ#横山だいすけ#三谷たくみ#だいすけお兄さん#たくみお姉さん#おかあさんといっしょ#2012年10月#今月の歌
♬ オリジナル楽曲 – 田村光 – 田村光
タイトルにある「ゴロプポジャカジャカ」といのはゴロゴロ(たいこ)ププププ(ラッパ)ピアノ(ピアノ)ジャカジャカ(ギター)というそれぞれの楽器の音色をイメージしたものだそうです。
みんなで楽器を携えてエネルギッシュに踊るミュージックビデオが印象的です。
シュビ・ドゥビ・パパヤじゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ

「おかあさんといっしょ」の人形劇「にこにこぷん」で、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりの三人が歌っていた曲です。
「にこにこぷん」が終わってからもずっと歌われている名曲ですね。
歌詞から三人の仲のよさが伝わってくる楽しい楽曲です。
冬の娘リッカロッカ横山だいすけ/三谷たくみ

「おかあさんといっしょ」の冬を代表する歌で、ちょっぴり切ない曲と歌詞が印象的な「冬の娘リッカロッカ」。
ちなみに「リッカロッカ」とは日本語の「六花」からきており、雪のことを指しているとのことです。
そんな言葉選びのセンスもすてきな名曲です。
あげあげドーナツ花田ゆういちろう、小野あつこ

2020年11月の月のうた『あげあげドーナツ』。
子どもたちがおやつの時間にリクエストすることも多い、甘くておいしいドーナツが登場する1曲。
泣いていたらドーナツがなぐさめに来てくれて、丸いものを見たらドーナツを思い出す、そんなかわいい世界観の歌詞が、よりドーナツを身近に感じさせてくれますね。
この曲を聴くとドーナツを食べたくなるので、お子さんとお聴きになる前にはぜひ、ドーナツを購入しておいてください(笑)!
みててカーニバル花田ゆういちろう、ながたまや

NHK『おかあさんといっしょ』の2024年6月の月のうたとして登場したこの楽曲は、カーニバルのにぎやかさを子供たちに届けたいという思いが込められています。
花田ゆういちろうさんとながたまやさんのコンビが歌う明るく楽しいメロディと元気いっぱいの歌詞が特徴的で、子供たちが一緒に歌って踊れるような構成になっています。
番組内で頻繁に放送されているほか、ファミリーコンサートなどのイベントでも披露されているそうです。
保護者の方と子供たちが一緒に楽しめる曲なので、家族で過ごす時間や、保育園や幼稚園での活動にピッタリですね。
おもちゃのブルース横山だいすけ/三谷たくみ

おもちゃたちの目線で「遊んだらお片づけして!」と言っている歌ですね。
もしも自分がおもちゃならきっとこの歌のように思いますよね。
遊んだあとのお片づけが苦手な子に聴かせてあげると効果があるかもしれません!
おもちゃたちも夜はおもちゃ箱で休ませてあげてくださいね。
じっとまったくん横山だいすけ/三谷たくみ

2012年6月の月の歌で作詞は小川美潮、作曲は渋谷毅。
タイトルのにある「じっとまっている」のは、実は丘の上でいつもみんなを見守っている一本の「木」。
軽快でノリのよい楽曲も魅力のな楽しい曲です。






