RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集

『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。

明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。

そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。

保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。

お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(191〜200)

こどもがいっぱいわらってる坂田おさむ、神崎ゆう子

人種や国籍がちがっても、一緒に遊べば友達!

広場で一緒に遊ぶ子供たちの笑い声がひとつになって、空にこだまします。

「おかあさんといっしょ」のたくさんの人気曲の中でも、1992年から長年に渡って歌い続けられている名曲ですね。

あめふりりんちゃん杉田あきひろ、つのだりょうこ

子供たちって長靴や傘、雨合羽が好きな子が多いですよね!

きっと雨の日しか使えないという特別感があるからかもしれませんね。

雨の日にぴったりなしっとりした雰囲気の曲調が印象的です。

雨の日には一緒に歌ってみてください。

モラモラマンボウ横山だいすけ/三谷たくみ

カラオケJOYSOUND (カバー) モラモラ マンボウ / 横山だいすけ,三谷たくみ (原曲key) 歌ってみた
モラモラマンボウ横山だいすけ/三谷たくみ

おかあさんといっしょ恒例の月のうたベストにも入った「モラモラ マンボウ」。

マンボの軽快なリズムのノリのいい歌で、みんなに愛されています。

「モラモラ」というのはマンボウの学名がなんだそう。

あくびがビブベバ横山だいすけ、三矢たくみ

『あくびがビブベバ』というタイトルを聞いただけで何かおもしろい響きだなあと思いますが、子供とってもかなりおもしろいのではないでしょうか。

そしてテンポアップする曲も子供にウケるんですよね。

リズムが予想外な部分も、子供が無意識に受け入れると楽しいことがおきそうです。

子供向けの曲って実は奥が深い作りになっています。

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(201〜210)

ぐいーん・ぱっ!横山だいすけ/三谷たくみ

2014月10月の月の歌で、作詞はさいとういんこ、作曲ははしもとひろし。

テーマはなんと「エレベーター」。

一日中上へ下へと忙しく動き回るエレベーターの力強い気持ちが歌われています。

ミュージックビデオでは着ぐるみを着た四人が踊るロボットダンスが魅力です。

ちょっとまって ふゆ!速水けんたろう、茂森あゆみ

おいしいものがたくさん食べられて、きれいな紅葉が見られるすてきな季節、秋。

けれど冬がやってきたらせっかくの秋が終わってしまいますよね。

そんな秋を名残おしく思う気持ちを、テンポの良いリズムにのせて楽しく歌った楽曲です。

のりまきペラパリおんど花田ゆういちろう、ながたまや

のりまきぺラパリおんど / 踊り動画!久しぶりの上野ようこさんコラボ!!おかあさんといっしょ7月の月歌、cover:おとうさんもいっしょ、上野ようこ
のりまきペラパリおんど花田ゆういちろう、ながたまや

みんなが大好きなおにぎりや巻き寿司を作るとき、大活躍するのり。

そんなのりまきを愉快な音頭にしちゃいました。

盆踊りやお遊戯会、発表会でも、楽しく踊ってもらえるユニークなのりまき音頭『のりまきペラパリおんど』です。

のりまきを巻くような振り付けや、おもしろい擬音もいっぱい出てきます。

みんなで掛け声で合いの手を入れるのも、とても楽しいですね。

お友達や家族と一緒に振り付けを覚えて、ノリノリで『のりまきペラパリおんど』を踊っちゃいましょう。