『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。
明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。
そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。
保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。
お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(211〜220)
あしたてんきにな~れ!横山だいすけ/三谷たくみ

2009年度人形劇、モノランモノランが始まったときから「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマとして使われている歌ですね。
人形劇が新しくなる際にエンディング曲も変わることが多かったのですが、この曲はモノランモノランのあと「ポコポッテイト」「ガラピコぷ~」と三代に渡って2017年3月まで使用されていました。
べるがなる花田ゆういちろう、小野あつこ

2017年からのエンディングテーマとして使用された楽曲です。
『ガラピコぷ~』の放送期間中にエンディングがこの曲に変わったというところも印象的ですね。
キャラクターたちによって作られたトンネルをくぐりることで終わりを告げるといった流れが続いているところが嬉しいですよね。
行進曲をイメージさせる力強いリズム、友達が増えていく様子を表現している歌詞など、ポジティブな気持ちを高めてくれる内容も注目のポイントです。
曲のタイトルでもあるベルの音を表現するような展開も、その場の一体感や楽しさを伝えてくれる、明るい雰囲気が伝わってくる1曲です。
アップルパイひとつ速水けんたろう、茂森あゆみ

アップルパイはひとつしかないけれど、ふたりで食べるから半分こ。
じゃあ、ひとつのチョコレートを三人で分けるのは?
おやつを分け合って食べるのは難しいけれど、みんなで食べると楽しいですね。
食卓の様子が浮かんでくるような、ほほえましい雰囲気の曲です。
ガラピコぷ~チョロミー、ムームー、ガラピコ

2016年4月からはじまった「おかあさんといっしょ」の人形劇「ガラピコぷ~」のオープニング主題歌です。
曲を歌っているのはガラピコぷ~の登場キャラクターたち。
吉田仁美が演じるチョロミー、冨田泰代が演じるムームー、川島得愛が演じるガラピコがかわいく歌っていますね。
おはよう!花田ゆういちろう、小野あつこ

楽しい1日が始まる朝にぴったりの歌ですね!
いろいろな動物のおはよう!の鳴き声が歌詞にあるので、動物の名前をお父さんやお母さんが呼んであげると、子供がノリノリで動物の鳴きマネをしてくれそうです!
朝の弱い子にもオススメです!
ゴー!ゴー!エクスプローラーズゆめ、たいせい、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長

子供たちの冒険心をくすぐる楽しい楽曲です。
リズミカルなメロディと元気いっぱいの歌詞が特徴で、探検隊の一員として七不思議を探す冒険が描かれています。
仲間と協力しながら進む楽しさや、驚きと発見に満ちた旅の始まりが歌われており、子供たちに新しいことへの挑戦を促します。
NHKの番組『おとうさんといっしょ』とのタイアップソングで、アルバム『おとうさんといっしょ うたのアルバム ゴー!ゴー!エクスプローラーズ』に収録されています。
本作は、親子で一緒に歌ったり踊ったりしながら楽しめる曲なので、家庭での楽しいひとときにピッタリですよ。
もぐらトンネル杉田あきひろ、つのだりょうこ

2019年に放送されたこちらの曲は、もぐらが掘るトンネルのことをユーモラスに歌ったもので、サングラスをかけてのみんなの踊りが楽しく、テレビの前で一生懸命踊った子供たちも多かったのではないでしょうか。
体操のお兄さんとして活躍中のまことお兄さんの筋肉と踊りがたまらない、とお母さんたちの間でも話題になりました。






