「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!
「パズル」「パンク」「パーティー」など、パから始まる言葉ってたくさんあり、そうした言葉で始まる楽曲もたくさんあります。
この記事では、そうした「ぱ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
曲のタイトルだけでおこなう「楽曲しりとり」や、カラオケで歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」などのゲームのほか、「ぱ行で始まる曲リスト」のように50音をテーマにしたプレイリストを作りたいときなどにヒントとして活用してみてくださいね。
普段あまり歌ったり聴いたりしない曲との出会いがあるかもしれませんよ!
「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!(171〜180)
パパへAI

日本のリズム&ブルース界のまさに宝・AIさんのアットホーミングな1曲がこの『パパへ』。
日本人は父親のことをなかなかパパって呼べないですよね。
まだ聴いたことのない人はとにかくまず聴いてほしいです。
父親への感謝がいっぱい詰まった歌詞、この曲を聴いたら絶対に自分の父親に感謝の気持ちを伝えたくなりますから!
「ありがとう」が照れくさい方はこの曲を歌ってプレゼントとしてもいいかも!
ちなみにAIさんのミドルネーム、カリーナは「かわいい」という意味なんですよ。
pastel pureALI PROJECT

優雅な曲調が印象的な、こちらの『pastel pure』。
この曲は学園アニメ『マリア様がみてる』のサウンドアルバムに収録されていた曲から、シングル化されました。
もともとはインストゥルメンタルでしたが、原作者である今野緒雪さんによって作詞され、歌としてリリース。
雲の上を歩いているかのような、ゆったりとしたメロディーが特徴的ですね。
Party night in summer dreamAge Factory

ベースによるイントロから始まるAge Factoryの楽曲。
にぎやかに過ぎ去る夜、そして朝を迎えた後に感じるメランコリックな情景とともに、若者らしい力強いメッセージが込められています。
彼らの楽曲の中でも、エネルギッシュさと切なさが交錯するこの曲は印象的。
夜のクラブやライブハウスを思わせるような、アングラな雰囲気を感じさせる1曲ですね。
夏の夜のパーティーを盛り上げたい10代の方、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。
「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!(181〜190)
PatternsAhmad Jamal Trio

アーマッド・ジャマル・トリオの『Patterns』。
1970年にリリースされたアルバム『The Awakening』に収録された隠れた名曲です。
アーマッド・ジャマルさんの演奏は休符の使い方が絶妙。
この曲でも全体にわたって細かい休符がちりばめられており、フレーズが非常に印象的に仕上がっています。
ジャズの発展にとても大きな影響を与えたという彼の演奏は、ジャズの歴史書などの読み物を片手に聴くのもいいかもしれませんね。
Party HardAndrew W.K.

鼻血のお兄さんが注目を集めまくったアルバム「アイ・ゲット・ウェット~パーティー・一直線!」のAndrew W.K.。
「パーティーしていないと死ぬ」的な今世紀最大のパーティ野郎さがこの人の魅力です。
とにかく、聴けば盛り上がる、元気になるそんな偉大なアーティストだと思います。
くれぐれも盛り上がりすぎてケガしないように気をつけてくださいね!