「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!
「パズル」「パンク」「パーティー」など、パから始まる言葉ってたくさんあり、そうした言葉で始まる楽曲もたくさんあります。
この記事では、そうした「ぱ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
曲のタイトルだけでおこなう「楽曲しりとり」や、カラオケで歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」などのゲームのほか、「ぱ行で始まる曲リスト」のように50音をテーマにしたプレイリストを作りたいときなどにヒントとして活用してみてくださいね。
普段あまり歌ったり聴いたりしない曲との出会いがあるかもしれませんよ!
- 「ぱ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぽ」から始まるタイトルの曲
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 「ぽ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!(251〜260)
Perfect LoveMAX

MAXの20作目のシングルとして2000年に発売されました。
ラテン色の強いサウンドになっており、MAXの迫力のある力強いボーカルが印象的な曲です。
中古車情報誌「カッチャオ」首都圏版CFソング、日本テレビ系「SPORTS MAX」エンディングテーマに起用されており、オリコン週間シングルチャートでは10位を記録しました。
PaPaMAY’S

専門学校の在学中に組まれた2人組音楽ユニット、MAY’S。
この曲『PaPa』はそのタイトル通り、お父さんへ向けたメッセージソング。
今のお父さんへの感謝の気持ち、そして子供の頃からの思い出を振り返って懐かしんでいる歌詞、誰もがきっとリンクする気持ちではないでしょうか。
特に女性からお父さんへ贈る歌としてピッタリなので普段は照れくさくて感謝の気持ちを伝えられていない、という方はこの曲で伝えてみるのもいいのでは?
ParadeMAZZEL

エネルギッシュなサウンドに心が熱くなるMAZZELの楽曲。
既存の規範に縛られない自由な自己表現と多様性の受容をテーマに、一人ひとりの個性を輝かせる大行進を描いた意欲作です。
2024年3月20日に発売される1stアルバム『Parade』には、本作を含む全15曲が収録。
MAZZELの持ち味である高いパフォーマンス力が存分に発揮された、ライブで盛り上がること間違いなしの1曲です。
ノルウェー出身のダンスクルー、Quick Styleによる振付にもぜひ注目。
PANTSMC TONY a.k.a TONIKAKU

オモシロかつキャッチーな魅力が詰まった1曲『PANTS』は、UKドリルを和製コミックソングに落とし込んだ、MC TONYこととにかく明るい安村さんの快作です。
つい口ずさみたくなるメロディーが特徴で、おもしろさ一辺倒かと思えば「ありのままの自分でいい」と感じさせるポジティブで深いメッセージが込められるんです。
聴いたら誰もが笑顔になれること間違いなし。
パーティーやカラオケでの盛り上がりに貢献することでしょう。
パッパラパーMOSHIMO

福岡発4人組バンドMOSHIMOの楽曲で、2024年4月にリリース。
ダメ男との恋愛をテーマにした、リアルな感情表現とエネルギーが魅力ですね。
日常の不安や悩みを吹き飛ばすポジティブなメッセージが込められており、聴く人に勇気や元気を与えます。
感情豊かな歌声とポップかつ骨太なロックサウンドも曲調とよくマッチしています。
落ち込んだ気分を吹き飛ばしたいときや、ちょっと背中を押してほしいときにピッタリの1曲です!
PANTA RHEIMYTH & ROID

アニメ『異世界チート魔術師』のオープニングテーマで、音楽ユニットMYTH & ROIDの楽曲。
轟音のロックバンドサウンドに美しいピアノがマッチしたアレンジですが、印象的なのはボーカルのエフェクト。
これをライブで再現するのはボーカルエフェクターが必須かもしれません。
この圧倒的な世界観にどこまで近づけられるか、勝負どころの1曲です。
ParadiseMay J.

『Garden』や『Let It Go 〜ありのままで〜』の他、数々のカバー曲で知られるシンガーのMay J.さん。
『Paradise』は、2021年にリリースしたアルバム『Silver Lining』の収録曲です。
洋楽のようなクールさとクオリティが印象的で、リフレインするサビの響きも心地よいですね。
ラテンとエレクトロサウンドが融合したような、軽快かつ涼しげなムードに引き込まれます。
May J.さんの色っぽいボーカルとのバランスもかっこいいです!