「ぽ」から始まるタイトルの曲
みなさんはタイトルが「ぽ」から始まる邦楽曲、思い浮かぶものあるでしょうか。
「ぽ」この字面だけだとなかなか、パッとは出てこないかもですね。
しかし探してみると意外に、しかもかなりの数ヒット曲があるんです。
今回この記事では、カラオケの選曲にオススメな「ぽ」から始まる楽曲をたくさんご紹介していきます!
最近話題になった作品から往年の名曲まで幅広くピックアップ!
ぜひとも、最後までチェックしていってくださいね!
「ぽ」から始まるタイトルの曲(91〜100)
possibilityNabowa

台湾の音楽フェス『CAMP de AMIGO 2018』に出演するなど、海外でも活躍をみせるインストバンド・NABOWA。
彼らが2021年にリリースした『Fantasia』に収録されている『possibility』は、チルいロックをお探しの方にオススメのナンバーです。
こちらはアップテンポでメロウなバンドサウンドに仕上がっています。
弦楽器のアンビエントな雰囲気をもつ演奏も魅力の一つです。
ドライブや食後のリラックスタイムのBGMに聴いてみてください。
PopularNada Surf

日本ではアジアンカンフージェネレーションのサポートアクトとして有名なため、知っている方も多数いらっしゃると思います。
物憂げなギターアルペジオにラフなラップが乗っかったこの曲は2000年初頭の日本のミクスチャーロックを彷彿とさせます。
Poppin’ Shakin’NiziU

軽快なリズムとポジティブなメッセージが魅力のナンバー。
日本語と英語が融合した歌詞は、グローバルな魅力があふれています。
2021年4月にリリースされ、ソフトバンクのCMソングに起用されました。
ストリーミングでゴールド認定を受け、約5,000万回の再生を記録。
明るく楽しい雰囲気は、カラオケで盛り上がりたい時にぴったりです。
NiziUの元気溢れるパフォーマンスを思い浮かべながら、笑顔で歌うと気分が上がりますよ。
友達とワイワイ楽しみたい時や、パーティー気分を味わいたい時におすすめの一曲です。
「ぽ」から始まるタイトルの曲(101〜110)
ポリリズムPerfume

現在20代の方にとって、Perfumeの楽曲は聴き覚えのある曲がたくさんあると思います。
その中でも『ポリリズム』は彼女たちの代表曲の一つであり、ご存じの方が多いでしょう。
リズミカルなメロディが耳に残り、かわいらしいダンスも魅力的なんですよね。
学園祭でこの曲を使ってパフォーマンスをしたり、カラオケで歌ったという思い出がある方もいらっしゃるでしょう。
音楽とともにあのころの青春がよみがえる1曲です。
ポンコツです!Ponchi♪

音楽ゲームに携わっていることでも知られるPonchiさん。
彼の手がけたインパクト抜群の1曲が『ポンコツです』です。
こちらは女性、もしくは初音ミクの目線から描かれた1曲。
タイトルにあるフレーズを使いながら、聴く人を盛り上げるような歌詞が展開されていますよ。
細かいことを抜きにとにかく盛り上がれるのがいいですね。
また曲のあちこちに笑いどころがある点や、MVが作りこまれているのも魅力です。
くり返し聴いて、それらの要素を味わい尽くしてほしいと思います。
ポイズンチョコレートPurple Stone

ヴィジュアル系バンドながらボーカルがダンサーと一緒に踊ったりするなどエンターテイメント性に優れたヴィジュアル系バンドです。
楽曲もポップロックらしい要素が多いのでヴィジュアル系が苦手な方でも好きになってしまうようなバンドです。
POPCORN NANCYRIP SLYME

人気女優の清野奈名が出演していることで話題になったPVの曲です。
清楚なイメージの彼女とヤンチャなイメージのリップスライムの共演で注目を集めました。
リップスライム独特のグルーブが耳に残り文化祭のノリに合います。