RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぽ」から始まるタイトルの曲

みなさんはタイトルが「ぽ」から始まる邦楽曲、思い浮かぶものあるでしょうか。

「ぽ」この字面だけだとなかなか、パッとは出てこないかもですね。

しかし探してみると意外に、しかもかなりの数ヒット曲があるんです。

今回この記事では、カラオケの選曲にオススメな「ぽ」から始まる楽曲をたくさんご紹介していきます!

最近話題になった作品から往年の名曲まで幅広くピックアップ!

ぜひとも、最後までチェックしていってくださいね!

「ぽ」から始まるタイトルの曲(121〜130)

ポケモン言えるかな?BWつるの剛士

つるの剛士さんが制作した楽曲で、ポケモンの名前を歌詞に織り交ぜた楽しい内容です。

2011年2月にリリースされ、子供たちを中心に大変な人気を博しました。

アニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のエンディングテーマとしても使用され、発売3週目にしてオリコンTOP10入りを果たす大ヒットに。

ポケモンの世界観を広げ、ファンたちに新たな楽しみ方を提供しました。

ポケモンとの友情や冒険を通じて、世代を超えたコミュニケーションと学びの大切さを伝えてくれる本作は、親子で一緒に歌って楽しむのにピッタリの1曲です。

ぽん!なみぐる

ぽん! / なみぐる feat.初音ミク
ぽん!なみぐる

話題の楽曲を多く手掛けているボカロP、なみぐるさん。

本作は「楽曲コンテストプロセカNEXT」のために制作された楽曲で、タイトルのフレーズを繰り返す歌詞と、聴く人を勇気づけるメッセージ性が魅力です。

キャッチ―かつポジティブな曲なので、繰り返し聴きたくなってしまうでしょう。

また後半にかけて、水の中に潜ったかのように音が遠くなるなど、ユニークな演出が取り入れられているのも魅力です。

ぽかぽかの星はるまきごはん

ぽかぽかの星 / はるまきごはん feat.初音ミク【SNOW MIKU 2020】
ぽかぽかの星はるまきごはん

冬の夜空のイメージが湧いてくる、かわいくてノスタルジーな作品です。

『メルティランドナイトメア』の作者としても知られているボカロP、はるまきごはんさんによる楽曲で、2019年に公開されました。

ワルツリズムのゆったりとした曲調で、聴いていて本当に癒やされます。

そして初音ミクの歌声がめちゃくちゃキュート。

曲の雰囲気とマッチしていますね。

歌詞は故郷のことを思い出さずにはいられない内容。

終わるころには心がぽかぽかに温まっている、名曲です。

ポケットからきゅんです!ひらめ

TikTokを中心に大ブームを巻き起こした楽曲です。

シンガーソングライターひらめさんの出世作で、2020年に発表。

最初は15秒バージョンしかなかったのですが、それが若い世代を中心に爆発的な広がりを見せ、ひらめさんの知名度を一気に上げることになりました。

この曲、かわいいからこそ、男性に歌ってほしい!

恥ずかしがらずに歌えば、きっと同世代の女子にウケると思います。

ギター弾き語り挑戦曲としてもありですね。

ポケットゆず

ゆずの配信限定シングルとして2015年にリリースされました。

サッポロビール企業CMソングに起用された曲で、アートワークはサッポロビールのCMにも登場する北極星です。

楽曲のイメージテーマである「壮大な星空」を見ながら気持ちよく飲みながら聴きたい曲です。

ポーカーフェイスゆちゃP

【GUMI】ポーカーフェイス【オリジナル曲PV付】 – ゆちゃP
ポーカーフェイスゆちゃP

前奏からサビまで安定してかっこよく、アニメのオープニングテーマにも起用されそうなくらい完成度が高いです。

また歌詞が、思わず口グセになってしまうぐらい、無意識に覚えてしまいます。

カラオケなどでぜひ合唱してほしい楽曲です。

「ぽ」から始まるタイトルの曲(131〜140)

ポケットにメモリーキッドP

ポケットにメモリー/ キッドP feat. KAITO【KAITO 16th Anniversary】
ポケットにメモリーキッドP

恋人と過ごした楽しい日々を思いだして、つい切ない気持ちになってしまう姿を描いた『ポケットにメモリー』。

2000年代後半から活躍するボカロPのキッドPさんが2022年に制作しました。

ふんわりとしたシンセの音色が重なりあう様子が特徴。

スローな曲調にのせて、恋人たちの思い出の場面が歌われています。

愛する人が目の前から居なくなっても、あふれる恋心が胸を熱くする様子が描かれた楽曲です。

透きとおるようなメロディーとKAITOのクールな歌声が心を温めてくれますよ。