聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(111〜120)
もう一度[ re: ]
![もう一度[ re: ]](https://i.ytimg.com/vi/vjc2xRlz1Uc/sddefault.jpg)
ONE OK ROCKのボーカル、Takaさんと清水翔太さんが中心となって発足した[ re: ] projectの楽曲。
バンド、ソロ、グループとそれぞれ違ったスタイルで活躍するボーカリストが、歌いつないでいくようなアレンジ。
背中を優しくポンと押してくれるようなメッセージとともに、参加したアーティストみなさんの一人ひとりの思いが心に染みわたります。
どうしようもないやって不安になってしまう中で、どこまでもやさしく寄りそってくれるようなあたたかさ。
気づけば聴いている自分も歌いだしているような、前向きな気持ちに包まれます。
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(121〜130)
夢をあきらめないで岡村孝子

岡村孝子さんの『夢をきあらめないで』は彼女の5枚目のシングル曲、1987年にリリースされました。
有名すぎるほど有名な曲で数々の有名なアーティストたちもカバーソングを歌っていますよね。
やさしい歌声でそっと寄り添ってくれるような1曲。
へこんでいる時、どんな人にでもある苦難の時にやさいく元気をくれる1曲です。
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐さんが歌う『SMILE〜晴れ渡る空のように〜』は、民放共同企画『一緒にやろう2020』のテーマソングに起用されていたので、耳にしたことがある人も多いでしょう。
何をやっても無駄だと状況のせいにしてしまったり、もうがんばれないとくじけそうになっている人、すべてに向けた桑田佳祐さんからの優しい応援歌です。
聴いていて、一筋の光が差したような晴れやかな気分になります。
今後ずっと聴き継がれていくに違いない名曲のなんじゃないでしょうか。
ココロオドルnobobyknows̟+

音楽が持つ素晴らしい力を存分に感じられる1曲です。
nobodyknows+が真摯(しんし)に込めた思いが、力強いビートと心に響くメロディラインで表現されています。
アップテンポなリズムに乗せて展開される歌詞には、音楽を通じて人々の心が躍り、仲間との絆が深まっていく様子が生き生きと描かれています。
本作は2004年5月にリリースされ、アニメ『SDガンダムフォース』のエンディングテーマに起用されました。
アルバム『Do You Know?』に収録され、同年12月のNHK紅白歌合戦でも披露されました。
自分の気持ちを前向きな方向へと導きたいとき、大切な仲間と共に過ごす時間をより輝かせたいときにぴったりの楽曲です。
音楽の持つ魔法のような力が、きっとあなたの心を優しく包み込んでくれることでしょう。
ずっと好きだからねぐせ。

高校野球の応援ソングとして書き下ろされた楽曲で、2024年6月に公開されました。
青春のエネルギーや情熱を表現した歌詞とメロディーラインが印象的。
「続けることの尊さ」をテーマに、困難に立ち向かう高校球児たちの姿を描いています。
つらい練習や厳しい指導にもかかわらず「好きだから」続けられる、というその思いに共感できる方はたくさんいるはず。
音楽の持つステキな力が存分に味わえます。
くじら菅田将暉

菅田将暉さんが2024年6月に発表した楽曲です。
エピックレコードジャパンからデジタル配信リリース、フジテレビ系列のアスリート応援ソングに起用されました。
深い海のイメージを通して、人生の苦悩や希望を表現しています。
生きることの難しさや美しさを歌い上げる歌詞は、多くの人の共感を呼びました。
落ち込んでいる時や、誰かと支え合いたいと感じる時にぴったりの1曲。
聴けば前を向く勇気がもらえます。
完全感覚DreamerONE OK ROCK

国内外で活躍し、日本のロックシーンをけん引する若きロックバンド・ONE OK ROCKの4作目にあたるシングル曲。
周りからどう見られようが何を言われようが自分の道を突き進む、という強い決意が感じられる歌詞が印象的ですよね。
また、イントロから一気にテンションを上げてくれるギターロックサウンドが歌詞の力強さをより際立たせ、背中を押してくれる楽曲に仕上げられています。
落ち込んだ時に立ち上がる勇気をくれるナンバーです。