聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(151〜160)
田園玉置浩二

努力していても結果が思うように出ないときって誰にでもあると思います。
そこでオススメしたいのが玉置浩二さんの『田園』です。
この楽曲は1996年に11枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ『コーチ』の主題歌としても起用、大ヒットしました。
この曲を聴いていると、社会にもまれ生きていく上でのハードルが下がるんですよね。
きっと「これでいいんだ!」ってはげまされますよ!
いつもがんばっている自分に向けて聴いてほしい、パワーソングです。
MarshmallowMISAMO

世界的な人気を誇るTWICEの日本人メンバーであるミナさん、サナさん、モモさんによる音楽ユニット、MISAMO。
1stミニアルバム『Masterpiece』に収録されている『Marshmallow』は、浮遊感のあるアレンジが心地いいですよね。
失恋から立ち直っていく姿をイメージさせるリリックは、落ち込んでいる方にとって前を向く勇気となるのではないでしょうか。
やわらかいメロディーやアンサンブルが心を癒やしてくれる、スタイリッシュなポップチューンです。
Hero安室奈美恵

1990年代に数々のヒット作を発表し、全国にアムラーブームを巻き起こすなど、まさに平成を代表する歌姫としての地位を築いた女性シンガー・安室奈美恵さんの45作目のシングル曲。
2016年にリオデジャネイロでおこなわれたオリンピック・パラリンピックの放送テーマソングとして起用された楽曲なので、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
希望に満ちた歌詞とキャッチーでパワフルなメロディーは、くじけそうな時に手を差し伸べてくれるような空気感を持っていますよね。
平成末期の代表曲として数多くの層に響いた名曲です。
本音sumika

諦めそうになる瞬間を、素直でストレートな言葉で表現した応援歌。
第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされたsumikaの楽曲は、2021年1月に両A面シングルとしてリリースされ、同年3月にアルバム『AMUSIC』に収録されました。
スポーツシーンをほうふつとさせる力強いサウンドのなかに、仲間とともに歩む大切さが込められています。
同年4月からは株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用。
挫折や孤独を感じるときや、仲間と肩を組んで前を向きたい時、本作を聴けば勇気をもらえるはずです。
Rising HopeLiSA

2019年にリリースした15thシングル『紅蓮華』の大ヒットにより、アニソンシンガーという枠を越えて人気を博しているシンガー・LiSAさんの5作目のシングル曲。
テレビアニメ『魔法科高校の劣等生』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、叙情的なピアノからエッジの効いたロックサウンドに進行していくアレンジは、リスナーのテンションを上げてくれますよね。
世の中のスタンダードではなく自分の思った未来ヘ進めというメッセージは、周囲の目を気にして足踏みしてしまっている心を前に進めてくれるパワーになるのではないでしょうか。
シンセサウンドとギターサウンドによる疾走感がテンションを上げてくれる、パワフルなナンバーです。
明日があるさRe:Japan

坂本九さんの歌を吉本興業所属のお笑いタレントのユニットがカバーした楽曲です。
もともとはCMつながりから発生したユニット。
軽快なリズムに乗せて流れてくるメロディーに歌詞は内気な少年の気持ちを歌っているのですが、聴いているとなんとなく、鼻歌を歌ってしまうように、世の人たちの心を動かす不思議な魅力がある楽曲です。
つらかったり、嫌なことがあっても、タイトルと歌を聴いたらなんてことなかったと思える自分がいると思います。
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(161〜170)
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

疾走感あふれるメロディーと力強い歌声が心に響く三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの楽曲です。
2014年6月にリリースされ、オリコンウィークリーチャート1位を獲得。
東京シティ競馬の2014年キャンペーンソングにも起用され、多くの人々の心を掴みました。
一度きりの人生を全力で楽しもう、という前向きなメッセージが込められています。
本作を聴いていると、自然と元気が湧いてくるのを感じられるはずです。
日々の生活で悩みを抱えている時や、モチベーションが下がっている時にぴったりの1曲です。
彼らの曲を聴いて、明日への活力をチャージしてみませんか?