RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング

努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。

そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。

前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。

どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!

ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!

聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(161〜170)

SMILY大塚愛

Rabbitのボーカルとしても活動し、キュートな歌声と幅広い表現力でファンを魅了しているシンガーソングライター、大塚愛さん。

『ビー玉』との両A面でリリースされた『SMILY』は、ライオン「Ban パウダースプレー」のCMソングとして起用された爽快なアッパーチューンです。

つらい時に寄り添ってくれるようなメッセージは、また前向きになれるきっかけになるのではないでしょうか。

キャッチーで心地いいメロディーとアンサンブルが心に響く、ポジティブなナンバーです。

キャラクター緑黄色社会

緑黄色社会『キャラクター』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Character
キャラクター緑黄色社会

「自分らしく生きていけばいい」そう教えてくれるポップチューンです。

愛知県発のロックバンド、緑黄色社会による作品で、2022年に配信リリース。

サードアルバム『Actor』に収録、そして森永製菓のCMソングに起用されました。

ファンクミュージックのエッセンスが取り入れられた、リズミカルな作品です。

ピアノの音色を軸に展開されるそのサウンドと、華やかな歌声が見事にハマっていますね。

足取りと心が軽くなる1曲です。

花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

ベリーグッドマン「花よりも花を咲かせる土になれ」ミュージックビデオ(NHK「みんなのうた」2024年12-2025年1月)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

目立たないことに美しさを見いだす、力強い応援歌。

支えてくれるすべての人への感謝と、見向きもされない努力をしても諦めない強さ、そして誰かの心をうるおす存在になりたいという願いが込められています。

NHK『みんなのうた』の2024年12月から2025年1月放送楽曲として書き下ろされた本作は、アルバム『サンキュー』に収録。

星稜高等学校野球部名誉監督の山下智茂氏の言葉をもとに制作され、その言葉の重みと心に染み入るメッセージが、多くの人の心を癒やしています。

努力が報われないと感じたとき、自分の存在意義を見失いそうになったとき、勇気をくれる楽曲として、そっと心に寄り添ってくれることでしょう。

花占いVaundy

花占い / Vaundy:MUSIC VIDEO
花占いVaundy

甘美な歌声と共感度の高いリリックで人気のシンガーソングライターVaundyさんが歌う『花占い』。

ドラマ『ボクの殺意が恋をした』の主題歌にも起用されました。

アップテンポなメロディーを聴くだけでも気分がのってきますよね。

歌詞には片思い中のワクワクと切なさが入り混じっていて、まさに花占いのようなドキドキ感を味わえます。

たとえかなわないとしても相手を好きでい続けるだろう、という気持ちがつづられていてこっちも勇気がもらえるんです。

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

「諦めなければ必ずチャンスが巡ってくる」。

そんなメッセージが込められているのが『会心の一撃』です。

こちらはRADWIMPSがアルバム『×と○と罪と』の先行シングルとして手掛けた作品。

ポジティブな言葉を詰め込んだような歌詞が聴く人を勇気づけてくれます。

またサビはポジティブなフレーズで韻を踏むという内容なので、爽快感を感じられます。

一度聴けばあなたもついつい口ずさみたくなってしまうはずです。

それからドラマ仕立てのMVも必見です。

夢であるようにDEEN

PS『テイルズ オブ デスティニー』 OP 【夢であるように】
夢であるようにDEEN

夢であってほしいと願うほどの別れをへて、その時間を悔いるのではなく、次の未来のために何かを生み出そうと前を向いていく。

DEENの高い表現力とストーリー性によって自然と前向きな気分になれる楽曲です。

なお、PlayStationゲーム『テイルズオブディステニー』の主題歌でもありますが、当時ゲームのオープニングでアニメーションと曲を流すのは画期的で大きな話題となり、後の業界に多大なる影響を与えました。

二十九、三十クリープハイプ

クリープハイプ -「二十九、三十」(MUSIC VIDEO)
二十九、三十クリープハイプ

30代を迎える節目に立ち、これからの人生をどう生きていくべきか思い悩み葛藤するリアルな様子が描かれた楽曲です。

人間以外の何かに生まれ変わって何も考えずに生きてみたいと思ったり、理想を語って夢見心地すぎると笑われたり、歌詞に出てくるシチュエーションを実際に経験された方も多いのではないでしょうか?

何かを決断しなければならないときは、誰もが悩み苦しむもの。

自分だけじゃないと思えると、少し気持ちが楽になりますよね。