【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ
みなさんカラオケ、楽しんでますかー!
わいわい騒ごうと友だちと一緒に、またしっかり歌い込むために1人で、いろんな楽しみ方がありますよね。
さてそんなカラオケですが、たびたび悩んでしまうのが選曲。
「次はどの曲にしようか……」と考えているうち時間がたってしまうことも。
ということで、今回この記事ではタイトルが「ら」かた始まる邦楽人気曲をまとめてみました!
往年の名曲から近年ヒットしたナンバーまで幅広くピックアップしています!
歌う曲を探す一つの手段として、ぜひご活用ください!
【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(161〜170)
羅生門坂本冬美

女性演歌歌手でありながらも、男歌を得意としていることで有名な坂本冬美さん。
彼女の作品のなかでも、特に人気の高い男歌が、こちらの『羅生門』。
坂本冬美さんの楽曲のなかでも、特にシリアスなメロディーが印象的な作品で、ファンから高い支持を集めています。
力強さが目立つ本作ですが、そのボーカルライン自体はシンプルで、音域も狭めにまとまっています。
複雑な音程を上下を要するこぶしも、サビ終わりの部分だけで、2回以内の音程を上下にまとまっているため、演歌に歌い慣れている方なら問題なく歌い上げられるでしょう。
ラフ・メイカーBUMP OF CHICKEN

ほっこりとした温かな気持ちにさせてくれる楽曲です。
2000年9月にリリースされたシングル『ダイヤモンド』のカップリング曲で、BUMP OF CHICKENの初期を象徴する1曲です。
歌詞には人間の複雑な感情が込められており、暗い中にも希望が垣間見える内容となっています。
エネルギッシュなサウンドと緻密なアレンジが魅力的で、バンドの方向性を示す代表作といえるでしょう。
カラオケでも人気の高い曲なので、声が低めの男性の方にもおすすめです。
BUMP OF CHICKENの魅力を存分に味わいたい方は、ぜひ本作を聴いてみてくださいね。
ラズベリースピッツ

ポップでキャッチーなメロディと大胆な歌詞が特徴的な楽曲です。
1994年9月にリリースされたアルバム『空の飛び方』に収録された1曲で、性的なテーマを含む表現が印象的です。
草野マサムネさんが女性ボーカリストを想定して制作したという本作は、ライブでも人気が高く、139回もの披露回数を誇ります。
メルヘンチックな雰囲気と歌詞のギャップが魅力的で、恋愛や欲望をテーマにした深い内容となっています。
大胆な歌詞とポップなメロディのコントラストを楽しみたい方におすすめの楽曲です。
カラオケでぜひ歌ってみてください!
ラブリーベイビーPEDRO

PEDROの新曲は、恋愛の強烈な感情を歌った作品です。
歌詞には、愛の深さや幸福感が表現されていて、聴く人の心に響くメッセージが込められていますね。
ドラマ『その着せ替え人形は恋をする』のエンディングテーマにも起用されているんです。
2024年11月にリリースされたミニアルバム『意地と光』に収録されていて、PEDROの音楽の新たな一面を感じさせる1曲になっています。
恋する女性の気持ちを代弁してくれるような歌詞なので、カラオケで気になる人に思いを伝えたい時にピッタリですよ。
ラストフレグランス天月

天月さんによる歌声がしっとりと染み入る一曲。
幻想的な世界観が広がる中、はかなくも美しい愛の痕跡が香りとして心に残り続けるテーマが印象的です。
アルバム『ラスト・フレグランス』の表題曲として2024年12月に発表され、天月さんの新たな音楽の幅を感じさせてくれます。
恋愛映画のエンディングテーマにピッタリな雰囲気を持つ本作。
大切な人との思い出を振り返りたくなった時や、心に染みる歌声に癒されたい気分の時にオススメですよ。