RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ

みなさんカラオケ、楽しんでますかー!

わいわい騒ごうと友だちと一緒に、またしっかり歌い込むために1人で、いろんな楽しみ方がありますよね。

さてそんなカラオケですが、たびたび悩んでしまうのが選曲。

「次はどの曲にしようか……」と考えているうち時間がたってしまうことも。

ということで、今回この記事ではタイトルが「ら」かた始まる邦楽人気曲をまとめてみました!

往年の名曲から近年ヒットしたナンバーまで幅広くピックアップしています!

歌う曲を探す一つの手段として、ぜひご活用ください!

【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(181〜190)

ラストノートOmoinotake

Omoinotake | ラストノート 【Official Music Video】
ラストノートOmoinotake

Omoinotakeのこの楽曲は、ありのままに生きられない葛藤を切なくシリアスなメロディに乗せて表現した1曲です。

人間の二面性や本質を見失う現代社会の中で、自分の本当の姿を探す過程を歌詞に込めています。

2024年10月に配信リリースされ、日本テレビ系土曜ドラマ『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』の主題歌として書き下ろされました。

本作は、Omoinotakeのメジャー2ndアルバム『Pieces』にも収録予定です。

自分探しの途中にある方や、心に響く歌詞を求めている方におすすめの1曲です。

カラオケで歌う際は、ボーカルの藤井怜央さんの繊細で情感豊かな歌声を意識した高音ボイスに挑戦してみてはいかがでしょうか。

LOVEずっきゅん相対性理論

相対性理論『LOVEずっきゅん』/ Soutaiseiriron – “LOVE Zukkyun”
LOVEずっきゅん相対性理論

中央線を越えたら、そこは宇宙?

相対性理論の楽曲は、日常と非日常が交錯する独特の世界観が魅力です。

サビのフレーズも、強烈なインパクトを放っています2007年6月に自主制作でリリースされたアルバム『シフォン主義』に収録された本作は、タワーレコード全店ウィークリーJ-POPインディーズチャートで1位を獲得。

ダイナミックなドラムと跳ねるベースラインが特徴的なギターポップは、カラオケでも盛り上がること間違いなしです!

恋する気持ちを、変化球でユニークに表現したい方にオススメの1曲です。

Lovely FreakASOUND

ASOUND – Lovely Freak [Music Video]
Lovely FreakASOUND

今、日本の若手バンドのなかでも、特にすさまじいセンスを持っているとウワサされている、ASOUND。

R&Bやソウル、ネオソウルなどはもちろんのこと、アフロビートなども取り入れた複合的な音楽性がウリのバンドで、音楽マニアからは非常に高い評価を集めています。

そんな彼女たちの名曲『Lovely Freak』は、ジャズをはじめとしたブラックミュージックの魅力がいたるところで登場する作品です。

ファルセットも多いため、難易度は相当なものですが、歌いこなせば間違いなく渋いという印象を抱かれるでしょう。

ライオン (2018 New Ver.)ベリーグッドマン

ベリーグッドマン「ライオン (2018 New Ver.)」ミュージックビデオ
ライオン (2018 New Ver.)ベリーグッドマン

底から湧き上がるような希望に満ちたメッセージで、10代の心を力強く後押ししてくれる応援ソングです。

第100回全国高校野球選手権の各地区大会テーマソングとして起用され、高校球児たちの熱い戦いを盛り上げました。

2018年8月には新たなアレンジで生まれ変わり、より人間味あふれるサウンドに。

夢に向かって頑張りたいとき、誰かを応援したいとき、困難に立ち向かう強い意志が込められた本作を聴けば、勇気と元気がみなぎってくるはずです。

RATATATABABYMETAL x ‪ElectricCallboy‬

BABYMETAL x @ElectricCallboy – RATATATA (OFFICIAL VIDEO)
RATATATABABYMETAL x ‪ElectricCallboy‬

ダークでエッジの効いたサウンドと、エレクトロニックな要素が融合した衝撃的な一曲。

日本の「カワイイメタル」とドイツの「ダンスメタル」が交わるユニークなコラボレーションは、まさに新たな音楽ジャンルの誕生を予感させます。

2024年5月にリリースされたこの楽曲は、Electric Callboyのアルバム『TEKKNO』に収録。

ノリノリのリズムと激しいシャウトが交錯する本作は、カラオケで思い切り叫ぶのにぴったりの選曲。

仕事や勉強のストレスをぶつけるなら、この曲で朝まで踊り明かしましょう。

BABYMETALとElectric Callboyが織りなす、限界突破のパーティーチューンをぜひ体験してみてください。