RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ

みなさんカラオケ、楽しんでますかー!

わいわい騒ごうと友だちと一緒に、またしっかり歌い込むために1人で、いろんな楽しみ方がありますよね。

さてそんなカラオケですが、たびたび悩んでしまうのが選曲。

「次はどの曲にしようか……」と考えているうち時間がたってしまうことも。

ということで、今回この記事ではタイトルが「ら」かた始まる邦楽人気曲をまとめてみました!

往年の名曲から近年ヒットしたナンバーまで幅広くピックアップしています!

歌う曲を探す一つの手段として、ぜひご活用ください!

【カラオケ】「ら」から始まる邦楽人気曲まとめ(341〜350)

LightsurferSANDAL TELEPHONE

透明感のあるシンセのサウンドが印象的な楽曲『Lightsurfer』。

愛称、ダルフォンで知られるアイドルグループ、SANDAL TELEPHONEが2022年に公開した楽曲。

元々ファンクやシティポップを意識したダンスミュージックが多かった彼女たちですが『Lightsurfer』では、激しめなドラムンベースや、フューチャーハウスを感じられるようなサウンドに仕上げられています。

アイドルソングが基盤にあるので楽曲のキャッチーさはずば抜けていますね。

一度聴いたらクセになる1曲です!

Line of sightSCANDAL

恋する乙女心を力強く表現した1曲。

葛藤や不安を抱えながらも、前に進もうとする姿勢が印象的です。

2023年5月にリリースされたこの楽曲は、ゲームとタイアップしており、疾走感溢れるサウンドがカラオケでの盛り上がりにぴったり。

SCANDALさんならではのパワフルな演奏と歌声が、聴く人に勇気を与えてくれます。

恋に悩む人や、自分の道を見失いそうな人に聴いてほしい1曲。

本作を歌うことで、きっと自信と前向きな気持ちが湧いてくるはずです。

Love SongSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIというとファンタジックな世界観をイメージする方が多いと思いますが、2019年あたりからはかっこよさを全面に打ち出した楽曲もリリースしています。

名盤『Eye』に収録されているこちらの『Love Song』はそういった作品の1つです。

本作はサビの部分で2回裏声が登場するのですが、全体的に狭い音域にまとめられているため、彼らの楽曲のなかでは歌いやすい部類に入ります。

裏声の部分が気になる方は、思い切ってファルセットではなく地声で歌ってみるのもオススメです。

Ride on TOKIOSHUJI DOI

SHUJI DOI – Ride on TOKIO (Official Music Video)
Ride on TOKIOSHUJI DOI

SHUJI DOIさんの『Ride on TOKIO』は、シティポップのようなおしゃれな雰囲気がクセになるダンスポップ。

この曲はさまざまなジャンルの音楽が合わさったような雰囲気も魅力なんですよ。

ポップス以外には、1996年にリリースされた久保田利伸さんの『LA・LA・LA LOVE SONG』のようなR&Bテイストも感じられます。

SHUJI DOIさんは、エッジボイスという喉を鳴らすような歌い方も非常にうまく、その声がいいアクセントになっているんですよ!

LaVI-BavellabionSLAVE V-V-R

ゴシック調の作品が好きな方はぜひチェックしてください!

ボカロP、SLAVE.V-V-Rさんの『LaVI-Bavellabion』は2024年4月に発表。

アドベンチャーゲーム『魔法少女ノ魔女裁判』の主題歌として制作されました。

バンドサウンドをベースにした荘厳な曲調が印象的。

MVでも観られる、手足を踏み鳴らすようなリズムがクセになります。

謎めいた歌詞は「フィクスマージ語」という言語で構成されているそう。

その意味合いについて、YouTubeのコメント欄にSLAVE.V-V-Rさんご自身が少し解説を載せられいます。

ぜひ参考に、歌詞の世界観を考察してみてください!