「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
「れ」から始まる楽曲、あなたは何曲くらい思いつきますか?
パッと言われるとなかなか思い出せないですよね。
こちらの記事ではJ-POPを中心に、「れ」から始まるタイトルの楽曲を集めてみました。
カラオケしりとりなるものもあるので、五十音別に満遍なく曲を知っておきたい、レパートリーに増やしたいという方もおられるでしょう。
そんな時にはぜひ活用してみてください。
「そういえばこんな曲もあったなぁ」と懐かしさを感じる曲もあるかも?
「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!(331〜340)
Rainy Stepいるかアイス

雨の日を思いっきり楽しもう、という気分にさせてくれるのがこちらのキュートソング。
『Brand New Day』『Orca』などの作者でもある人気ボカロP、いるかアイスさんによる楽曲で、2022年に発表。
シンガー、声優として活動している、まめこさんへの提供曲でした。
ピアノの音色が高らかに鳴り響くポップソングで、ミクのはつらつとした歌声がとってもステキ。
雨上がり、日が差してきて水たまりや濡れた草花がキラキラ光る、あの感じが音で表現されているんです。
かわいいボカロ曲をぜひあなたのプレイリストに!
冷やし中華始めましたうどんゲルゲ

はちきれんばかりの元気さがぎゅうぎゅうに詰まった、にぎやかで楽しい曲です。
その中華風の曲から受ける印象は「どこまでも明るい」の一言。
そんなメロディに乗せて歌われるのはタイトルの通りの『冷やし中華始めました』に関する出来事です。
ふと町で目にした『冷やし中華始めました』の文字から、夏を思い、夏を感じる、そんな1曲。
ぜひこの曲を聴いて、あなたにとっての夏とはなんなのか、そういうことを考えてみてください。
レゾナルきさら

梅の精霊で11才か12才くらいの少女の設定である鳴花ヒメ&ミコトの音声を使った『レゾナル』です。
女の子らしい心の内を語るようなかわいいかけあいが楽しく、ほのぼのさせられてしまいますよね。
2人の音声に合っているこの曲とイラストを手がけたのは、数々のボカロ曲を発表しているきさらです。
歌ってみると聴いている印象とはちがう速いテンポびっくりしてしまうかもしれません。
に友だちとデュエットにチャレンジしてみてはどうでしょうか?
レインごめんなさいが言えなくて

疾走感のある、雨の日にぴったりなエレクトロニックミュージックです。
ボカロP、ごめんなさいが言えなくてさんによる楽曲で、2023年8月にリリースされました。
鏡音リンのクリアな歌声と電子音が織りなす音像は透明感があり、スピーディーな曲調なのに不思議と静かな雰囲気をかもし出しています。
孤独感と「思いを伝えたい」という欲求が合わさった深みのあるリリックもまた魅力的。
自分らしさについて考えているとき、この曲が合うのかもしれません。
檸檬さだまさし

さだまさしの歌はどの曲も深い意味を持っていると思うのですが、檸檬(レモン)という、男女のわかれを歌ったこの曲は難解で何度も聴かなければ理解できないのに、なぜかレモンの黄色いあざやかな色が東京の無数の人がすれちがう街のすみで空に浮かぶような、耳と目に強くうったえかけてくる曲です。
青春の日の、まだまだ不器用な2人が人生のある時に出会って、わかれる、そんな運命の不思議と悲しみが、あざやかな黄色の色と一緒に目にうかぶ、メロディーもとても美しい曲です。