RAG MusicRock
素敵なロック
search

【若者にリバイバル?】ロカビリーの名曲やオススメの人気曲

1950年に誕生した音楽ジャンル、ロカビリー。

全盛期は1950年代から1960年代までなのですが、その個性的な音楽性から、現在まで長年にわたって愛されています。

今回はそんなロカビリーの名曲を紹介したいと思います!

エルヴィス・プレスリーさんや、カール・パーキンスさんといった有名なアーティストもいるので、なじみのない方でも聞き覚えのある曲が登場します。

陽気な音楽や、オールディーズが好きな方にとっては、たまらない作品をピックアップしているので、ぜひごゆっくりとお楽しみください。

【若者にリバイバル?】ロカビリーの名曲やオススメの人気曲(61〜80)

Rockin DaddyEddie Bond

1956年までに、多くのカントリー歌手がエルヴィスの後を追ってロカビリー・サウンドの方向へと動き始めました。

そのうちの1人が、1956年に「Rockin ‘Daddy」をリリースしたEddie Bondでした。

この曲は特に、メンフィスとナッシュビルでヒットしました。

Ruby PearlJackie Lee Cochran

エルヴィス・プレスリーの影響が強く現れているロカビリーナンバーRuby Pearl。

1950年代後半から活動しているロカビリー歌手Jackie lee Cochran。

一時期活動を辞めていましたが、70年代に入ってロカビリー・リヴァイヴァルが起こったのを知って歌手活動を再開しました。

Rock Around With Ollie VeeBuddy Holly

独特な歌い方で人気のBuddy Hollyがリリースしたカントリータッチのロカビリーソングです。

若々しい歌声にストラトキャスターの気持ちの良いサウンド。

シンプルでキャッチーなギターソロも味わい深いものになっています。

Not Fade AwayThe Rolling Stones

Not Fade Away LIVE – Stones – June 1964
Not Fade AwayThe Rolling Stones

生きる伝説ロックンロールバンド、The Rolling Stonesのロカビリーナンバー「Not Fade Away」。

リズム・パターンはボ・ディドリーの伝説的な「ジャングル・ビート」から来ています。

当時、イギリスでは大ヒットとなりました。

Rock With Me BabyBilly Lee Riley

米国のロカビリー歌手ビリー・リー・ライリーのRock With Me Baby。

農場労働者からギターを弾くことを学んだようです。

アーカンソー州のポカホンタスに生まれます。

エルヴィス・プレスリーの歌の影響が強く現れています。