【若者にリバイバル?】ロカビリーの名曲やオススメの人気曲
1950年に誕生した音楽ジャンル、ロカビリー。
全盛期は1950年代から1960年代までなのですが、その個性的な音楽性から、現在まで長年にわたって愛されています。
今回はそんなロカビリーの名曲を紹介したいと思います!
エルヴィス・プレスリーさんや、カール・パーキンスさんといった有名なアーティストもいるので、なじみのない方でも聞き覚えのある曲が登場します。
陽気な音楽や、オールディーズが好きな方にとっては、たまらない作品をピックアップしているので、ぜひごゆっくりとお楽しみください。
【若者にリバイバル?】ロカビリーの名曲やオススメの人気曲(61〜80)
Brand new CadillacThe Clash

1977年にリリースされた、ロンドンパンクバンド、クラッシュのロカビリーナンバー。
ギターはシンプルにロックンロールだが、スイングする事は忘れていない。
今は亡き、ジョーストラマーの舌ったらずで気怠い感じのボーカルがかっこいいので、ぜひチェックしてみてください。
Rakin And ScrapinDean Beard

Dean Beardが得意としているアップテンポのロカビリーナンバーです。
ロカビリーの歌唱法をうまく使いこなしていて、生きいきとしたボーカルを聴かせてくれます。
サックスソロやギターソロも完璧に仕上がっている一曲です。
Rock Boppin’ BabyEdwin Bruce

エドウィン・ブルースはアーカンソー州カイザーで生まれ、テネシー州メンフィスで育ちました。
1957年、17歳でサンレコードのレコーディングエンジニアであったジャック・クレメントに面会に行ったことから音楽キャリアがスタートしています。
彼はこの曲をリリースした後、カントリーミュージックのソングライターとして成功を収めました。
The Way I WalkJack Scott

ジャック・スコットは、カナダ出身のパフォーマーで、10歳でミシガン州デトロイトに移住しました。
1959年の大半は、米国陸軍で勤務しています。
それにもかかわらず、彼は3回のチャートインを記録しています。
これらの記録の中で最も大きなものは、米国ではNo.35、カナダではNo.30となっています。
1958年のセルフタイトルのデビューアルバムに収録されている曲です。
Long Blond Hair, Red Rose LipsJohnny Powers

ジョニー・パワーズは、デトロイトに本拠地を置く、ロカビリーを専門としたギタリスト兼歌手です。
作家やプロデューサーとしても活躍していました。
この曲は、1957年にFox Recordsからリリースされ、彼の最もよく知られた曲のひとつとなっています。