【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。
例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。
また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。
この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。
あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(141〜150)
Dungeon檀上大空

聴く人の心を揺さぶる、ミステリアスな世界観を持つ楽曲です。
檀上大空さんがwotakuさんに楽曲提供を依頼し制作、2025年5月にリリースされたアルバム『魔法が溶けるまで』の4曲目として収録されており、檀上大空さんが画業11周年を記念して開催した初個展で頒布されました。
初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ3人のボカロが織りなすハーモニーとダークな雰囲気をたたえたエレクトロニックサウンドが印象的。
そして都会の喧騒、現代社会を生きる若い世代の心をダンジョンに例えた歌詞が最大の特徴です。
ぜひこのスタイリッシュな音楽に耳を傾けていってください!
全キャンBABYSig

『全キャンBABY』はSigさんによる楽曲で、2025年1月に公開されました。
エネルギッシュでキャッチーなトラックメイク、デジタルサウンドを駆使したダンサブルなビートが特徴的。
性格診断テストMBTIをテーマにしており、使用されているたくさんの音声ライブラリ、それぞれの個性、性格の違いがわかるボーカルワークも魅力です。
中毒性の高いボカロ曲をお探しならぜひチェック!
プリンパンパンSig

『プリンパンパン』はSigさんによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。
軽快なビートに乗せて、ハイテンションな歌詞世界が展開。
キャッチーなメロディーラインが心をくすぐる、元気をもらえるポップチューンに仕上がっています。
そして歌声、MVともに重音テトのかわいさが大爆発しているんですよね!
疲れた心に甘いプリンのようなご褒美を。
そんな気分を味わいたい方にぜひオススメです!
ドクヘビかめりあ

ジャズのエッセンスが取り入れられた、艶やかなダンスチューンです。
ゲーム音楽やアイドルソングなども手がけているボカロP、かめりあさんによる作品で、2023年3月にリリースされました。
いわゆる「エレクトロスイング」と呼ばれている音楽で、聴いていると体が勝手にリズムを取ってしまいます。
2022年発表『ヒアソビ』にも通じる曲調と世界観、本当にかっこいいです!
間奏でダブステップに変化するのも、シビれるアレンジ。
ヤンデレソングを聴きたいならぜひチェックしてみてください!
あのね、催眠術shade

テンションMAXで盛り上がる、最高の一曲です!
shadeさんの新作は、聴いた瞬間からクセになるメロディーが魅力。
まるで催眠術にかけられたかのように、体が勝手に動き出してしまいます。
2024年6月に発表されたこの曲、重音テトの歌声が印象的。
現実と夢の狭間を行き来する歌詞の世界観に引き込まれること間違いなし。
エレクトロニックポップの要素を取り入れたサウンドは、ダンスフロアを沸かせること間違いなし。
気分転換したい時や、ちょっとした息抜きが欲しい時にぴったりな一曲です!
オーバー・ザ・セーラーヤマギシコージ

キャッチーな曲調と冒険心あふれる歌詞が印象的な1曲です。
ヤマギシコージさんによる楽曲で、2024年12月に公開されました。
鏡音リンレンの生誕17周年を記念した曲で、明るくエネルギッシュな曲調が心地よく、聴いていると自然と前向きになれます。
歌詞からも「新しい世界へ漕ぎ出そう」というメッセージが伝わってきて、はげまされるんですよね。
これらから新しいことを始めたいと思っているタイミングにぴったり!
PaⅢ.PREDICTION雄之助

ジャジーな雰囲気を持ったエレクトロニックチューンです。
雄之助さんが手がけた『PaⅢ.PREDICTION』は、2024年12月にリリース。
初音ミク、GUMI、鏡音リンの3人のボカロたちが織りなすボーカルワークが印象的です。
ノリのいいビートとキャッチーなメロディーラインも特徴で、聴く人を魅了。
この曲が気に入ったらぜひ『PaⅢ.SENSATION』『PaⅢ.INCEPTION』などPaⅢ.シリーズを聴きにいってくださいね!





