【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
お気に入りの曲を頭の中で再生している時って、なんだかテンション上がってきますよね。
例えば授業中や仕事中など、何かの作業をしている時に、そうしてやる気を起こしている方、多いことでしょう。
また、思いもよらずステキな曲に出会った瞬間も、気分が高まってしまいます。
この記事では今回テンションの上がるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。
あなたのやる気スイッチをビッシィー!と押してくれる名曲ばかりですよ。
【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!(161〜170)
今日が最高なんだもん!市瀬るぽ

ポジティブなメッセージと、心躍るダンスビートが魅力の楽曲です。
市瀬るぽさんによって生み出された本作は、自分らしく生きることの大切さと、今この瞬間を全力で楽しむことの素晴らしさを歌い上げています。
初音ミクの軽やかな歌声、キャッチーなメロディーが、聴く人の心をぐいぐい引き込んでいきます。
2025年3月に公開された本作は、ニコニコ超会議2025内のイベント「超踊ってみたオフ」のテーマソングとして起用。
ダンスするのにぴったりなボカロ曲をお探しなら、こちらはいかがでしょうか!
ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー!Project:OVER

銀河をテーマにしたキラキラ輝くポップナンバーです!
Project:OVERのつきみぐーさんによる作品で、2025年2月にボカコレ2025冬で発表されました。
重音テトSVのキュートな歌声とエネルギッシュなリズム、メロディーが心躍らせてくれます。
歌詞のハイテンションな感じも曲調とよく合っていますね。
ときめきが欲しいあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です!
ちょうだい!!!カルロス袴田

日々の忙しさに嫌気が差しているとき、気持ちを切り替えてくれる1曲です!
カルロス袴田さんが可不をボーカルに迎えた本作は2024年12月に発表されたナンバー。
目の前を駆け抜けていくようなエネルギッシュなサウンドが最高!
そして可不のクリアで力強い歌声が、聴く人を元気いっぱいにしてくれます。
アップテンポでポジティブな曲なので、気分をリフレッシュしたいときや新しいことに挑戦したいときにぴったりです!
百万回、愛してるって言ってsakkyoku645

洗練されたサウンドが織りなすエモーショナルなエレクトロポップです。
sakkyoku645さんが2024年2月にリリースした本作は、ずんだもん、可不、初音ミク、VY2といった多彩な音声ライブラリたちの個性が見事に調和しています。
愛の深さや永遠性をテーマにした歌詞、リズミカルなビートがも魅力的。
恋愛気分を盛り上げたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。
リトルダイバーPonchi♪

Ponchi♪さんによる『リトルダイバー』は『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』の支援コミュニティカップ『ほわいと杯2025』のテーマソングとして2025年3月に発表されました。
エネルギッシュなサウンドが爽快で、ミクのキュートな歌声も魅力的。
「勝利をつかもう」という歌詞の熱いメッセージ性にはテンションが上がります。
みんなで盛り上がりたい時には本作をかけるといいかもしれません!
ヴァニティFushi

イントロから弾ける、アグレッシブなギターリフだけでハマっちゃいます!
キレのあるロックチューンに定評のあるボカロP、Fushiさんによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。
体が勝手にリズムを取ってしまうぐらい、中毒性の高い作品です。
4つ打ちのリズムを土台にした勢いのあるバンドサウンド、超かっこいい。
一つひとつのフレーズ、パートが洗練されているんですよね。
熱い気持ちになりたいときに聴いてみてください!
テラへさたぱんP

破壊力抜群のハードコアチューンです。
さたぱんPさんの楽曲で、2024年8月にリリースされました。
「ぼかえり2024夏」の参加曲としても知られています。
食べ物をテーマにした歌詞がユニークで、エネルギッシュなサウンドと相まって聴く人を圧倒します。
初音ミクと重音テトの歌声が織りなす世界観も魅力的。
BPMの変化や予想外の展開に驚かされながら、気分が高まっていく感覚を味わえます。
気分転換したいときや、思い切り盛り上がりたいときにおすすめです。
この曲を聴けば、きっとテンションが上がること間違いなしですよ。





