RAG Music
素敵な音楽
search

サックス初心者におすすめの練習曲まとめ

ジャスやクラシック、ポップスにいたるまでさまざまなジャンルで活躍する花形楽器といえばサックスですよね。

テナーサックスであれアルトサックスであれ、バンドやグループなどでサックスを華麗に吹きこなす姿に憧れて「私も始めてみたい」と思われた方も多いでしょう。

吹奏楽部に入部して始めて触れる方もいらっしゃるかと思います。

こちらの記事では、サックス初心者の方でそろそろ曲の練習をしてみたい……といった新米サックス奏者に向けておすすめの練習曲をジャンルを問わず紹介しています。

有名曲ばかりで初心者向けの楽譜も多く発売されている曲ばかりですし、皆が知っているメロディを少しでも披露できればきっと拍手喝采されることが間違いなし!

ぜひご覧ください。

サックス初心者におすすめの練習曲まとめ(71〜80)

カントリーロードJohn Denver

Country Road カントリーロード Saxophone Trio CRYSTAL
カントリーロードJohn Denver

「カントリーロード」は古き良きアメリカのポピュラーソング。

日本ではジブリ映画に使用されてから人気が再燃しました。

初心者の方は耳なじみのあるこの曲で、中高音の音が上ずらないように練習をすることをおすすめします。

オリーブの首飾りPaul Mauriat

長浜ジャズバンド ♪オリーブの首飾り11.mpg
オリーブの首飾りPaul Mauriat

手品の時のBGMでも有名な「オリーブの首飾り」は、テナーサックスで演奏されることが多い楽曲の1つです。

少し色気のある、ムードたっぷりのアドリブ練習にぴったりの楽曲なので、徐々に崩して自分流に仕上げても良いですよね。

太陽にほえろ!大野克夫

【オンライン生徒募集中!】太陽にほえろ!のテーマ アルトサックスで演奏
太陽にほえろ!大野克夫

「太陽にほえろ!」のテーマ曲。

こちらの楽曲は、耳なじみがとても良いので、耳コピで吹いてみたことがある。

または吹いてみたいな、と思っていた。

と言う方も多いのではないでしょうか?

どうせならしっかり恰好よく仕上げてみちゃってください。

サックス初心者におすすめの練習曲まとめ(81〜90)

日立の樹 この木 なんの木小林亜星

「日立の樹 この木 なんの木」 をB♭クラリネットとソプラノサックスのアンサンブルで吹いてみた♪
日立の樹 この木 なんの木小林亜星

「日立の樹 この木 なんの木」は日立グループのCMとしてとても有名ですが、サックスやクラリネットで演奏するととてもまとまりがあって、練習曲集などにも掲載されていそうな楽曲です。

とても短くて覚えやすいので、繰り返し演奏するのにも良いですよね。

パート・オブ・ユア・ワールドAlan Menken

パート・オブ・ユア・ワールド(テナーサックス・ソロ)リトル・マーメイド WMT-13-007
パート・オブ・ユア・ワールドAlan Menken

1989年11月17日に公開されたディズニー映画リトルマーメイド。

日本では1990年7月21日に公開されました。

2008年には舞台化され、ブロードウェイにてミュージカルとして上演され日本でも劇団四季により2013年から上演されるほど世界でも愛されている曲です。

ディズニーファンの中にもこの曲が一番好きという方が多いそうです。

サックスで海の中の世界を表現してみてください。

Butterfly木村カエラ

Butterfly(バタフライ) – 木村カエラ(フル)
Butterfly木村カエラ

歌手の木村カエラさんが友人の結婚式の為に書いた曲でもあり、今でも多く結婚式で演奏されている曲です。

リクルート「ゼクシィ」のCMソングとしてオンエアされたこの曲はサックスの音ともとても相性が良く聞いてる人を幸せな気分にしてくれること間違いなしです。

家族になろうよ福山雅治

家族になろうよ アルトサックス セルマーⅢ マウスピースconcept
家族になろうよ福山雅治

この曲は結婚式でもよく演奏される曲です。

音の跳躍が多い曲でもあります。

うまく演奏をするにはアルペジオの練習が必要となります。

運指によっては音がひっくり返ってしまうことがありますのでその部分に気をつけることが必要です。

高音は息を吹き込まないとしっかり鳴ってくれませんのでしっかりと息を入れるように気をつけてください。