RAG Music
素敵な音楽
search

サックス初心者におすすめの練習曲まとめ

ジャスやクラシック、ポップスにいたるまでさまざまなジャンルで活躍する花形楽器といえばサックスですよね。

テナーサックスであれアルトサックスであれ、バンドやグループなどでサックスを華麗に吹きこなす姿に憧れて「私も始めてみたい」と思われた方も多いでしょう。

吹奏楽部に入部して始めて触れる方もいらっしゃるかと思います。

こちらの記事では、サックス初心者の方でそろそろ曲の練習をしてみたい……といった新米サックス奏者に向けておすすめの練習曲をジャンルを問わず紹介しています。

有名曲ばかりで初心者向けの楽譜も多く発売されている曲ばかりですし、皆が知っているメロディを少しでも披露できればきっと拍手喝采されることが間違いなし!

ぜひご覧ください。

サックス初心者におすすめの練習曲まとめ(41〜45)

君の瞳に恋してるBob Gaudio

サックスで「君の瞳に恋してる」by 堤智恵子
君の瞳に恋してるBob Gaudio

「君の瞳に恋してる」は、アメリカやイギリスそして日本で長く長く愛されている楽曲のひとつです。

サックスのソロ演奏にも合い、グッと来る聴かせるアレンジも多いですが何よりもやはり耳なじみのある美しい曲なので、まずはストレートに仕上げてそこから色々なアレンジを楽しんでみてください。

色々なアレンジを楽しむことで、長く練習曲として愛用できるところも魅力的です。

インザムードJoe Garland

1939年にグレン・ミラー楽団の演奏によりヒットしたことでも知られ、グレン・ミラー楽団の代表曲ともなっている曲です。

誰もがどこかで聞いたことのある曲です。

日本では多くのCM曲としても使用されビッグバンドといえばこの曲を思い浮かべる方も多くいます。

狂想的幻想曲ハイデン

Bernhard Heiden Sonata for alto saxophone and piano Mvt I and II
狂想的幻想曲ハイデン

ハイデンさんの作品は、幻想的でメルヘンチックな雰囲気が特徴的です。

本作もそんな魅力が詰まった一曲で、夜のデートにぴったりの音楽と言えるでしょう。

サックス初心者の方にも取り組みやすい曲として知られており、練習曲のスタンダードとして多くの人に親しまれています。

メロディラインは美しく、初心者向けにアレンジされた楽譜も多く出版されていますから、サックスを始めたばかりの方でも挑戦しやすいですね。

ぜひ、感情を込めて演奏してみてください。

きっと素敵な音色が響き渡ることでしょう。

Over the RainbowHarold Arlen

OVER THE RAINBOW [alto sax] HAROLD ARLEN
Over the RainbowHarold Arlen

ハロルド・アーレンさんの『Over the Rainbow』は1939年の映画『オズの魔法使い』でジュディ・ガーランドによって歌われ、アカデミー賞のオリジナルソング賞を受賞した名曲です。

技術面では、曲の主旋律を通じて音階の運指練習が自然にできますし、その豊かなメロディとハーモニーは表現力を磨くのに最適です。

また、ゆっくりとしたテンポから始めて徐々に速度を上げていくことで、リズム感とアーティキュレーションの技術も向上させます。

『Over the Rainbow』は、音楽を通じた夢と希望のメッセージを伝え、演奏者にも聴衆にも心に響く作品です。

初心者がこの曲をマスターすることは、演奏技術の向上だけでなく、音楽の奥深さを理解する第一歩となるでしょう。

テイク・ファイブ Take FivePaul Desmond

Take Five テイクファイブ アルトサックス 大輝
テイク・ファイブ Take FivePaul Desmond

スタンダードジャズナンバーとして根強い人気がある「テイク・ファイブ」。

初心者はリズムに乗れず走り過ぎてしまうことや、途中でついて行けなくなり焦り、メタメタになってしまうこともあるこの楽曲。

まずは初心者用の譜面をチョイスし、ゆっくりの一定のテンポで確実にリズムに音を乗せることを心掛けてみてください。