サックス初心者におすすめの練習曲まとめ
ジャスやクラシック、ポップスにいたるまでさまざまなジャンルで活躍する花形楽器といえばサックスですよね。
テナーサックスであれアルトサックスであれ、バンドやグループなどでサックスを華麗に吹きこなす姿に憧れて「私も始めてみたい」と思われた方も多いでしょう。
吹奏楽部に入部して始めて触れる方もいらっしゃるかと思います。
こちらの記事では、サックス初心者の方でそろそろ曲の練習をしてみたい……といった新米サックス奏者に向けておすすめの練習曲をジャンルを問わず紹介しています。
有名曲ばかりで初心者向けの楽譜も多く発売されている曲ばかりですし、皆が知っているメロディを少しでも披露できればきっと拍手喝采されることが間違いなし!
ぜひご覧ください。
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
- 【サックスの奥深い魅力】サックスが使われている名曲・人気曲
- 入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ
- 【吹奏楽】初心者におすすめ!練習にもピッタリの名曲&人気曲集
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- サックスを始めたい!知っておきたい5つの基礎知識
- フルート初心者のための練習曲。おすすめの練習曲
- 日本の有名サックス奏者
- 【ピアノ初心者向け】無料楽譜で今すぐ弾ける!おすすめ練習曲を一挙紹介
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- サックスのリードの選び方。おすすめリード
- 【プロ直伝】後悔しないサックスの選び方。おすすめメーカーまとめ
- 【管楽器初心者のための】ロングトーンの練習方法
サックス初心者におすすめの練習曲まとめ(51〜60)
ミッキーマウスマーチJimmie Dodd

ディズニーキャラクターミッキーマウスのテーマ曲でありディズニーを代表する一曲です。
この曲は簡単そうに感じますが、楽譜に忠実に演奏するのは難しく4/4拍子では付点8分音符と16分音符をきちんと演奏しなければ間延びした演奏になってしまいます。
ジングルベルジェームスロード

クリスマスシーズンにこの曲は居心地がよく、ワクワクする音楽で楽しい曲です。
音も単一で、みんなで歌える上に、分かりやすいメロディーなので、練習もしやすい曲です。
この曲を覚えておくといろいろなところで活用できそうです。
ソナタマスランカ

サックスを習う人が必ず通る、練習のうちの曲のひとつです。
学生に弾きやすい練習曲の定番となっています。
よく、自衛隊などのパレードやコンサートなどもこの曲を聴きました。
この曲を弾くことでトーンの練習と協調性に助かるものが身に付くと思います。
Paradise Has No Border東京スカパラダイスオーケストラ

さかなクンとコラボしたCMでも注目された、東京スカパラダイスオーケストラの「Paradise Has No Border」。
こちらの動画の後半もさかなクン登場でとても盛り上がります。
バスサックスでなくても、さかなクンが演奏しているフレーズだけ習得してもいいですよね!
サックス初心者におすすめの練習曲まとめ(61〜70)
スーパーマリオブラザーズのテーマ近藤浩治

ゲームミュージックの先駆け的存在「スーパーマリオブラザーズのテーマ」は、メインテーマが本当にとても有名で誰しも口ずさめる楽曲の1つです。
まずはメインのフレーズを習得してから、色々なパートも試してみるのも良いですよね。
星に願いをLeigh Harline

ディズニー映画ピノキオの主題歌です大きく音程が跳躍する。
この曲はサックスの練習としては初心者から上級者まで、幅広く演奏できます。
演奏者のレベルに合わせてアレンジやアドリブを入れられるこの曲はとても人気の一つです。
月光Ludwig van Beethoven

サックスでも、ジャズやポップスに飽きたとき、こういうクラッシック音楽のベートーベンの曲をサックスでやるのも、楽しいかもしれません。
練習で慣れてくるごとに、ベートーベンのメロディーの美しさを、ピアノではなくサックスでも味わうことができる喜びがあるのでぜひ。