「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
曲のタイトルのみでおこなうしりとりや、カラオケで次に歌う曲をしりとり形式で決めていく「カラオケしりとり」をしたことはありますか?
やってみると意外と曲名が思い浮かばなくて盛り上がるんですよね。
そこでこの記事では、そうしたシーンで役立てていただけるよう、「せ」から始まるタイトルの曲を集めました。
「せ」から始まる言葉といえば「世界」「青春」「千」などさまざまな言葉があります。
それではさっそく見ていきましょう!
- 「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(101〜110)
線香花火MAY’S

親友との大切な思い出や、まるで姉妹のような深い絆を優しく描いたMAY’Sさんのバラード作品です。
柔らかなアコースティックギターとシンセサイザーの音色が、夏の夜空に輝く線香花火のようなはかなさと温かみを引き立てます。
2009年8月にリリースされた、MAY’Sさんの通算10枚目のシングルで、数々のライブでファンとの一体感を生み出してきました。
将来再会できるかもしれない不安を抱えながらも、永遠の友情を誓う強い思いが込められた本作は、大切なお姉さんや妹との別れを迎える方や、久しぶりに会う約束をした方にオススメの1曲です。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

力強いロックサウンドと情熱的な歌声で希望と愛のメッセージを届ける、サンボマスターの5枚目のシングル。
2005年8月に発売され、フジテレビ系ドラマ『電車男』のエンディングテーマとして書き下ろされた本作は、オリコン週間チャートで最高7位を記録し、バンド初のトップ10入りを果たしました。
頑張りたいけれど一歩が踏み出せない、そんなときに背中を押してくれる1曲。
心の奥底からわき上がる情熱が、あなたの明日への活力となるはずです。
先祖にラブソングをセックスマシーン

音楽とお笑いを絶妙に融合させた、関西発のロックバンド、セックスマシーン!!。
1998年に兵庫県神戸市で結成され、70年代の英国ロックと日本語パンクを基盤にした疾走感あふれる楽曲で知られています。
2002年に発売したミニアルバム『いい人どまり』からスタートし、その後もアルバム『ラブコメ』『ふられ気分のロックンロール』など数々の名盤を生み出してきました。
2018年には結成20周年を迎え、再録ベストアルバム『バンド名変えたい』を制作。
指貫の軍手と特注のダメージジーンズを着用した独特なステージパフォーマンスも、熱心なファンの心をつかんでいます。
温かみのある歌詞と力強いサウンドで、時に笑いを誘い、時に心を揺さぶるメッセージを届ける彼らの音楽は、元気をもらいたい音楽ファンにピッタリの一枚となっています。
世界は二人のために佐良直美

愛する人と過ごす幸せな時間を歌った、佐良直美さんのデビュー曲。
二人の愛を優しく温かみのある歌声で表現し、メロディーラインの美しさとシンプルな歌詞が心に染みる名曲です。
1967年5月に発売されたこの楽曲は、明治製菓のCMソングとしても起用され、発売後120万枚以上の大ヒットを記録。
1968年には第40回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に選ばれるなど、多くの人々に愛されました。
結婚式の定番曲として長く親しまれているので、思い出の曲として口ずさむ方も多いはず。
皆さんで心温まる歌声を聴きながら、楽しい思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。
セルアウト禅問答挫・人間

熊本県で結成された挫・人間は、ロックやパンク、ポップスなど、多彩な音楽性を持つバンドです。
2008年結成当初は「全人類への復讐」を掲げて活動を開始し、2009年の閃光ライオット決勝大会で夏未エレナ賞を受賞。
度重なるメンバーチェンジを経て、現在は下川リヲさんとマジル声児さんの2人体制で、激情と遊び心が織りなすパフォーマンスを展開しています。
2015年にはNHK Eテレのテレビドラマのテーマソングを手がけるなど、メディアへの楽曲提供も実施。
独特なメロディーと力強いサウンドで、心を揺さぶる音楽を届けています。
激しさの中に遊び心が光る彼らの音楽は、エモーショナルなロックサウンドを求める音楽ファンにピッタリです。
「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(111〜120)
千夜一夜 feat. 仲宗根泉(HY)Hilcrhyme

時を超えた壮大なラブストーリーが心に響く1曲です。
Hilcrhyme、TOCさんと仲宗根泉さんのコラボレーションによる楽曲で、2025年4月に発売。
テレビアニメ『鬼人幻燈抄』のエンディングテーマに起用されました。
TOCさんの力強いラップに、HYの仲宗根さんの透き通ったる歌声が絡み合い、聴く人の胸を揺さぶります。
そして歌詞に落とし込まれた愛のメッセージに目頭が熱くなるんです。
このラブソングに、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
洗脳RADWIMPS

セリフやメッセージ性の強い楽曲として印象深い1曲です。
親や周囲からの価値観の押し付けに疑問を投げかけ、自分らしい生き方を求める若者の叫びを力強く表現しています。
RADWIMPSの深い洞察力と表現力が光る意欲作で、歌詞の随所にちりばめられたセリフがドラマチックな展開を生み出しています。
本作は2017年5月に発売されたシングルに収録された楽曲で、仮タイトルは「宗教」だったといわれています。
休養中の山口智史さんのドラム音源をサンプリングして制作された点も興味深いポイントです。
カラオケでは、セリフ部分の表現力が重要になってきますが、感情を込めて歌うことで新たな解釈が生まれる奥深さがあります。
生きづらさを感じている人や、自分の価値観に自信が持てない人に響く、心に刺さるメッセージソングとなっています。