【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
結婚式や披露宴を迎える新郎新婦には、決めなければならないことが山ほどあります。
BGMもその一つ!
たくさんの準備に追われ、選曲まで手が回らないというカップルも多いのではないでしょうか?
しかし、披露宴の演出において音楽は重要で、曲次第で会場の雰囲気が大きく変わるんです!
そこでこの記事では、実際に披露宴で人気の楽曲を中心にオススメ曲をピックアップし、シーン別の曲選びのポイントとともにご紹介していきます!
披露宴の進行の順に並べていますので、当日の様子をイメージしながらご覧ください。
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【送賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【花束贈呈】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
お色直し入場(1〜10)
My Heart Will Go OnCéline Dion

映画『タイタニック』の挿入歌で有名になった曲。
優雅で美しい曲ですが、盛り上がりでは鳥肌ものの歌声に感動します。
永遠の愛を誓う歌詞の内容は結婚式にピッタリです。
オーケストラ調のバックミュージックには壮大さも感じられます。
明日への扉川嶋あい

I WiSHでデビューした川嶋あいさんのデビューシングル。
この楽曲は川嶋あいさんがソロのときに書いた『旅立ちの日に……』という楽曲がオリジナルで、歌詞を恋模様に変えたものが、この『明日への扉』になっています。
大好きな人と結ばれていく、甘酸っぱい恋心が描かれています。
晴れやかな舞台に合うメロディーで、その場を明るくさせてくれそうです。
花嫁の手紙(11〜20)
1番の感動シーン!!ただし主役は新婦です!
披露宴のさまざまな演出が成功し、ここからはいよいよ結びのシーンに入ります。
新婦から両親への手紙を読むこのシーンは、披露宴の1番の感動ポイントでしょう。
そんな手紙のシーンで大切にしたいのは雰囲気作り。
これまでの感謝を伝えている新婦の言葉を邪魔しないような穏やかな曲がオススメです。
歌詞があるとどうしても耳がそちらへ傾いてしまうので、ポップス曲であってもオルゴールやピアノアレンジの曲がとくにオススメです。
花嫁の手紙(1〜10)
You Raise Me UpNEW!Celtic Woman

原曲はノルウェーのミュージシャン“シークレット・ガーデン”。
世界中で多くのアーティストにカバーされている名曲です。
日本ではアイルランドの女性グループ“ケルティック・ウーマン”のバージョンが有名。
フィギュアスケートの荒川静香さんが採用していたことからもなじみ深い曲。
心癒される絶品ヒーリングミュージックです。
未来へNEW!Kiroro

沖縄出身の女性デュオ、Kiroroさんが2002年2月に発表した楽曲は、未来への希望と愛に満ちたメッセージが込められています。
人生の道程を歩む中で、自己発見と成長、そして愛する人への深い愛情が描かれた歌詞は、多くの人々の心に響きます。
卒業式や結婚式など、人生の節目で歌われることも多く、特に結婚式では両親への感謝を伝える場面にぴったり。
普段なかなか言葉にできない気持ちを、この曲とともに伝えてみてはいかがでしょうか。
中国語版や英語版も制作されるなど、世界中で愛される本作。
あなたの大切な人と共に、未来への一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。
WonderwallNEW!Oasis

誰もが知っている名曲です。
この曲の歌詞は「彼女に宛てたもの」「母に宛てたもの」など諸説ありますが、とにかくラブソングだと思います。
サビの「I said maybe you’re gonna be the one that saves me And after all, you’re my wonderwall」。
とても良い詞です。
曲調はあまり明るくはないので手紙を読む場面など、静かな雰囲気の中で流すのがいいのではないでしょうか。
ありがとうForever…NEW!西内まりや

ファッションモデルや女優として活躍しながらピアノ弾き語りのシンガーとしても人気を博す、マルチな才能の持ち主・西内まりやさんの3rdシングルです。
結婚式の手紙シーンにもマッチする情緒豊かなスローバラード。
結婚しても両親との関係は続く訳で、これからもよろしくというシーンに相応しい歌詞になっています。
西内まりやさんの美声も魅力です。
ButterflyNEW!木村カエラ

親友の結婚式のために書かれた祝福の歌。
友情や愛、そして未来への希望をテーマに、幸せな結婚式の瞬間を描いています。
運命的な結びつきを象徴する「赤い糸」や、未来への明るい展望を表す「青い空」「白い羽」といったフレーズが印象的です。
2009年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年7月発売のアルバム『HOCUS POCUS』にも収録。
ゼクシィのCMでも使用され、結婚式のイメージが強い曲となりました。
乾杯や花束贈呈の際におすすめですが、長年の友情を祝福する場面でも心に響くでしょう。
木村カエラさんの温かな歌声が、特別な一日をより輝かせてくれる1曲です。