「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
タイトルが「し」から始まる曲を紹介します!
曲名しりとりをしているとき、タイトルが「し」から始まる曲だけでカラオケをしようとなったときなど、パッと思いつかないということもありますよね。
そんなときに、ぜひこれから紹介するタイトルが「し」始まりの曲を参考にしてみてください。
「白」や「新」「少年」「少女」「シンデレラ」など「し」から始まる言葉はたくさんあります。
それと同時に、曲名にもたくさんこうした言葉が使われているので、ぜひこの記事をきっかけにたくさんの「し」始まりの曲に触れてみてくださいね!
「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!(271〜280)
四季の歌作詞作曲:荒木とよひさ

穏やかな春の日差しの中、昭和の名曲が心に染みわたります。
荒木とよひささんが描く、日本の四季折々の美しさと人々への思いは、温かなメロディーの中に見事に表現されています。
入院中に看護師への感謝の気持ちから生まれた本作は、ニッポン放送「あおぞらワイド」で紹介されて大きな反響を呼び、芹洋子さんの歌唱でミリオンセラーを記録しました。
優しい心で描かれた四季の情景と、友人や家族への深い愛情は、穏やかな時間の流れを感じさせてくれます。
懐かしい思い出とともに、大切な人との絆を振り返るきっかけになるすてきな一曲です。
高齢者の方がリラックスして楽しめる音楽レクリエーションの時間にぴったりですよ。
小悪魔だってかまわない!高嶺のなでしこ

恋する気持ちをかわいしく表現した、HoneyWorksプロデュースによるポップチューンです。
高嶺のなでしこが2025年2月にリリースした本作は、好きな人に対するあふれ出るような感情を、明るいメロディーと共に描き出しています。
聴いているうち、自分でも恋愛したくなってくるかも?
恋する乙女の心情を表現した歌詞、軽快なリズムに乗せて展開される10人のハーモニーに魅了されること間違いなしです!
栞のテーマサザンオールスターズ

優しい歌声とメロディで心に染み入るサザンオールスターズのラブソング。
恋する人の切ない思いを繊細に表現しています。
1981年9月にリリースされ、映画『モーニング・ムーンは粗雑に』の挿入歌としても使われました。
アルバム『ステレオ太陽族』に収録されています。
本作は、恋する人の気持ちを丁寧に描いた歌詞が魅力で、大切な人を思う時に聴きたくなる曲です。
カラオケでも歌いやすく、感情を込めて歌うことができるでしょう。
しおりAqua Timez

爽やかな春の風が感じられる切ないラブストーリーを紡ぎ出したAqua Timezの名曲です。
川沿いの小道や時計台といった情景描写を通じて、青春時代の恋愛の思い出が鮮やかに描かれています。
ボーカルの太志さんが紡ぎ出す温かな歌声と爽やかなメロディラインが、青春の切なさを見事に表現しています。
本作は2007年5月にリリースされ、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングや、日本テレビ系スペシャルドラマ『新幹線ガール』の主題歌として起用されました。
オリコン週間シングルチャートでは5位を記録し、14週連続でチャートインを果たしています。
春の訪れを感じる季節や、大切な人との別れを経験した時に聴いていただきたい1曲です。
懐かしい思い出に浸りながら、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる楽曲となっています。
初恋の亡霊Juice=Juice

誰もが経験する初恋の記憶が心に刻まれ続けている様子を繊細に描いた作品をJuice=Juiceが届けてくれます。
幸せな恋愛をしている現在でも、ふとした瞬間によみがえる初恋の思い出。
懐かしい香りや風景に触れるたび、心が揺れ動く様子を歌い上げています。
2025年2月26日発売のダブルAサイドシングルの1曲として、西野蒟蒻さんの作詞、KOUGAさんの作曲で制作された本作は、メンバー全員の歌唱力とパフォーマンスが見事に調和しています。
恋愛経験を重ねてもなお消えない初恋の記憶を持つ人におすすめの楽曲です。
初心LOVEなにわ男子

なにわ男子らしい爽やかさと初々しさが詰まった、デビューシングルの本作。
初恋のときめきを描いた歌詞と、キラキラしたサウンドが印象的です。
テレビドラマ『消えた初恋』の主題歌として使用され、各種CMソングにも起用されました。
2021年11月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで初週70.6万枚を売り上げる大ヒットを記録。
ガソリンスタンドを舞台にしたMVも話題を呼びました。
結婚式の余興や二次会の出し物にもピッタリ!
簡単に覚えられる振り付けで、みんなで踊りながら歌えば、会場が笑顔であふれること間違いなしです。
死ぬこと以外かすり傷コレサワ

コレサワさんの透き通った歌声が、私たちの心に寄り添うような楽曲です。
2017年8月にリリースされたメジャーデビューアルバム『コレカラー』に収録された本作は、人生の困難や試練を前向きに捉える姿勢を歌った、ポジティブな応援ソング。
コレサワさん自身が作詞作曲と編曲を手掛けており、彼女の世界観が存分に表現されています。
日常のエピソードを織り交ぜながら、どんな逆境にも負けない強さを歌い上げる歌詞が印象的。
落ち込んだ時や自信を失いそうな時に聴くと、元気をもらえる1曲です。
ぜひ、あなたの心の支えにしてみてはいかがでしょうか。