RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!

タイトルが「し」から始まる曲を紹介します!

曲名しりとりをしているとき、タイトルが「し」から始まる曲だけでカラオケをしようとなったときなど、パッと思いつかないということもありますよね。

そんなときに、ぜひこれから紹介するタイトルが「し」始まりの曲を参考にしてみてください。

「白」や「新」「少年」「少女」「シンデレラ」など「し」から始まる言葉はたくさんあります。

それと同時に、曲名にもたくさんこうした言葉が使われているので、ぜひこの記事をきっかけにたくさんの「し」始まりの曲に触れてみてくださいね!

「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!(351〜360)

しあわせ酒場藤原浩

藤原浩「しあわせ酒場」Music Video
しあわせ酒場藤原浩

藤原浩さんの『しあわせ酒場』は、演歌の王道を行きながらも、新しい境地を開いた楽曲です。

酒場を舞台に、人々の心の傷を癒す温かな情景が描かれています。

昭和の香りを感じさせる懐かしいメロディーに乗せて、藤原さんの柔らかな歌声が心に染み入ります。

本作は2024年9月にリリースされ、ミュージックビデオも同時に公開されて話題を呼びました。

温かい歌詞とメロディーは、お祝いの席にぴったり。

結婚式の二次会や長寿のお祝いの場で、みんなで手拍子を合わせながら歌えば、きっと会場が一つになることでしょう。

人生の酸いも甘いも噛み分けた、大人の魅力あふれる一曲です。

シャンデリアRen

冬の景色をシャンデリアに見立てた、温かみのある歌詞が印象的な楽曲です。

ReNさんの優しい歌声が、寒い季節に心を温めてくれます。

恋人と過ごす特別な夜や、二人で乗り越えてきた困難、そしてこれからの希望がつづられており、聴く人の心に寄り添う内容となっています。

2024年12月にリリースされたこの曲は、冬の夜にピッタリの一曲。

大切な人と一緒に聴きたくなる、そんな魅力にあふれています。

カップルはもちろん、家族や友人と過ごす時間にも似合う曲なので、ぜひ身近な人と共有してみてはいかがでしょうか。

幸せはすぐそこに…天童よしみ

【MV】天童よしみ/幸せはすぐそこに…(full.ver)
幸せはすぐそこに…天童よしみ

胸を打つ歌声と感動的な歌詞で知られる天童よしみさんの代表曲のひとつをご紹介しましょう。

2008年2月にリリースされたこの曲は、TBS系音楽番組『開運音楽堂』のエンディングテーマとして起用され、多くの人々の心を掴みました。

幸せは遠くにあるのではなく、実はすぐそばにあるという温かいメッセージが込められた歌詞が印象的で、聴く人の心に響きます。

天童さんの力強くも繊細な歌唱力が存分に発揮された一曲で、特に高音部分での伸びやかな歌声は圧巻。

ハイトーンに自信がある方、ぜひ挑戦してみてはいかがですか。

「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!(361〜370)

小麦色のマーメイド松田聖子

松田聖子「小麦色のマーメイド」(Seikoland 武道館ライブ ’83よりより)
小麦色のマーメイド松田聖子

聴くだけで夏の風を感じるような爽やかなサマーチューン。

軽快なサウンドに乗せて、恋する女性の揺れ動く気持ちを表現しています。

「嫌い」と言いながらも本当は「大好き」という複雑な心情が、松田聖子さんの透き通った歌声で見事に表現されていますね。

1982年7月にリリースされた10枚目のシングルで、その年の日本レコード大賞金賞を受賞しました。

海辺のデートや夏の思い出作りに、ぴったりの1曲。

聖子さんの魅力が詰まった名曲を、カラオケで歌うのもおすすめですよ。

刺激最優先LIL LEAGUE

LIL LEAGUE ‘刺激最優先’ Music Video
刺激最優先LIL LEAGUE

刺激的な音楽体験を提供する、エネルギッシュな1曲です。

LIL LEAGUE from EXILE TRIBEの楽曲で、2025年1月にリリースされました。

自己の可能性を信じ、困難を楽しみながら未来へ突き進む姿を描いた歌詞が印象的。

混沌とした状況を恐れず、チームとして団結する様子が伝わってきます。

新しい挑戦を始めたい時や、仲間と一緒にがんばりたい時にオススメ。

思わず体を動かしたくなる、情熱的なダンスチューンです!

栞のテーマサザンオールスターズ

優しい歌声とメロディで心に染み入るサザンオールスターズのラブソング。

恋する人の切ない思いを繊細に表現しています。

1981年9月にリリースされ、映画『モーニング・ムーンは粗雑に』の挿入歌としても使われました。

アルバム『ステレオ太陽族』に収録されています。

本作は、恋する人の気持ちを丁寧に描いた歌詞が魅力で、大切な人を思う時に聴きたくなる曲です。

カラオケでも歌いやすく、感情を込めて歌うことができるでしょう。

ショコラに夢中安野モヨコ

安野モヨコ『ショコラに夢中』(シュガシュガルーンOp)
ショコラに夢中安野モヨコ

甘くてポップな世界観が魅力の楽曲です。

フランス語のフレーズが印象的で、恋に夢中な気持ちがストレートに伝わってきます。

安野モヨコさんが紡ぐ歌詞は、魔法のような甘い恋愛を描き、聴く人の心をくすぐります。

2005年8月にシングルとしてリリースされ、アニメのオープニングテーマとして多くの人に愛された本作は、バレンタインデーに向けて準備をしている方にピッタリ。

この曲を聴いて、甘い恋の予感に胸をときめかせてみませんか?