RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(391〜400)

想い出にできなくて岡本真夜

岡本真夜さんの1998年にリリースされたシングル。

しっとりとしたピアノの音色と岡本真夜さんの透明感のある歌声が心に染みわたる1曲です。

今は別れてしまったたいせつな人を思い、感傷的な気分のときに聴くときっと涙をこらえきれなくなると思います。

新しい出会いや夢中になれることにのめり込んでも、心のどこかで顔を出すときってありますよね。

確かにあったあの日々が力をくれたこともあると思います。

たまには思い出す時間もたいせつにしてみてくださいね。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(401〜410)

卒業写真岡野昭仁

岡野昭仁弾き語り「卒業写真」
卒業写真岡野昭仁

ポルノグラフィティのボーカル・岡野昭仁によるカバーです。

明るくはじけたポップソングも切ないバラードも歌いこなす歌唱力抜群な歌い手ですよね。

『卒業写真』では、表現力の高さと彼が持つ歌声によるアレンジがかっこいいですね。

屈託のないまっすぐな歌声がこの曲のまっすぐな思いにフィットしています。

島津亜矢

演歌歌手である島津亜矢もこの曲をカバーしています。

前奏部分から、さっそく原曲とは異なる雰囲気のアレンジがされた伴奏が、このあとの彼女の歌唱への期待をあおりますよね。

聴く前の印象としては演歌らしい歌いまわしをするのかと予想していましたが、実際に聴いてみるとそうではなく、普段とは少し異なる彼女の歌声を楽しめます。

島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「奏」【Studio Live Movie】
奏島谷ひとみ

バックのチェロの音色が印象的なカバーナンバー『奏(かなで)』。

島谷ひとみがしっとりと、時に情熱的に歌っています。

バックにストリングスが入るとまたイメージが変わりますね。

冬に聴きたいすてきなアレンジとなっています。

クラシカルなイメージがいい感じですよ。

ソレデモシタイ平井堅

平井 堅 『ソレデモシタイ MUSIC VIDEO (YouTube ver.)』
ソレデモシタイ平井堅

スタイリッシュかつ、おもしろい曲を探している方にオススメしたいのが、こちらの『ソレデモシタイ』。

平井堅さんが、自身の濃い顔を活かして、インド人の格好をして歌う様が非常におもしろいんですよね。

ちなみに、平井堅さんは一切、海外の血が入っていない純粋な日本人なんですよ!

リリックは女性の性欲を描いたコミカルなものなんですが、メロディーはR&Bのようなスタイリッシュなものにまとめられています。

かっこよさもあるので、ぜひカラオケで歌ってみてください!

SONG FOR TWO平井大

平井 大 / SONG FOR TWO(Music Video – Short Ver.)
SONG FOR TWO平井大

『SONG FOR TWO』はちょっと今までの雰囲気とは違った夜がにあう大人な楽曲です。

海外のシンガーのように滑らかな英語、そして最高に盛り上がる四つ打ちのダンスビートの中の哀愁、そんなEDMを聴けます。

アイランドミュージックから逸脱したムード香るナンバーです。

ソウル・レイディ《SOUL LADY》弘田三枝子

『ヴァケーション』や『すてきな16才』などの洋楽を、日本語でカバーしてヒットさせたのが弘田三枝子さんです。

もともとは進駐軍のキャンプでジャズを歌っていたシンガーで、ジャズで培ったパンチのきいたパワフルな歌声が魅力なんですよね。

1965年にはアメリカのニューポート・ジャズ・フェスティバルに招待され、東洋人として初めて出演しています。

2006年にはデビュー45周年を記念して『弘田三枝子じゃずこれくしょん』をリリースしています。