「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「スマイル」や「スノー」「スター」など「す」から始まる言葉って、たくさんありますよね!
では、そんな「す」からタイトルが始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりなどに使える「す」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「す」から始まる言葉を使った曲はたくさんありますが、たくさんあるからこそいざというときに出てこない!ということもありますよね。
この記事で、タイトルが「す」から始まる曲をしっかり予習して、しりとりやカラオケに利用してくださいね!
「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(191〜200)
SUPERHEROめろくる

胸を熱くするダンスチューンはいかがでしょうか。
めろくるさんが手がけた作品で、2024年4月にリリース。
「マジカルミライ 2024」の楽曲コンテスト』グランプリを受賞、多くの人々の心を掴みました。
鏡音レンの輪郭のはっきりとしたボーカルが特徴的。
歌詞には「いつでも君のそばにいる」というメッセージが込められており、リスナーを励ましてくれます。
新生活のスタートに応援が必要な人に聴いてほしい1曲です。
きっと勇気をもらえるはず!
スマイル作詞:北川悠仁/作曲:北川悠仁

歌っておどっているだけで、心がワクワク、ハッピーな気持ちになる元気いっぱいな楽曲です。
北川悠仁さんが作詞作曲を手掛けたこの曲は、2003年7月にリリースされたアルバム『ゆずスマイル』に収録されています。
明るくポップなメロディーと、笑顔の力を信じるメッセージが込められた歌詞が特徴的で、子供から大人まで幅広い層に親しまれています。
入園式で歌うのにぴったりの曲ですが、運動会などのイベントで保護者の方と一緒におどってもとってもかわいいと思います。
みんなで笑顔になれる、そんなすてきな曲です!
すたーとだっしゅ!吉田夜世

前へ進んでいくためのエネルギーをくれる、熱いエレクトロニックチューンです!
吉田夜世さんによる楽曲で、2024年12月に公開。
スピード感のある電子音が楽しげに展開していく作品で、歌詞から伝わってくるのは「走り出すんだ」というポジティブな意志。
そんな世界観と音街ウナSVの明るい歌声がぴたりとハマっています。
新しいことを始めようと思っている人にぴったりですよ!
スコールMONGOL800

壮大でドラマティックなスローバラードです。
止まらない涙を降り続く雨にたとえ、深い悲しみや喪失感を描写しています。
愛する人への深い思いと、その愛ゆえの悲しみを表現した歌詞が特徴的。
2006年8月にリリースされたアルバム『Daniel』に収録されており、MONGOL800にとって約2年半ぶりの作品となりました。
大切な人を失った後の深い悲しみを感じている方に、心に寄り添う1曲としてオススメです。
「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(201〜210)
素顔のままで中村美律子

中村美律子さんの楽曲のなかでも、特に感動的な作品として知られている『素顔のままで』。
本作は彼女の作品のなかでも、特に演歌の要素が薄い作品で、こぶしの登場回数が少なめに設定されています。
少なからず登場するこぶしも、1音か2音の音程を上下に留まっているため、こぶし回しが苦手な方でも取り組みやすい楽曲と言えるでしょう。
さらに、音域が広いことで知られている彼女の作品としては、かなり音域が狭い部類にあたるので、高い声が出ない人でも安心して歌えます。
STICKER!!!meiyo

エネルギッシュでポップな雰囲気が心に響く1曲です。
2024年1月にリリースされたこの曲は、アニメ『貼りまわれ!
こいぬ』の主題歌として起用。
meiyoさんの独特な歌詞世界が展開していく作品で、楽しげな言葉選びに引き込まれます。
またリズミカルなサウンドアレンジ、軽快なメロディーラインが小気味よく、リピート必至。
高音パートが少ないので歌いやすいと思いますよ!
snow jamRin音

淡い恋心や日常のささいな出来事を描いた歌詞と、心地よいリズムが魅力の1曲です。
Rin音さんの柔らかくメロウなサウンドとチルアウト系メロウラップが特徴的で、聴く人の心に寄り添うような温かみのある歌詞が多くの支持を集めています。
2020年2月にリリースされたこの楽曲は、TikTokなどのSNSを通じて注目を集め、Spotifyバイラルチャートで1位を獲得。
ストリーミング累計再生数は1億回を突破し、ゴールド認定も受けました。
本作は、SNSでの投稿やストーリーの背景音楽として使用するのにぴったりです。
冬の季節にもってこいの1曲です。