RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ

「スマイル」や「スノー」「スター」など「す」から始まる言葉って、たくさんありますよね!

では、そんな「す」からタイトルが始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりなどに使える「す」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「す」から始まる言葉を使った曲はたくさんありますが、たくさんあるからこそいざというときに出てこない!ということもありますよね。

この記事で、タイトルが「す」から始まる曲をしっかり予習して、しりとりやカラオケに利用してくださいね!

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(291〜300)

すきま風杉良太郎

昭和の演歌界を代表する大御所として、杉良太郎さんの存在感は圧倒的ですね。

1965年に『野郎笠』で歌手デビューを飾り、1976年には『すきま風』で100万枚を超える大ヒットを記録しました。

演歌歌手としての活動だけでなく、俳優としても『遠山の金さん』や『水戸黄門』などの時代劇で活躍し、幅広い才能を発揮しています。

社会貢献活動にも熱心で、2008年には芸能人として初めて緑綬褒章を受章。

2016年には文化功労者としても顕彰されるなど、その功績は多方面で認められています。

杉さんの温かみのある歌声と、人生経験が滲み出る歌唱力は、演歌ファンはもちろん、昭和の雰囲気を感じたい方にもおすすめです。

SPICAFaulieu.

Faulieu.『SPICA』-Live Music Video
SPICAFaulieu.

東京発の4人組ガールズバンド、Faulieu.。

ロックを軸に、ポップやエモ、パンクの要素を取り入れた音楽性が印象的です。

結成からわずか1年足らずで注目を集め、2024年7月にはアルバムを引っ提げたツアーを開催。

ライブパフォーマンスの質の高さと曲の独自性により、音楽シーンでの評価が急上昇中です。

直球な感情を表現した歌詞も注目ポイント。

ロックファンのみなさん、ぜひチェックしてみてください。

Supernovaマカロニえんぴつ

ポップロックの枠を超えたエモーショナルな表現が光る1曲です。

マカロニえんぴつの魅力が詰まった本作は、理想と現実のギャップや自己成長をテーマにしています。

聴く人に前向きなメッセージを届ける歌詞と、キャッチーなメロディが印象的です。

2019年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、テレビ東京系列のドラマのオープニングテーマに起用されました。

ライブでの定番曲としても人気が高く、バンドの知名度向上に大きく貢献しています。

自分を見失わずに生きることの大切さを感じたい方にぴったりな楽曲です。

高すぎないキーなので、カラオケでチャレンジしやすい曲です。

すき。YUTORI-SEDAI

【Official Music Video】YUTORI-SEDAI – すき。( Suki )
すき。YUTORI-SEDAI

片思いのドキドキと切なさを詰め込んだ、YUTORI-SEDAIの甘酸っぱいラブソング。

ネイルやメイクを変えたり、ヘアカラーを変えたり……。

好きな人に気づいてもらおうと必死になる姿に、思わず応援したくなってしまいますよね。

2023年2月にリリースされたこの曲は、TikTokで大ブームに。

みなさんも経験したことがあるのではないでしょうか?

勇気を出して告白する前に、本作を聴いて気持ちを高めてみてはいかがでしょうか。

STAY TUNESuchmos

Suchmos – STAY TUNE [Official Music Video]
STAY TUNESuchmos

東京の金曜夜を舞台に、表面的な価値観や流行に流される人々への皮肉と、真のつながりを求める心情を描いた楽曲です。

グルーヴィーでソウルフルなサウンドとメロウなビートが特徴的で、ジャミロクワイをほうふつとさせる洗練された音作りが魅力です。

2016年1月にリリースされたEPに収録され、ホンダのVEZELのCMソングに起用されたことで一気に注目を集めました。

都会の夜の華やかさと虚無感、そして真のつながりを求める気持ちに共感できるエモさ満点のおすすめの1曲です。

すないぱー。ユイカ

すないぱー。 / 『ユイカ』【MV】
すないぱー。ユイカ

2005年生まれのシンガーソングライター、ユイカさんはSNSを通じて注目を集めています。

『好きだから』などの楽曲がバイラルヒット。

10代の感情に寄り添う歌詞と親しみやすいスタイルで、若年層を中心に人気を博しています。

YouTubeやTikTokで活躍し、20歳の誕生日を迎えた2025年1月12日には、初めて素顔を公開したことも話題となりました。

青春や恋愛をテーマにした楽曲が特徴的で、リアルな恋愛模様や成長に対する思いを歌った作品が多いんです。

ユイカさんの音楽は、等身大の感情表現に共感できる人におすすめですよ。

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(301〜310)

スーパーウルトラ I LOVE YOUセンチミリメンタル

センチミリメンタル 『スーパーウルトラ I LOVE YOU』 Music Video
スーパーウルトラ I LOVE YOUセンチミリメンタル

甘く切ない愛の歌が、映画『ギヴン 柊mix』の主題歌として描かれました。

センチミリメンタルさんの歌声が、恋に悩む心を優しく包み込みます。

言葉では言い尽くせない深い愛を、タイトルにも含まれている「スーパーウルトラ」という力強い言葉で表現する歌詞が印象的。

愛する人の笑顔に心が揺れる、そんな瞬間を歌った本作は、バレンタインにピッタリ。

きっと、片思いの人や、告白を迷っている人の背中を押してくれるはずです。