「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「スマイル」や「スノー」「スター」など「す」から始まる言葉って、たくさんありますよね!
では、そんな「す」からタイトルが始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりなどに使える「す」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「す」から始まる言葉を使った曲はたくさんありますが、たくさんあるからこそいざというときに出てこない!ということもありますよね。
この記事で、タイトルが「す」から始まる曲をしっかり予習して、しりとりやカラオケに利用してくださいね!
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- タイトルが「り」から始まる曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(341〜350)
StrawberryThis is LAST

イチゴの甘酸っぱさをそのまま歌にしたよう。
2024年11月にリリースされた本作は、ABEMAの人気恋愛番組『キミとオオカミくんには騙されない』のBGMとして起用されました。
菊池陽報さんの紡いだメロディーラインに乗せて、恋する人の複雑な心情が綴られています。
ゆらゆらと揺れるようなギターサウンドがセンチメンタルで、思わず聴き入ってしまうんですよね。
恋に悩む人、切ない気分にひたりたい人にオススメです。
好きがレベチエレノーラ・ヒルローズ(CV:日高里菜)、ユミエラ・ドルクネス(CV:ファイルーズあい)

エレノーラ・ヒルローズさんとユミエラ・ドルクネスさんによるデュエットソングは、2024年1月にリリースされたアニメ『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』のエンディングテーマです。
恋愛における熱烈な想いと決意を歌った本作は、ポップで軽快なリズムに乗せて、二人の声優さんの個性豊かな歌声が絶妙なハーモニーを奏でています。
作詞作曲を手掛けたタナカ零さんの特徴的な音楽スタイルが存分に活かされた楽曲は、アニメファンだけでなく幅広い層に支持されそうですね。
恋に悩む人はもちろん、カラオケで盛り上がりたい方にもオススメの一曲です。
好きな惣菜発表ドラゴンンバヂ

シンプルで親しみやすいメロディーと、誰もが共感できるテーマが魅力的な楽曲です。
ンバヂさんによる本作は、ドラゴンが好きな惣菜を次々と発表していくという、ユニークな内容。
2023年8月に公開され、2024年3月頃からSNSで大きな話題に。
「好きな○○発表ドラゴン」という二次創作が広がり、インターネットミーム化しました。
2024年4月にはBillboard JAPANの「ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20」で1位を獲得。
軽快なリズムと共感性の高い歌詞ga、余興や出し物にぴったり。
みんなで楽しく盛り上がりたい時にオススメです!
ステンバイミー金子みゆ

切ない気持ちに寄り添ってくれる、温かみのある楽曲です。
金子みゆさんが歌う『ステンバイミー』は、2024年11月に公開されました。
失恋後の女性の心情が詰まった歌詞が特徴的で、悲しみを抱えながらも前を向こうとする強さが伝わってきます。
複雑な恋愛感情を抱えている人や、次の一歩を踏み出せずにいる人にぴったりの曲かもしれません。
ぜひ耳を傾けてみてくださいね。
水曜日を休みにしてEO

平日のど真ん中、水曜日をテーマにした作品です。
EOさんが手がけた本作は、2024年11月にリリースされたコンピレーションアルバム『ITSUKA RECORDS Compilation Album Vol.2』に収録。
自分のことを嫌われ者だと自虐する水曜日を主人公にした歌詞は、ユーモアと切なさが絶妙に入り混じっています。
そして鏡音リンの透明感のある歌声が、曲の魅力を引き立てているよう感じられるんです。
心に余裕がほしいときに、ぜひ聴いてみてください。
スマホ閉じてやれよイトナンジ

勉強や創作活動をやろうと思っていても、ついつい手が伸びてしまうのがスマホ。
ハッとしたときには相当な時間が経っていることも。
イトナンジさんによる『スマホ閉じてやれよ』は、その行為に心当たりがある方に対して活を入れるナンバー。
「言い訳せず、とにかくやれ!」身につまされるメッセージ性ですね。
だらっとした気分を切り替えたいときに、聴いてみてはいかがでしょうか。
Story of Our Life平井大

平井大さんのサーフミュージックをベースにした優しい歌声で心に響く楽曲です。
ウクレレやアコースティックギターによるサウンドが特徴的で、日々の生活の中での小さな瞬間や記憶の大切さを歌っています。
人生の旅路を共に歩むパートナーへの感謝と愛が込められており、聴く人の心に寄り添う内容となっています。
本作は2017年7月にリリースされたアルバム『ON THE ROAD』に収録されています。
ミュージックビデオも制作され、CDとDVDがセットになったバージョンも発売されました。
恋人との思い出や大切な記念日をインスタのストーリーで投稿したい方におすすめの1曲です。





