RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ

「スマイル」や「スノー」「スター」など「す」から始まる言葉って、たくさんありますよね!

では、そんな「す」からタイトルが始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりなどに使える「す」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「す」から始まる言葉を使った曲はたくさんありますが、たくさんあるからこそいざというときに出てこない!ということもありますよね。

この記事で、タイトルが「す」から始まる曲をしっかり予習して、しりとりやカラオケに利用してくださいね!

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(451〜460)

スフィアの羽根スキマスイッチ

熱い応援ソングとして広く知られている本作は、スキマスイッチさんの特徴的なポップロックサウンドが魅力的です。

挑戦と栄光をテーマにした力強いメロディーと歌詞は、高校野球の選手たちだけでなく、何かに打ち込む全ての人々の心に響くでしょう。

2006年8月に発売されたシングル『ガラナ』のB面曲として収録され、朝日放送の『熱闘甲子園』のテーマソングとしても起用されました。

青春時代の感動を呼び起こすような曲調は、高校野球の試合観戦や応援の際にぴったりです。

スタンドでの吹奏楽部の演奏をイメージさせる管楽器の音色も印象的で、球場の熱気を感じさせてくれますよ。

Star Darlingスタァライト九九組

スタァライト九九組が贈る、未来への希望と夢が詰まった1曲。

疾走感あふれるメロディと、エモーショナルな歌声が心に響きます。

2024年5月にリリースされた本作は、ゲーム『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』のオープニングテーマにも起用されました。

舞台で生きる少女たちの葛藤や絆が巧みに表現されており、聴くたびに新たな感動を味わえますよ。

夢に向かって頑張りたいあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはず。

新しい一歩を踏み出す時や、落ち込んだ時にぜひ聴いてみてください。

Skeletonize!ストレイテナー

オルタナティブロックやインディーロックをベースとした音楽性で長年にわたって活躍を続けるバンド、ストレイテナー。

さまざまな名曲を生み出してきた彼らですが、その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『Skeletonize!』。

本作はラウドな音質にまとめられた、激しめのロックナンバーです。

ただ、音域自体はどちらかというと狭い方で、唯一の高いパートもミックスボイスを使うレベルではありません。

一般的な声域の男性であれば、問題なく発声できるでしょう。

SUPER TETOンバヂ

インパクトのある歌フレーズと、レトロゲーム風のピコピコサウンドが融合した、聴いていて思わず笑顔になっちゃう楽曲です。

ボカロP、ンバヂさんによる作品で、2024年8月に公開されました。

「SUPER TETO」というタイトルフレーズが繰り返される構成が特徴的。

最初から最後まで、それ一本で成立させているのがすごいんです。

でも不思議と、次の「SUPER TETO」を待っている自分がいます。

それぐらい中毒性の高い、とてもユニークな仕上がり。

テトファンの方はもちろん、ポップでキャッチーな曲が好きな人にもオススメです!

すみれ September Love一風堂

すみれ September Love – 一風堂 [IPPU-DO]
すみれ September Love一風堂

秋の気配を感じさせる、心に染み入るような名曲。

一風堂の優しい歌声が、夢と現実の狭間で揺れる思いを美しく表現しています。

カネボウ化粧品の秋のキャンペーンソングとして1982年7月にリリースされ、オリコンチャート2位、45万枚の売り上げを記録。

ブルック・シールズさん出演のCMで使用され、大きな話題を呼びました。

本作は、幻想的な世界観と秋の切ない雰囲気が見事に調和しており、静かな夜に一人で聴くのがオススメです。

懐かしい思い出に浸りたい時や、大切な人との再会を願う時に、心に寄り添ってくれる楽曲ですよ。

スピカ上白石萌音

上白石萌音 「スピカ」 Music Video
スピカ上白石萌音

夜空を思わせるような、しっとりとした雰囲気が印象的な上白石萌音さんのスローバラード。

2024年3月にリリースされたこの楽曲は、テレビ東京のアニメ『バーテンダー 神のグラス』のエンディングテーマに起用されました。

星々の輝きや夜空の美しさについて歌われており、夢や目標に向かって進む中での葛藤や、それに打ち勝つ力強さが描かれています。

萌音さんの繊細で情熱的なボーカルが、曲の世界観をより一層引き立てていますね。

ヒーリングソングとしても良いかもしれません。

夜空と合わせてぜひ聴いてみてください。

心に染み入るような歌声に癒やされること間違いなしです。

「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ(461〜470)

Starting Now ~新しい私へ作曲:Jordan Powers/Jason Mater/Darren Criss

2021年5月にリリースされた『Ultimate Princess Celebration』の日本版テーマソングです。

日本語バージョンを清水美依紗さんが歌うこの楽曲は、自己革新と前向きな変化をテーマにしています。

未来に向けた希望と探索を象徴する歌詞は、ディズニープリンセスたちの精神そのもの。

曲調はエレクトロポップとEDMの要素を取り入れた、アップリフティングなアレンジが施されています。

本作は、自分を信じ新しい自分を見つけるという内容で、ディズニーのヒロインたちにささげられたアンセムとなっています。

困難を乗り越え、輝く未来へと進む力強さを感じられる1曲です。

新しい一歩を踏み出したいときや、自分自身を見つめ直したいときに聴くのがオススメですよ。