【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
みなさんは夏を感じるアニメってどんな作品が思い浮かびますか?
青空、海、入道雲、セミの声……そういったものが登場すると「夏」という季節がありありと伝わってきますよね。
さて今回この記事では夏を感じられるアニソンをまとめてみました!
さわやかソングからノスタルジーな気分になる曲までたくさんご紹介していきます。
今年の夏はどんなものにしよう、という思いふくらんでくるような音楽ばかり。
ぜひ自分にぴったりなアニソンを見つけていってくださいね!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 小学生におすすめの夏の歌|爽やかさ全開の人気曲をピックアップ!
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【ピアノ】暑い夏に聴きたいピアノ曲!爽やかなクラシック作品を厳選
【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲(141〜160)
rememberUru

その歌声からもう涙腺が揺るがされるような、人の心を震えさせる歌声の持ち主であるシンガーのUruさん。
この曲『remember』はアニメ映画『劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』の主題歌にも起用されました。
悲しい気持ちになるようなバラードではなく、心の支えてある誰かを思って歌われていて、聴き終わると爽快感やポジティブな気持ちになれる楽曲。
夏のシーンがどことなく誰もがなつかしさを感じるように歌われているところもグッときますね。
夏枯れずっと真夜中でいいのに。

ノスタルジックな夏の思いでをふんわりと彩る曲は『夏枯れ』です。
夜好性アーティストとして若者から絶大な支持を得ている音楽ユニット・ずっと真夜中でいいのにが2022年に制作しました。
アニメ映画『雨を告げる漂流団地』挿入歌に起用されています。
ソウルやファンクを感じさせるリズミカルなバンド演奏が印象的。
切なくも温かいメロディーラインに仕上がっており、あなたの心を優しくつつむでしょう。
夏をともに過ごした仲間や恋人を思って聴いてみては。
となりあわせ松本千夏

日常生活を切り取る作風で注目を集めている松本千夏さん。
彼女がアニメ『おとなりに銀河』のオープニングテーマとして制作したのが『となりあわせ』です。
作品は男女の日常を描くラブコメディで、彼女は2人のやり取りからインスパイアされ歌詞を書いたそうです。
誰もが経験したことがある日常のふとした瞬間を歌っているので、アニメを見ていない方でもきっとうなずけるはずです。
また夏らしいさわやかなサウンドなのも聴きどころですね。
SWORD SUMMITT.M.Revolution

2010年から放送されたアニメ『戦国BASARA弐』のオープニング曲。
乱世の時代を駆け抜けた武将たちの生き様を感じられる曲です。
『戦国BASARA』のキャラクターたちをイメージしたような歌詞なので、ファンにはたまらない内容と言えます。
メロウ須田景凪

ボカロPとしても活躍されている須田景凪さん。
彼がアニメ『スキップとローファー』のオープニングテーマとして手掛けたのが『メロウ』です。
メロウというのは「柔らかい光」といった意味の言葉なのですが、曲中では恋をメロウに例えて描いています。
また近年はスローテンポでリラックスした雰囲気の曲を「メロウな曲」と言い表すことがありますが、まさにそんな作品に仕上がっています。
また夏を感じさせるフレーズが多く盛り込まれているのにも注目です。