RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた

夏といえば、夏祭りや花火大会の季節ですね。

お囃子が聞こえてくると楽しい記憶がよみがえり、お祭り好きの方はうずうずしてくるのではないでしょうか。

この記事では、夏祭りや花火をテーマにした曲や夏の思い出の歌を紹介します。

どんちゃん騒ぎの楽しいお祭りらしい楽曲から、美しくはかないひと夏の切ない恋のうたまで、夏らしさを感じられるオススメの楽曲ばかりです。

「お祭りの曲や夏らしい曲を探している」「夏祭りを歌った曲が聴きたい」という方はチェックしてみてくださいね!

【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた(81〜90)

花火奥華子

CMソングや映画の主題歌などを数多く手掛ける、大人気のシンガーソングライター奥華子さんの『花火』です。

こちらの曲は奥華子さんのインディーズ時代のファーストシングルに収録されている楽曲で、ファンの間で人気になりました。

ある夏の日に好きになってしまった人への思いを表現した歌詞が、なんとも切なくてステキですよね。

花火ザ・モアイズユー

ザ・モアイズユー『花火』(Demo Single ver.)
花火ザ・モアイズユー

大阪出身の3ピースバンドとして、邦楽ロックシーンで人気を伸ばすバンド、ザ・モアイズユーによる『花火』。

切ないギターのサウンドと、美しいメロディーがマッチしていて、夏の雰囲気がうまく表現されていますよね。

優しい歌い方が心に染みてきて、昔の夏の思い出がよみがえってくるような気持ちになります。

カーニバる?ナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ – 「カーニバる?」(Live at 京セラドーム / 2015.12.23)
カーニバる?ナオト・インティライミ

これぞまさしく「アッパーチューン」な、ハイテンションお祭りソングで気分を盛り上げましょう!

『未来へ』や『Brave』などのヒット曲で知られているシンガーソングライター、ナオトインティライミさんの楽曲で、2010年にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。

みんなで一緒に輪になって笑い合おう、というポジティブな歌詞がナオトさんらしいですよね。

夏祭りを明るい雰囲気にしたいとき、BGMとしてもぜひ。

ねぶた細川たかし

日本を代表するお祭りの一つである「青森ねぶた祭」を歌ったのが、細川たかしさんの『ねぶた』です。

2011年にリリースされたシングルで、その年の『第62回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。

ねぶた祭の熱気と躍動感を表現していて、独特の掛け声も取り入れられているんです。

細川さんらしいパワフルな歌声は、祭りのメインである山車であるねぶたの力強さに通じるところがありますよね。

「青森ねぶた祭」を訪れる際には、ぜひ『ねぶた』を聴いてみてください!

花火たんこぶちん

「花火」/たんこぶちん(Music Video)【公式】
花火たんこぶちん

夏にはさわやかな曲が聴きたくなりますよね。

そんな曲を探しているアナタにオススメなのが、たんこぶちんの『花火』です。

こちらは爽やかなロックテイストの花火ソングになっていて、聴いているだけで夏の景色が思い浮かびます。

夏の淡い恋をテーマにした歌詞も共感できて、きゅんきゅんしてしまうことまちがいなしです!

線香花火井上苑子

井上苑子 / 線香花火 -Music Video- (フルVer.)
線香花火井上苑子

女子中高生を中心に人気の、女優としても活躍するシンガーソングライター、井上苑子さん。

そんな彼女が夏祭りをテーマにして歌っているのがこの『線香花火』です。

夏ならではの空気を感じさせてくれるような、さわやかで疾走感があふれるサウンドと、ノスタルジックな歌詞がマッチしていて夏祭りのイメージにぴったりですよね。

【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた(91〜100)

ダンシング!夏祭り10人祭

10人祭 – ダンシング!夏祭り (Dancing! Natsu Matsuri)
ダンシング!夏祭り10人祭

モーニング娘、カントリー娘、ココナッツ娘、メロン記念日のそれぞれのメンバーからなるユニット、10人祭の楽曲です。

和風な祭ばやしらしいサウンドに加えて、タイトルにもあるように4つ打ちのビートが印象的で、ダンサブルなアレンジがなされていますね。

2001年にリリースされた曲というだけあって、歌詞にパラパラが登場したりと、少し懐かしい感じがするのも味わいの一つ!

和と洋のテイストがミックスされた踊れる1曲です。