RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた

夏といえば、夏祭りや花火大会の季節ですね。

お囃子が聞こえてくると楽しい記憶がよみがえり、お祭り好きの方はうずうずしてくるのではないでしょうか。

この記事では、夏祭りや花火をテーマにした曲や夏の思い出の歌を紹介します。

どんちゃん騒ぎの楽しいお祭りらしい楽曲から、美しくはかないひと夏の切ない恋のうたまで、夏らしさを感じられるオススメの楽曲ばかりです。

「お祭りの曲や夏らしい曲を探している」「夏祭りを歌った曲が聴きたい」という方はチェックしてみてくださいね!

【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた(21〜30)

マツリ寺西優真feat.泉ピン子

寺西優真feat.泉ピン子ーマツリ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マツリ寺西優真feat.泉ピン子

和とEDMを融合させたサウンドが印象的な本作は、「笑いで世界をつなぐ」というテーマで制作された、底抜けに明るい祝祭ナンバーです。

2025年8月にリリース、シンガーソングライターの寺西優真さんと俳優の泉ピン子さんによる世代を超えたコラボが大きな注目を集めました。

寺西さんのハイトーンボイスと泉さんの啖呵を切るような歌声とが交差する構成には、まさにお祭りのような高揚感があります。

悩み事を吹き飛ばしたいときに聴くのがいいかもしれません!

夏のどこかへWANIMA

WANIMA「夏のどこかへ」OFFICIAL MUSIC VIDEO
夏のどこかへWANIMA

爽快な夏の始まりを迎えるにふさわしい、WANIMAのポジティブなエネルギーにあふれた楽曲です。

迷いを抱えながらも前を向いて歩もうとする気持ちや、悲しみを脱ぎ捨てて太陽のように輝こうとする思いが、パワフルなサウンドとともに描かれています。

2019年7月に発売されたシングル『Summer Trap!!』に収録され、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー2019」のCMソングとしても起用された本作。

夏祭りの情景を思い起こさせるミュージックビデオと相まって、夏の始まりに向けて背中を押してくれる応援ソングとして支持されています。

これから新しいことに挑戦する方にもオススメですよ。

夏のドーン!Poppin’party

胸が高鳴るようなポップサウンドで、夏の夜空を鮮やかに彩る花火のような一曲といえば、Poppin’Partyによる、あのアップテンポなナンバーではないでしょうか。

歌詞で描かれる世界観が実に巧みで、賑やかな夏祭りの喧騒の中、浴衣姿で心ときめかせながら、二人だけの秘密の時間を求める甘酸っぱい青春の情景が目に浮かぶようですよね。

夜空に大きく咲き誇る花火に、未来への期待や願いを重ね合わせるような、そんな主人公のひたむきな想いと高揚感が伝わってきます。

本作は、Poppin’Partyが2017年9月に発売した7枚目のシングル『Time Lapse』のカップリングとして収録された楽曲で、後にアルバム『Breakthrough!』にも収められました。

ゲーム「バンドリ!

ガールズバンドパーティ!」のイベント主題歌としてもファンにはお馴染みで、2018年のライブでは会場一体となってタオルを回し、台湾での公演では水鉄砲を使った演出でファンを熱狂させるなど、ライブでの盛り上がりも鉄板なのですね。

お祭りの高揚感を全身で感じたい時や、ひと夏の淡い思い出に胸をキュンとさせたい、そんなシチュエーションにぴったりではないでしょうか。

友達と一緒にお祭り気分を最高潮に高めたい時にもってこいで、聴く人すべてを笑顔にする不思議な魅力に満ちています。

内緒バナシ=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/『内緒バナシ』【MV full】Vertical video
内緒バナシ=LOVE

夏祭りを舞台に、憧れの人との秘密の関係が始まる瞬間のときめきをポップに描いた楽曲です。

2025年8月に配信リリースされました。

プロデューサーの指原莉乃さんがつづった歌詞には、好きな人と距離が縮まっていることを、誰にも言えないけれど本当は自慢したい、そんな甘酸っぱい高揚感が込められています。

またセンターを務めた大谷映美里さんのやわらかな歌声が、主人公の揺れる恋心をしっかり表現していてステキなんですよね。

ポップなラブソングで夏気分を盛り上げていってください!

真夏ノ花火LIL LEAGUE

LIL LEAGUE ‘真夏ノ花火’ Music Video
真夏ノ花火LIL LEAGUE

一度きりの夏に咲く恋を、夜空を彩る花火のはかなさと煌めきに重ねた珠玉のラブソング。

本作は2025年7月にリリースされた5枚目のシングルで、日本テレビ系『水曜プラチナイト』のエンディングテーマに起用されました。

和のテイストを取り入れたダンストラックに歌声を乗せて、切ない恋心を描き出します。

歌詞を読むだけでも二人がどういう関係性かが目に浮かんで、胸に来るんですよね。

この曲を耳にすれば、夏の甘酸っぱい記憶が胸によみがえってくるのではないでしょうか?

マジックアワー緑黄色社会

緑黄色社会『マジックアワー』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Magic Hour
マジックアワー緑黄色社会

夏の夕暮れ、空が魔法のように美しいグラデーションに染まるひとときは、どこか切なくも甘酸っぱい気持ちにさせてくれますよね。

緑黄色社会が奏でるこの作品は、そんな情景にそっと寄り添う、心温まる両思いソングです。

歌詞の中で大切な人を夜空に咲き誇る花火にたとえ、そして自分はその花火を静かに映す水面になぞらえることで、真っすぐで純粋な思いを募らせる様子を描いています。

どこか懐かしさを感じさせる美しい旋律が夏の終わりのノスタルジーを誘う、心ときめく1曲です。

2023年8月に世に出た本作は、フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の挿入歌として物語を彩り、アルバム『Channel U』にも収められています。

楽しかった夏の思い出を胸に、好きな人とこの曲を分かち合えば、2人の絆がよりいっそう深まるのかもしれませんね。

風に薫る夏の記憶AAA

AAA / 「風に薫る夏の記憶」Music Video
風に薫る夏の記憶AAA

夏祭りという大きなイベントと結びついていることで、その時の場面だけでなく、感情までもが鮮明に思い出せることもありますよね。

そんなかつての夏祭りにまつわる場面や感情を振り返る様子、その思い出からの時間の経過や変化を描いた、AAAによる楽曲です。

ピアノのやさしい音色を中心としたサウンドが、静かに思い出を振り返る姿や、心のあたたかさをイメージさせます。

愛がはじまったきっかけとして夏祭りが描かれており、その夏祭りを大切に過ごしていきたいといったポジティブな感情が伝わってきますね。