RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲

日本語ラップの夏ソングと聞くと、あなたは思い浮かべる曲はあるでしょうか?

普段からヒップホップを聴かないリスナーでも知っているグループの代表曲や、シーンをけん引してきた名アーティストの楽曲など、さまざまな曲がありますよね。

この記事では、そうした夏が近づいてくると聴きたくなるヒップホップを一挙に紹介していきますね!

クラシックとも呼べる往年の名曲はもちろん、最近注目されているアーティストの楽曲の中にもオススメの曲がたくさんあるので、ぜひこの記事ですてきな曲を見つけてみてください。

夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲(71〜80)

一網打尽 (REMIX)韻踏合組合

韻踏合組合 – “一網打尽 (REMIX) feat. NORIKIYO,SHINGO★西成, 漢” (Official Video)
一網打尽 (REMIX)韻踏合組合

知らなきゃモグリ?

HIPHOP好きなら誰もが知っている豪華アーティストが大集結。

それぞれのバースでシビれてしまうことまちがいなしです。

ラップもかっこよすぎますが、ノリ過ぎに注意です!

王道とも言えるこの楽曲は、夏でも盛り上がる1曲です!

Honey Bunnychelmico

「暑くて何にもやる気が出ない……」そういう気分にぴったりなのがこちらのナンバー。

『Easy Breezy』などのヒット作で知られている女性2人組のラップユニット、chelmicoによる楽曲で、2017年にリリースされたセカンドミニアルバム『EP』に収録されています。

「何もしたくない」という気持ちを題材に制作された、この曲。

トラック、フロウからもそういう気だるい空気感が伝わってきます。

それが不思議と、心地いいんですよね。

クーラーの効いた部屋でだらだらしながら、再生を。

夏の魔法Enjoy Music Club

夏の夜を彩るディープなトラックをお探しの方には『夏の魔法』がオススメです。

ドラマやバラエティ番組に楽曲提供をおこなうことで知られるラップグループ・ENJOY MUSIC CLUBが2016年にリリースしたEP『Summer Magic』に収録されています。

ふんわりとしたメロディに刻まれる軽やかなフロウが印象的ですね。

好きな人と過ごす夏のシーンを思いだして切なくなるリリックに胸キュン。

美しくも切ない思いがリアルにつづられた楽曲です。

大切な人と過ごす夏にぜひ聴いてみてください。

わーいKAKATO

わーい / KAKATO(環ROY×鎮座DOPENESS)
わーいKAKATO

この曲ほどリラックスできる曲もなかなかないと思います。

聴いたらなぜか癖になる、そんな不思議な雰囲気を持つ1曲です。

このグループはいつも楽しいラップを聴かせてくれます!

これを聴いて夏をダラダラ過ごすのもありです。

Back to the Jungleあっこゴリラ

邦楽ヒップホップのフィメールラッパーとして屈指の人気を誇るあっこゴリラさん。

そんな彼女の曲の中でも夏にオススメなのが『Back to the Jungle』です。

ロックを感じる熱めの8ビートがかなり気持ちよく、あっこゴリラさんのフロウにマッチしていますよね。

かなり実力派のラッパーなので、普段はフィメールラッパーを聴かない人でもオススメできます。

夕暮れサマーfeat. スチャダラパー&PUSHIMHASE-T

HASE-T「夕暮れサマーfeat. スチャダラパー&PUSHIM」(Official Music Video)
夕暮れサマーfeat. スチャダラパー&PUSHIMHASE-T

DJやトラックメーカーとしてジャパニーズレゲエシーンをリードしてきた音楽プロデューサー、HASE-Tさん。

プロデュース活動20周年記念プロジェクトからの一環として制作されたシングル『夕暮れサマーfeat. スチャダラパー&PUSHIM』は、タイトルどおりスチャダラパー、PUSHIMさんとのコラボレーションに胸が熱くなったファンの方も多いのではないでしょうか。

裏拍の軽快なビートの乗せた叙情的なメロディとキャッチーなラップは、ドライブ中の車内を盛り上げてくれますよ。

夏を感じさせるアンサンブルが心地いい、エモーショナルなナンバーです。

Go feat. OZworld (Prod. DJ JAM)PETZ

PETZさん率いるYENTOWNから、疾走感と幻想的な雰囲気を兼ね備えたアフロビートチューンが印象的な楽曲『Go feat. OZworld (Prod. DJ JAM)』。

OZworldさんをフィーチャーした本作は、DJ JAMさんのプロデュースによって生み出されたスムースなサウンドが特徴的です。

2024年5月8日にリリースされた楽曲で、自由と冒険、そして未知の世界への探求をテーマにしています。

歌詞には海や宇宙を思わせるフレーズがちりばめられ、リスナーの冒険心をくすぐります。

夏の夜に聴きたくなる1曲で、新しいことに挑戦したい気分の時にぴったりですよ。