RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲

日本語ラップの夏ソングと聞くと、あなたは思い浮かべる曲はあるでしょうか?

普段からヒップホップを聴かないリスナーでも知っているグループの代表曲や、シーンをけん引してきた名アーティストの楽曲など、さまざまな曲がありますよね。

この記事では、そうした夏が近づいてくると聴きたくなるヒップホップを一挙に紹介していきますね!

クラシックとも呼べる往年の名曲はもちろん、最近注目されているアーティストの楽曲の中にもオススメの曲がたくさんあるので、ぜひこの記事ですてきな曲を見つけてみてください。

夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲(21〜30)

Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

SALU – GOOD VIBES ONLY feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI (Official Music Video)
Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

北海道出身のラッパーとして大人気になっているSALUさん。

彼が2018年にリリースした『Good Vibes』は、おしゃれでリラックスできる最高のサマーチューンになっています。

しかもコラボしているのはJP THE WAVYさんとEXILE SHOKICHIさんという豪華なメンツ。

この3人なら曲も最高なのは説明するまでもないでしょう。

イッサイガッサイKREVA

夏の淡い恋を歌ったKREVAさんのヒットソング『イッサイガッサイ』。

夏をテーマにした作品なのですが、どこかクールな雰囲気がただよっている作品です。

サビのメロディは時代を感じさせるものに仕上げられているのですが、ライムは相変わらずハイレベルですよね。

隠された韻がいっぱいあるので、ぜひ探してみてください!

ヒップホップとしては珍しくオリコン11位という高順位を記録しています。

ノスタルジックな気分にひたりたい方は、ぜひ聴いてみてください!

夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲(31〜40)

Merry Go Round feat.BASI,唾奇,VIGORMAN,WILYWNKAGeG

GeG / Merry Go Round feat.BASI,唾奇,VIGORMAN,WILYWNKA 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Merry Go Round feat.BASI,唾奇,VIGORMAN,WILYWNKAGeG

変態紳士クラブのプロデューサーである、GeGさん。

そんな彼の名義でリリースされたこちらの『Merry Go Round feat.BASI,唾奇,VIGORMAN,WILYWNKA』は変態紳士クラブのメンバーであるVIGORMANさんとWILYWNKAさんに加え、唾奇さんやBASIさんといった『愛のままに』コンビが参加しています。

オススメしたいのは、やはりWILYWNKAさんのバースですかね。

1人だけフロウが日本人離れしています(笑)。

YOKAZE変態紳士クラブ

変態紳士クラブ / YOKAZE (Official Music Video)
YOKAZE変態紳士クラブ

青春の悩みや不安を夜風に吹かれながら昇華させていく、モダンかつエモーショナルな1曲が変態紳士クラブより登場。

GeGさんの手掛けるメロウなトラックに、VIGORMANさんとWILYWNKAさんのリリックが見事に溶け合います。

若者の心に寄り添い、時に優しく時に力強く響くメッセージ性の高い本作は、2020年4月に2nd EP『HERO』からリリースされました。

2021年7月には、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」でのパフォーマンスが話題を呼び、さらなる注目を集めました。

夏の夜やドライブ中、1人の時間などに聴きたい、心に響く至極の1曲として多くのリスナーの心をつかんでいます。

Take It Easy feat. 唾奇 (Prod. GeG)WILYWNKA

WILYWNKA – Take It Easy feat. 唾奇 (Prod. GeG) [字幕]
Take It Easy feat. 唾奇 (Prod. GeG)WILYWNKA

大阪の若手ラッパーとして屈指の人気を誇るWILYWNKAさん。

彼が、同じく大人気の若手ラッパー唾奇さんとコラボしたのがこちら『Take It Easy』です。

GeGさんがプロデュースしたチルでおしゃれなトラックと、二人のフロウがかなりマッチしていますよね。

夏の暑い日に聴くと、リラックスした時間が過ごせるのではないでしょうか。

Hey GirlOZROSAURUS

OZROSAURUS – Hey Girl feat.CORN HEAD
Hey GirlOZROSAURUS

初めてのライブデビューはなんと12歳。

今では大御所まで登り詰めたOZROSAURUSの夏の曲といえばこの曲!!といった方も多いのではないでしょうか。

HIPHOPでラブソングのクラシックといえばまず挙がる曲です。

男らしい歌詞がまた共感を呼びます。

Chit-Chit-ChatSKY-HI

SKY-HI / Chit-Chit-Chat (MUSIC VIDEO)
Chit-Chit-ChatSKY-HI

夏になるとおしゃれでさわやかな曲が聴きたくなりますよね。

そんな曲を探しているアナタにはSKY-HIさんの『Chit-Chit-Chat』がオススメです。

この曲はファンクやR&Bといったブラックミュージックからの影響を感じるグルーヴを基調としていて、聴いているだけでノリノリになれます。

暑い日の夜に聴くと最高の気分になれますよ。