夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
夏といえば、青春!というイメージが大きいですよね!
夏休みでいろんなところに出かけたり、部活に打ち込んだり……現役の学生の方はもちろん、大人の方もさまざまな思い出があるのではないでしょうか?
この記事では、そんな青春を感じるような夏にぴったりな曲をたっぷりと紹介していきますね!
友情、恋愛、夢……さまざまな青春がぎゅっとつまった曲を集めたので、あなたの心にグッとくる曲も見つかるはず。
それではさっそく聴いていきましょう!
夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(151〜160)
熱くなれ大黒摩季

曲の冒頭から暑さ、いや熱さ全開の大黒摩季ナンバー!
暑い夏をさらに熱く演出してくれる1曲です。
1996年に開催されたアトランタオリンピックのNHKでのテーマソングとしても起用され、選手たちの熱い戦いを盛り上げました。
曲そのものだけでなく、大黒摩季の歌声の力強さがもうすでに夏感満載ですよね。
間奏のサックスソロがこの曲の温度をさらに高めてくれています。
真夏の通り雨宇多田ヒカル

夏は夕立や台風など雨に遭う機会が多い季節です。
あんなに晴れていた空が急な雨でかすんでしまった世界と恋のさよならをなぞらえたせつない1曲です。
そのさよならは、ずっと雨が降り続いているにもかかわらず心の渇きを一向にいやしてくれない。
この曲と似たようなせつない夏の恋をいやしてくれるのはもしかしたらこの曲であり、宇多田ヒカルなのかもしれませんね。
空が鳴っている東京事変

東京事変としては最後のシングル曲となった1曲。
『女の子は誰でも』と両A面シングルとしてリリースされました。
ライブや夏フェスで盛り上がりそうなスカっとする1曲です。
そう思うともう一度東京事変の姿を生で拝見したくなりますね……。
でもできない寂しさも感じてしまう。
そんな寂しさも吹き飛ばすようにスカっと歌ったり、演奏したりして盛り上がりましょう!
真夏の夜の夢松任谷由実

デビュー以来ユーミンの愛称で親しまれ、提供楽曲を含め数多くのヒット曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、松任谷由実さん。
テレビドラマ『誰にも言えない』の主題歌として起用された24thシングル曲『真夏の夜の夢』は、シングルとしては自身初のミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。
情熱的なリリックとラテンを感じさせるアンサンブルは、まさにタイトルどおり夏の夜を彩ってくれますよね。
熱く切ない恋愛模様が印象的な、セクシーなポップチューンです。
チートデイ乃木坂46

青春の躍動感が詰まった、乃木坂46の夏の爽やかアンセム!
学業や日常からの解放感を歌った本作は、ノリのいいリズムとラップパートが印象的です。
5期生の井上和さんがセンターをつとめ、2024年8月21日にリリースされたシングルに収録。
テレビアニメ『ATRI -My Dear Moments-』のオープニングテーマ『あの光』も同時収録されています。
制作時にはラップパートの録音に苦戦したそうですが、ライブ感たっぷりの仕上がりに。
夏の思い出作りや気分転換したいときにピッタリ。
あなたの心に青春の風を運んでくれる1曲です。
あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT東京スカパラダイスオーケストラ

青春の夏の思い出をテーマにした、東京スカパラダイスオーケストラの2024年8月の楽曲。
スカパラの35周年を記念した「NO BORDER」シリーズ第2弾で、SUPER EIGHTとのコラボレーション作品です。
スカパラらしいスカ・ジャズの要素にSUPER EIGHTのポップロック調が融合した楽曲。
谷中敦さんの作詞とNARGOさんの作曲によって生まれた本作は、季節の移ろいとともに曖昧になっていく思い出を描いています。
スカパラのエネルギッシュなサウンドとSUPER EIGHTのボーカルが見事に調和し、青春の一瞬を捉えた歌詞が心に響きます。
懐かしい夏の思い出を振り返りたい方におすすめです。
夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲(161〜170)
Party night in summer dreamAge Factory

ハイレベルかつトリッキーな演奏でバケモノバンドとも称された3組ロックバンド、Age Factory。
2023年5月17日リリースのシングル曲『Party night in summer dream』は、ダンスパンク的なアプローチがライブでの盛り上がりをイメージさせますよね。
幻のような夜の記憶を描いたリリックからは、はかない夏の始まりを感じさせられるのではないでしょうか。
疾走感のあるビートとエッジの効いたロックサウンドがテンションを上げてくれる、熱い季節への期待感が高まるアッパーチューンです。