RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲

男性で30代と言えば、そろそろ職場でも責任のある立場になってきて、本当はそんなに歌うことが好きじゃなくても、仕事上の付き合いでカラオケに行かないといけない機会も増えてきているのではないでしょうか。

今回の特集では、普段からそんなに歌うことに熱心ではない30代の男性の方にもオススメの歌いやすい楽曲たちを集めてみました。

「本当は歌うことが好きなんだけど、でも自分は歌は不得意だから…」と、カラオケ等で歌うことを尻込みしてしまっている方にもご参考にしていただます。

各曲の記事の中には簡単にではありますが、いい感じで歌うためのアドバイスやヒントを記載しているものもありますので、ぜひご本記事をお役立てください。

30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲(141〜150)

シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Q「シングルベッド」(MV)
シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Qの6作目のシングルで、1994年10月リリース。

日本テレビ系アニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマとしても採用されロングセラーを記録し、シャ乱Q初のミリオンヒットシングルになった大ヒット曲なので、本稿執筆の2023年7月現在で30代の方ならお耳にされたことのある方も少なくないんじゃないでしょうか。

またこの楽曲、楽曲がヒットする条件としてカラオケ市場がとても重視されていた90年代だったということもあり、とても覚えやすく歌いやすい構成となっており、普段あまり歌うことのない方にとっても歌いやすい楽曲としてオススメしたい一曲です。

少しスローテンポの楽曲なので、歌が先走ってしまわないようにだけ注意して歌ってくださいね。

クロノスタシスBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの通算18作目の配信限定シングルで、2022年4月11日リリース。

ミドルテンポのとても口ずさみやすいボーカルメロディを持つ楽曲なので、カラオケで歌の苦手な方がセレクトしても、無理なく歌える一曲なのではないでしょうか。

あまり気負わずに軽い発声で歌うのが、原曲の雰囲気に近づける早道な気がします。

原キーで歌うにはミックスボイスなどの習得が必要そうな箇所もありますので、その辺りに自信のない方はキーを下げて歌ってみてくださいね。

窓の中からBUMP OF CHICKEN

『窓の中から』は4人組のロックバンド、BUMP OF CHICKENが2023年にリリースしたミドルテンポのロックチューン。

本作は比較的キーが低めなので、歌うのがあまり得意じゃない人にもオススメなんです。

最初は静かに始まって、サビでグッと盛り上がる展開は、カラオケの序盤や途中のクールダウンしたい時にもバッチリはまるはず!

サビのメロディーは音を細かく動かす部分があるので、そこに重点を置いて練習しておくときれいに歌えますよ!

30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲(151〜160)

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐のソロ6枚目のシングルで2001年7月リリース。

桑田自身出演のコカ・コーラ「No Reason」キャンペーンCMソングにも採用されていました。

CMで耳にされたことのある方も多いのではないでしょうか。

桑田佳祐自体が、そんなに「歌のうまさ」をウリにしているシンガーではないので、この曲をカラオケで歌うなら、ご本人の特徴的な歌い方をモノマネ的にデフォルメして歌ってしまうのもアリかもしれませんね。

バラード調の曲では少し無理のある方向かもしれませんが、この明るく楽しい曲なら、そんな楽しみ方をするのもいいと思いますよ!

さよならエレジー菅田将暉

俳優と歌手、両方のフィールドで活躍している菅田将暉さん。

彼の『さよならエレジー』は、30代の男性がカラオケで歌いやすく、場が盛り上がる曲としてイチオシです。

この曲で使われている音域は1オクターブ強で、高い声や低い声が出にくい人でも歌いやすいのがオススメの理由。

本作は2018年にリリースされたものの、どこか90年代の音楽に通じるような雰囲気もあり、30代の人でもなじみやすい曲調なのもいいポイントですね。

落ちサビ部分のリズムの取り方に少しクセがあるので、そこを重点的に練習してみてくださいね!

天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの3枚目のシングルで2001年3月リリース。

関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『天体観測』挿入歌に起用され、この曲で初のオリコンTOP3入りを果たしたそうです。

そのタイトル通りのとても開放感と広がり感のあるメロディやアレンジが魅力的な一曲ですよね!

メロディそのものもとてもシンプルな作りになっているので、カラオケでもどなたでも気軽に選曲して楽しめるのではないでしょうか。

曲のテンポ自体はアップテンポですが、歌が先走ってしまわないようにだけご注意くださいね!

声を上顎に当てるようにして歌うと、原曲のような開放感のある歌になると思いますので、ぜひお試しください。

おわりに

さて、ここまで、30代の男性の方に向けて歌いやすそうなオススメソングをたっぷりとご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

「これなら歌えそう!!」「この曲、歌ってみたい!!」と思っていただける楽曲はありましたか?

ご自身に合った歌いやすい曲を見つけるコツは、やはり「気軽に口ずさめそうな曲を選ぶこと」「リズムに乗りやすい曲を選ぶこと」が二大条件になってくると思います。

本稿をきっかけに皆さんが今よりももっと歌うことが大好きになっていただけると嬉しいです!